久々に車ネタを・・・
このたびプロセッサーを変更することにしました。
いままで使っていたアークオーディオのPS8のリモコンがいつまで
待っても発売されないので、ついに痺れを切らしました。
リモコンがないとマスターボリュームの操作、外部入力の切り替え等
ができず不便ですし、ヘッドユニット(DAP等)を外部入力に繋ごうにも
ボリュームをIFIのnanoーiDSDなどで操作せねばならずスマートな設置
ができません。(純正ナビは音質が・・・・・)
そこでこいつの登場です。

~~ rainbow DSP1・8+Wifi Module ~~
こいつの特徴は何と言ってもIpadを使って調整+ストリーミング再生ができるところ。
もちろんiphone用アプリも用意されていてiphoneからもストリーミング再生できます。
調整はipadで行い、再生はiphoneで~というスマートな使い方ができます。
(両方持ってますw)
スペックは・・・・
•Analog Devices 56 Bit Digital Signal Processor (DSP)
•Burr Brown High-End Audio AD/DA Converter(型番不明)
•6 PreAmp inputs (RCA入力)
•6 High Level inputs (ハイレベル入力)
•1 Stereo Aux input (3.5mm jack) (AUX)
•1 Telephone / Navigation input with auto-sense function (ナビor電話)
•1 Mini USB input (PC接続用)
•SPDIF input / output (optical, pass through possible) (Tos-link)
•8 PreAmp outputs 出力:8チャンネル
•MOST BUS OEM input provision (module optional) ←これなんだろう
•Supports Start/Stop vehicles
コアキシャル入力は無
TOS-LINK入力は24bit/96Khzまで ハイレゾ対応。
8ch 30バンド パラメトリックイコライザー
などなど・・・
車への設置は月末ですので今から楽しみですー・・・が、iphoneをどこへ固定するかで悩んでいます。
何分AUDI A1という車はスペースがなさすぎるので・・・
いまのところスロットインCDに取り付けるマウントですかねーー;
Posted at 2015/11/17 04:54:35 | |
トラックバック(0) | 日記