• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シ ョ ウのブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

戦利品 v( ̄∇ ̄)ニヤッ

戦利品 v( ̄∇ ̄)ニヤッディーラーから何やら封筒が届き、中を開けたらクラウンのパンフとお客様大感謝祭のチラシが…。

で、チラシの中に「はっ水ツヤコート特別価格1,500円」との文字が…。

「はっ水ツヤコート(通常3,500円)」は、洗車時のメンテがとても楽なので、年、2~3回施工していますが、今回、「お客様大感謝価格」とのことなので、早速ディーラーへ p( ̄ー ̄\)☆LetsGo


作業終了後、担当者が「○○さん、少し待ってて(*^-^*) 」と事務所に。

「はい、コレどうぞ ( ^-)_[] 」…と、CROWNと記載された黒い箱を私に差し出しました。(*'-'*)ナニコレ?

で、箱を開けたら「USBミニイオン発生器」が。(*^▽^*)




早速、家に帰り、パソコンのUSBに接続すると、ブルーのランプが点き、ファンが回りだしました。



でも、頂いといてなんですが、「なんでUSBなんだろ、シガーライターだったら良かったのに」…と思うのは私だけでしょうか? (⌒_⌒;
Posted at 2012/06/07 18:47:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月28日 イイね!

タイヤ片ベリ (||゚Д゚)ヒィィッ!

昨年の車検時、「次回の車検時はタイヤの交換をお願いします」…
とDに言われてましたので、本日、タイヤの交換に。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)



●ピットイン!


見からもスリップサインが見えますので、「交換時期?」・「もう限界?」…と思ってはいましたが、タイヤを外してビックリ!!

タイヤの内側が…!*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ


フロント2本が見事に片ベリ。(O_O;)Shock!

「バースト寸前!」…ではないのですが、こんな状態で運転していたとは… 。(o;TωT)o ア~コワ~

皆さんも、タイヤのご確認を。(⌒_⌒;
Posted at 2012/05/28 18:35:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月09日 イイね!

光るスカッフプレートひらめき v( ̄∇ ̄)

光るスカッフプレート v( ̄∇ ̄)先日、光るLEDスカッフプレートを見つけ、「ポチッ」とやったら、メチャ安で落札されてました。(*≧m≦*)プププw


で、早速取り付けをしたところ、LEDの青いイルミネーションに…
(*´ー`*)ウットリ

安い買い物をしました。うふ♪(* ̄ω ̄)v





昼間に撮った写真ですが、ブルーのイルミが目立ってます。
(* ̄ー ̄*)ニヤリッ


ちなみにトヨタ純正オプションのスカッフプレートではなく、中国製なのでお間違えなく。(。-∀-)ニヒッ

取り付けは簡単!「各カーテシからアース」 or 「ハーネスBOXから電源」を取るだけでOK。(*^-゚)vィェィ♪
*写真の中国語の説明文書(配線)は、運転席1ヵ所から「電源」&「カーテシのアース」を取るように記載されていますが、カーテシは各ドアごと(4ヵ所)に独立していますので、各ドアと連動させる場合は、各ドアのカーテシアースから配線(分岐)をしてください。

取り付け方法(カーテシ連動)は整備手帳にアップしました。(*^-^*)
Posted at 2012/04/09 17:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月16日 イイね!

さらば新幹線 300系新幹線  (*^-')/~☆Bye-Bye♪

さらば新幹線 300系  (*^-&#39;)/~☆Bye-Bye♪本日のニュースで、新幹線300系が引退するとのこと。

「そういえば、子供が小さい頃、よく新幹線を観に行ったな (# ̄ー ̄#)」…と思い出し、
昔、私が撮った写真を開いてみました。





今回引退した300系(2012年3月16日引退)



100系(2003年9月16日 東海道新幹線引退)


500系(2010年2月28日 東海道新幹線引退)


700系


そして、ゼロ系(1999年9月18日 東海道新幹線引退)

あの頃、新幹線を観ながら喜んでいた我が子も今や高校生&大学生…
歳をとる訳ですよね (*´ー`*)




Posted at 2012/03/16 23:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月24日 イイね!

通知が届きましたか?( ̄. ̄;)

通知が届きましたか?( ̄. ̄;)


ご無沙汰しております。(〃∇〃) ゞ

久々のネタ…は、皆様ご存知のリコールです。 (;^ω^A


一昨日の新聞にリコールの記事を発見!(〇o〇;)
すぐに車体番号を調べたら…

前回に引き続き、またまたダブル当選! (* ̄ω ̄)v ダブル♪

で、早速Dに連絡…
一番乗りだったらしく、Dの担当者は「明日でもOKですがσ(^-^;)」
…との返事でしたが、
当方もリコールは何度も経験しているので、
「整備員の方が何台も部品交換をされて、慣れた頃の方がいいから」
…と一週間後に予約しました。( ̄ー ̄)フフフ

写真の通知は、昨日我が家に届きましたが、新聞発表の翌日に
通知が届くとはトヨタさんも手際がいいこと…

通知によると、我が家はダブルですので作業時間は4時間40分!
燃料は 1/2 以下でご来店ください…だって。


また部品が新しくなるから、OKとしまショウ (⌒-⌒)




Posted at 2010/10/24 03:41:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

お友達は気持ちのいい方ばかりです…(*^-^*) 整備手帳に光物の交換方法などを掲載しております (#^ー゚)v   皆様のご参考になれば幸いです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

群馬県は榛名山のふもと 梨狩りはこちらへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/15 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2003年12月、ZERO CROWN発表時に一目惚れ。 お金も無いのに衝動買い。(#^ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation