• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

FLEVAといくドライブ 

先日タイヤを新しくしましたので時期も時期ですし、紅葉を探しに行ってきました。
タイヤを装着したのが静岡県浜松市の「フジ」ですので、そのまま北上し佐久間ダムまで足を延ばしてきました。

まずはタイヤ装着。
ビフォ~


あふた~




今年8月に発売されたばかりのYOKOHAMA ADVAN FLEVA V701。サイズは215/40R17 87W
かかった費用は交換工賃、廃タイヤ処分費、エアバルブ(新品)全部含めて9諭吉。大変お安いです。
せっかくなので皮むきかねてドライブに行こうと思いつき、佐久間ダムまで足を延ばしました。


~~~中略~~~(写真がないともいう…)


途中の秋葉ダム。


さらに北上して佐久間ダムに到着。当然途中の道は狭いです。


せっかくなので電力館も見てきました。


実際に使われていたタービン


時期が少し早く紅葉はこの程度・・・



天候はよかったのですが、時期が早すぎて紅葉はほとんど見れず残念でしたが、FLEVAの感触が少しですが判ってよかったです。

今日は雨ですのでウエットグリップも確認できそうです。ラベリングでは”A”ですので楽しみですw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/14 14:21:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

🥢グルメモ-1,074-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年11月14日 20:53
こんばんは!

NEWタイヤ、良さそうですね。(^◇^)

次のタイヤの候補にします・・・

変態サイズを販売して欲しい。
コメントへの返答
2016年11月15日 8:38
おはようございます(≧∇≦)

せっかくの雨でしたがタイミング悪くウェット路面はほとんど走れずでしたが、ブレーキを踏んだときの減速具合が今までのくくくーからぐぐぐーに変わりました。かなりいいです。

まー三年履いたタイヤと比較するのは意味ないかもですが、コンチのCPC2と同等の性能はあり、静粛性は確実に優っていて価格は安いです。

TAKAさん希望の変態サイズが追加されるといいですね(*´꒳`*)
2017年7月9日 2:55
このタイヤよさそうですね。今後履き替えるとき候補の一つにしてみます。
コメントへの返答
2017年7月9日 7:19
サーキットを走るには向いていませんが、市街地や峠道を走るにはいいでしょう。

プロフィール

「作戦名:ジャケ画像を全部表示させるぞ! http://cvw.jp/b/1983336/44715347/
何シテル?   12/31 02:22
もちゃnです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オスカーインターナショナル 銅音バッテリーターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/27 15:19:27
3M ラッピングシート ホワイトアルミニウムメタリック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 02:31:58

愛車一覧

アウディ A1 アウディ A1
アウディ A1に乗っています。 スポーティーでキビキビ走って扱いやすい車です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation