• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごとー@YMYMのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

ある日のスタンド価格メモ そしてお得な給油の検討

文字ばっかりのブログです。自分の為のメモ。誰かの参考になれば。
って、店も分からずほとんど参考になるわけないですが

コスモ A店
150/161/123:一般価格
148/159/121:会員価格(コスモ・ザ・カード)

昭和シェル B店
150/161/127:一般
148/159/125:現金会員
147/158/124:EasyPay

ENEOS C店
151/162/130:一般
149/160/128:提携クレカ、Tポイント
148/159/127:エネオスP/Cカード(店頭3円+ポイント等)
146/157/125:エネオスSカード(店頭3円+請求時2円)

ESSO D店
147/158/123:一般(!)
145/156/121:チケット

#-------
各社専用のクレカ作ると安くなると言うが、どうすれば一番安く済むのか。。。考えてみました。

ENEOS Pカードは店頭3円+ポイント3%。この例でいえば4.44円/L引きで出来上がりが143.56円/L相当。
しかし年会費が1312円かかります。じゃあ年会費の元は取れるのか?
ENEOS Sというカードは年会費かかりませんので、これとの差額を見ますと、146-143.56=2.44円/L。
1312円/2.44円=537.7Lを1年、毎月44L以上、ENEOSで給油するならPカードがオトク。量はクリアできますね。しかし毎月同じ店に行けるのか・・・
※しかしこれはポイント還元である事が罠→ポイントって何に使えるのか確認

ENEOSでは提携クレカがあります。私の場合は楽天カードを保有していてこれが該当。
この場合店頭は149円ですが、楽天ポイントが2%着くので、2.98円/L引き→146.02円/L相当になります。
50L入れる計算で比較しますと、

ENEOS P:支払い7400円(ポイント値引き後7178円相当)
ENEOS S:支払い7300円
楽天カード:7450円(ポイント値引き後7301円相当)

ここでESSO D店登場。楽天カードの場合147円に1%ポイント還元で1.47円/L引き→145.53円/L相当
さっきと同様に50Lで比較すると、
楽天カード:支払い7350円(ポイント値引き後7276.5円相当)
145円の時は1.45円/Lで143.55円。これはレシートチケット(有効期限1ヶ月)有の場合なので使えるタイミング限られますが、50L入れると
楽天カード:支払い7250円(ポイント値引き後7177.5円相当)

ENEOS Pと同等の金額になりました。しかも楽天ポイントなので、楽天ヘビーユーザの我が家では余すことなく使えます。
ここで気づいたのが、Express系の「スピードパス」、これを使うとESSO D店での店頭価格がどうなるのかという事。
今までESSOの2円引きはチケットのみだとおもってましたが、これもしスピードパスでも2円値引きになるなら、最強決定
【補足】スピードパスの支払カードを楽天カードにできるならば『最強』決定

※メインカードが楽天カードで、楽天ショップのヘビーユーザの我が家では、という条件付きです。
Posted at 2013/10/23 22:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガソリン価格 | クルマ

プロフィール

「朝から出かける理由を無理して作ってるような…寒い中バイク飛ばしてパンを買いに。。。」
何シテル?   12/02 08:53
ごとー@YMYMと申します。 みなさまの整備内容を参考にさせていただきながら あまりお金をかけずにコツコツ楽しんでいきたいと思います。 まずは、車をピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー締め上げ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 19:47:08
『c26』ワイパーレスからワイパー倒立化へ変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:05:09
冬〜夏タイヤ交換&車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 13:21:00

愛車一覧

スズキ GSR250 スズキ GSR250
7年半ぶりのリターン! お小遣いとへそくり全部使いきったった!! しかし購入時点で『 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
納車~ 即 台風…(´д`)
カワサキ エリミネーター250V カワサキ エリミネーター250V
過去所有、というか自分歴で唯一のオートバイ「エリミネーター250V」 中学生くらいから ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
初めて買った車、中古車。 購入時点で5年落ち1.5万キロ程度。 4年で、3万キロしか走ら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation