• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シ ョ ウのブログ一覧

2010年07月07日 イイね!

O2センサー交換 ( ̄_ ̄;)

O2センサー交換 ( ̄_ ̄;)走行中にまた警告灯が ( ̄- ̄;)

でも、今回で3度目なので 「またか ( ̄_ ̄;)」…と慣れたもの、原因はO2(オーツー)センサーの不具合。

ゼロクラウンのO2センサーは4箇所あるらしく、今回で3箇所目の交換。

以前2度の交換はメーカー保証(3年か60,000K)期間中でしたので無償交換。
今回も「つくし保証期間中」とのことで個人負担はありませんでしたが…。

「O2センサー」って、こんな頻繁に壊れるもの?
4箇所目のO2センサーもそろそろか?

できれば「つくし保証期間中」に… 八(^□^*) タノム!!

<追記>
下記にも記載しましたが、O2センサーの対策品が出ているみたい…
しかし、リコール&サービスキャンペーンではないので、修理は実費とのことです。 ( ̄_ ̄;)
保証期間が過ぎた頃に壊れたら最悪ですね…









Posted at 2010/07/07 21:06:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月09日 イイね!

スロットルボディ洗浄

最近、アイドリングが不安定に ( ̄_ ̄;)

特に高速から降りて信号待ちなどの時、「エンストするのでは」…と思うくらいエンジンの回転数が上がったりグッド(上向き矢印)下がったりバッド(下向き矢印) (〇o〇;)

で、Dに相談したところ、「スロットルボディが汚れているのでは?(⌒-⌒)」…と。

D曰く、スロットルボディがカーボンなどで汚れていると空気の流入量が不安定になり、アイドリングが低くなったり、エンジンの回転数が不安定になるとのことでした。( ̄- ̄;)

ちなみに「スロットルボディ」とは、「アクセルペダルに連動してキャブに入る空気量を調整しているスロットルバルブを備えた吸気経路」…だそうです。(^^;)ゞ

早速Dにて「スロットルボディ」を洗浄していただきました。 かなりカーボンで汚れていたそうな ( ̄。 ̄;)

洗浄後は… 加速が (ノ´▽`)ノオオオオッ~♪  まるで高排気量の車に乗っているみたい (=゜ω゜=;)
…と実感!!

最近、「加速が悪い」・「アイドリングが低い」・「アイドリングが不安定」…などと思っている方、スロットルボディの洗浄をオススメします  d(⌒ー⌒) グッ!!
Posted at 2010/06/09 21:36:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月08日 イイね!

マフラーがぁ~



みなさま、大変ご無沙汰してます(^^;)ゞ
ネタがないもので…
今日は久しぶりにネタ?が出来たのでアップさせていただきます。(*‥*)

先週末、娘と娘の友人を連れてある店へ行ったときの出来事です。

部活の遠征の帰りに「みんなお腹がすいているだろう (⌒-⌒)」…と、とある店へ連れて行き、駐車場に車を止めたところ、車の後方から鈍い音が…「ガリッ!」

急いで降り、下を覗いたところ、コンクリートの車止めを固定しているはずの長いボルトが、地面から顔を出し、マフラーのタイコにあたってました (〇o〇;)

で、店長を呼び、事情を説明…

店長は車止めを見るなり、青い顔をして「本社に連絡しますので少々お待ちください (=゜ω゜=;) 」…と

で、しばらくしてから店長が駐車場に戻り、「お車を点検に出していただき、修理の見積書をFAXいただけますか」…とのこと。

で、昨日Dに入庫、車をリフトアップして確認してもらったところ、タイコに小さな凹みと傷が…

「マフラー交換だとどれくらいかかる?」と聞いたところ、「2本出しマフラーですから、交換するとなると10万円位ですかね?」…とのこと。

「このくらいの傷で10万は ( ̄△ ̄;)」…と思い、泣き寝入りしてあげよう(┯_┯)…と思い、店に連絡したところ、店長曰く 「見積りをください」…との返答。

で、見積りを出してもらったら… 43,533円 (・o・)ぇっ

10万オーバーと思っていましたので、思わず 「安いじゃん( ̄Δ ̄;)」…と

で、店ヘ見積書をFAX、店のお言葉に甘えて?マフラーの交換とあいなりました。 (= ̄▽ ̄=)V

ちなみにリフトアップした時、下を覗いたところ、6年3ヶ月の傷がいっぱい (=゜ω゜=;) マジ!?

これって不幸中の幸いですかね (^◇^;)




Posted at 2010/04/08 01:27:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月28日 イイね!

ブレーキング競争(チキンレースゲーム)

ご無沙汰しております。m(_ _)m

最近は涼しかったり、暑くなったりで私の身近にも体調が悪くなった方が数人…

うちの娘も学校から帰ってくるなり 「具合が悪い ( ̄_ ̄;)」 …と
で、すぐに熱を測らしたら 「38.5度もある( ̄△ ̄;)」 …だと
しかも学校(部活)で新型インフルに感染した子がいるとのこと (=゜ω゜=;) マジ!?

皆さんもお身体をご自愛くださいませ…


あっ!本題を忘れてた ( ̄○ ̄;)
実はお友達のブログに「ブレーキング競争(チキンレース?)」と…
で、面白かったので皆さんへのご紹介と久々のネタに (^◇^;)

「Volkswagen Golf GTIの走りとブレーキング性能を体感しよう!」…と題した「Volkswagen」のHPにあるブレーキングゲーム。

まずは試しに…
カウントダウンからスタート!


で、パイロンが見えてきたらタイミングを計ってキーボードの「D」のキー(ブレーキ)を…

で、ブレーキのタイミングが良かったら、下記写真のような結果が…
*う~ん、あと1cm!Σ(=≧□≦=)b


「こうなったら、0cmになるまでやったろ~かい(ーー゛)」…で10数回目に


みごと 72154人中、1位に \(^○^)/ やった~
でも、その後は…( ̄。 ̄;) ダメダコリャ

0cmは偶然だったみたい…( ̄_ ̄;)

皆さんも暇つぶしにいかがですか? うふ♪(* ̄ω ̄)v

Posted at 2009/08/28 21:58:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月13日 イイね!

車検準備(ランプひらめき交換)

早いもので、今月2回目の車検。 ( ̄- ̄;)

で、ナンバー灯ひらめきを車検対応品(ホワイト)と交換。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ


ちなみに、以前、青&ホワイト(写真左)ナンバー灯を見たゼロクラウンの白黒パンダさんに不審車両と思われ、職務質問&車内捜索をされた経験があります。(〃゚д゚;A
*整備不良のキップは免れましたが…( ̄ー ̄;ヒヤリ

警察官曰く、「このパトカーと同じ車両なのにナンバー灯青いよな?( ;¬_¬) ぁ ゃι ぃ。。。」…とパトカー内で話し合い、私の車を止めたとのこと (〃゚д゚;A



ついでに、9連LEDが余ってるので、バニティランプに9連LEDを取り付け。(= ̄∇ ̄=)にぃ~

ちなみに9連LEDのうち、実際に照らしているのはサイドの2連だけ(ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・

バニティランプの裏面にリフレクター代わりのアルミホイルを貼ってはみたが、変わらない?(×_×;)

でも、薄暗いアンバーから、明るいホワイトに換わったから良しとしよう!(= ̄∇ ̄=)にぃ~

どうせ押入れに眠っていた余り物だし…(^^;)



また、先日フイルムを貼ったので、バックランプにも9連LEDを取り付けてみたものの…くっ、暗い( ̄_ ̄;)

結局、市販のバルブ(RAYBRIG)に戻しました。(; ̄▽ ̄A


みね商店さんの「High Power 27SMD」が欲しい…けど、ちと高い(T.T)
Posted at 2009/01/13 17:42:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

お友達は気持ちのいい方ばかりです…(*^-^*) 整備手帳に光物の交換方法などを掲載しております (#^ー゚)v   皆様のご参考になれば幸いです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

群馬県は榛名山のふもと 梨狩りはこちらへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/15 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2003年12月、ZERO CROWN発表時に一目惚れ。 お金も無いのに衝動買い。(#^ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation