• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月01日

サイドマッドガードクレーム交換 (= ̄▽ ̄=)V

サイドマッドガードクレーム交換 (= ̄▽ ̄=)V 少し長い話になりますが…。m(_ _)m

購入時、エアロパーツセット(フロントスポイラー・サイドマッドガード・リアバンパースポイラー)を取り付けましたが、サイドマッドガードの色が車体と異なっていました。( ̄_ ̄;)

「こんなに色が違うもの?」…と聞いたところ、「前後のスポイラーは、車体とスポイラー(樹脂部)の間にバンパー(樹脂部)があるため、色の違いは目立ちませんが、サイドマッドガードは、車体のすぐ下に取り付けてあるため、車体の塗装樹脂部の塗装の違いが目立ってしまうのですよ…。」との説明がありました。( ̄. ̄;)

確かに前後のスポイラーは車体と同色に見え、サイドだけが異なっているように見えますので、今まであきらめておりましたが、「みんカラ」で同じような方が 「クレーム交換予定」 とブログに記載が…。(・o・)

早速、当方もDへ交渉したろころ、「本社に確認してみますので時間をください」…との返事。
( ̄_ ̄;)
翌週、Dに出向いたところ、「前例はありませんが、今回クレームとの理由で交換させていただきます」…とのこと。(#^ー゚)v

……で、早速、サイドマッドガードを交換していただきました。(= ̄▽ ̄=)V

交換後のサイドマッドガードに見てビックリ。\(◎o◎)/!   「なにが樹脂部の塗装だから車体と色が異なるだよ!! 明らかに前のと色が違うじゃん。(ーー゛)」……とは言いませんでしたが、今度のは車体と同色に近い色で満足。
(= ̄∇ ̄=)にぃ~

皆さん、購入から2年半経ちますけど、クレーム交換してくれましたよ。( ̄ー ̄)フフフ

同じようなお悩みの方がいらっしゃいましたら、
すぐにDへ((((=・o・)ノ ゴーゴー♪。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/07/01 22:09:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

移設!
shinD5さん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

この記事へのコメント

2006年7月1日 22:48
こんばんわ。
そして交換よかったですね。
私の車もバンパー、ミラー、グリル周りの色違いを3年保証の期間ギリギリにやってもらいます。
手始めに来週、ドアミラーをターン付(安く手に入ったので)交換するのですが、新品のノーマルミラーを貰い、ターン付の取付工賃を安くしてもらいますよ。

コメントへの返答
2006年7月2日 16:46
(*^∇゜)v ありがとうございます。

言ってみるものですね。(⌒∇⌒)
同じような悩みを持ちながら、あきらめている方がかなりいらっしゃるのではないでしょうか?( ̄_ ̄;)

クーペさんもLEDいかがですか?(⌒-⌒)
2006年7月1日 23:19
未だにこの様な問題があるのですね。
自分が1番気になったのは
昔?100系のマークⅡ等3兄弟が
バンパーの色があきらかに違うのが
印象にあります。
材質が悪い為?で塗装が染込むみたいです。
2度に重ね塗りで解決するそうですが・・・
早く対策して欲しいものです(_ _;)


コメントへの返答
2006年7月2日 16:52
マークⅡのバンパー色違いで走っている車、今でも見かけますね。( ̄. ̄;)
あれ、事故車でバンパーを新しいのと交換していると思っていましたが…。( ̄_ ̄;)
あれも初めからなのかな…。( ̄▽ ̄;)
だとしたら…。(ーー゛)
2006年7月1日 23:54
トヨタ車は昔からですよ
私の前車ソアラもそれは酷い物でしたから
まあ、鉄板と樹脂部の塗料自体が違うので
年月による色ずれは仕方ないと私は諦めて
おりますが。
コメントへの返答
2006年7月2日 16:57
そういえば、以前乗っていた日産車は気になりませんでした。(⌒∇⌒)
私も鉄板と樹脂部の色違いは「しょうがないか…」と諦めていたのですが、実際に交換してみるとこのとおり。(〇o〇;)
トヨタでは、樹脂部の塗装終了時に色チェックしないのですかね。(ーー゛)
2006年7月2日 0:14
明らかに違いますね(汗 これは気になる~!
こうやって見比べると明らかに交換すべき状況ですw
クレームも言ってみるものなのですね(^^
みんなが行けば対応も早くなりそうですしw

考えてみると白ってお上品で美しいですが
紛らわしがきかないわけですねw奥が深い…
非常にお勉強になりました(。。
コメントへの返答
2006年7月2日 17:06
白の色違い、すぐ分かるからね。(⌒-⌒)

今まで車体の色は、赤・白・白・黒。
…で今回また白。(⌒∇⌒)

前車の黒は、雨が降ったら…。( ̄Δ ̄;)
で、今回は白に戻りました。(〃∇〃)
2006年7月2日 0:39
トヨタの白はいつもこうなんですよね。友人のチェイサーもボディは白なのにバンパーは黄色がかってます(>_<")
コメントへの返答
2006年7月2日 17:13
私も前車はマークⅡ。
白系でなくて良かった。(-。-)
でも、黒も洗車が大変でしたよ。
やっぱ、シルバーが一番!?(⌒∇⌒)

話は違いますが、フォグ、noriさんと同じの購入してきました。(⌒o⌒)
後日、アップしますね。(〃∇〃) ゞ
2006年7月2日 7:44
まいぜろもパーツがそれぞれ色違い。

Rrはボディー*バンパー*アンダースポイラーの全ての色が違います。
 Dラーの対応も悪いので諦めてます。
コメントへの返答
2006年7月2日 17:19
Teke-1さんも同じような悩みが…。( ̄_ ̄;)

一度Dで相談されたらいかがですか?
当方の友人(クーペさん)は、車検前にすべて交換されるとか。
Dに、「友人は交換してもらったよ(ーー゛)」
…攻撃!!をしてください。(⌒-⌒)
2006年7月2日 9:02
白・パールは、よく有りますよね><
トヨタは、よく変色しますよ、バンパーは、酷いですね・・・
私もクレスタ・マークⅡのパールで色変わってました^^;
でっ今回は、パールをやめて黒アスに^^
コメントへの返答
2006年7月2日 17:32
私は、ぎんじろうさんと正反対。(⌒-⌒)

前車はマークⅡの黒でしたので、雨が降るたび(×_×;)
…で、黒をやめて白ロイに。(*^-^*)ゞ

黒は、細かいキズも目立ちますので、次はやっぱり白系にするぞヽ(`□´)ノ!…と。
(〃∇〃) ゞ


プロフィール

お友達は気持ちのいい方ばかりです…(*^-^*) 整備手帳に光物の交換方法などを掲載しております (#^ー゚)v   皆様のご参考になれば幸いです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬県は榛名山のふもと 梨狩りはこちらへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/15 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2003年12月、ZERO CROWN発表時に一目惚れ。 お金も無いのに衝動買い。(#^ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation