• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごとー@YMYMのブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

リコールのお知らせ(は本題ではなく)

引用ここから~
【リコール】日産 ノート など9万台、走行中にエンストのおそれ

中略

プッシュエンジンスタータスイッチを組み付けるイモビライザアンテナの成形条件が不適切なため、熱収縮により、当該プッシュエンジンスタータスイッチとの隙間が狭くなり、摺動抵抗が増加したものがある。そのため、そのまま使用を続けると、当該スイッチ操作時に押したまま戻らず、緊急停止操作と判定してエンジンを停止することがあり、最悪の場合、走行中にエンストするおそれがある。

~引用ここまで



なかなか洗車も出来ず弄りもできないでおります…

ところでこんな記事を引用しましたが、別にリコールについてどうこうではないです。

スタータスイッチって、C26セレナは真ん中(運転席と助手席の間)にありますよね。
先日、エスクァイアの運転席に座らせて頂きました。
ハイブリッド車のシフトノブだーと思ったのもつかの間、エンジンかけようと思ったら
スイッチが見当たらない
「そっちですよ」と指差されたのは運転席の右側。ほほう。

確かに、いわゆるエンジンキーをさしてイグニッション、エンジンスタート!
とやるのは通常、ハンドル右側ですよね。そう考えると、右にある方が自然かも。
運転手が乗る前に、助手席の人がとりあえずACC ONにしたいときには、
真ん中にあったほうが便利かもしれませんけどね。

なんでこれを思い出したかというと、上記引用のところ
当該スイッチ操作時に押したまま戻らず、緊急停止操作と判定してエンジンを停止することがあり、最悪の場合、走行中にエンストするおそれがある。

てことですが、真ん中にスイッチがあると、走行中に行儀の悪い子供が
スイッチポチっ!ってやって
走行中エンスト、実は起こりやすいんじゃないかと。

幸いにして我が家の子供は比較的、チャイルドシートに座ってくれていますが。
みなさん、そんな怖い思いされたこと、ありませんか?
本当に運転中にスイッチ押したらエンジンって止まるんでしょうか。。。

あ、リコール対象でしたよ!いえい(´・ω・`)
Posted at 2015/06/26 00:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2015年06月14日 イイね!

「パルスターサイクロンカークリーナー」«~モニター企画応募ブログ~»車内掃除がおろそかではね…

※なんてこった、ブログ下書き保存してたらトラバURLが消えていた・・・orz

ヘッドライトは今のところ磨く必要ないし、
オイルはDのメンテパックで替えているし、
しかしココへ来て私も応募できる企画っ!

車外の洗車はまあまあ、道具も揃っているのですが、
車内の掃除はイマイチはかどりません。

掃除機は、コンパクトなタイプを買いましたが、
充電式は吸引力が不安なので却下して(妻は充電式が良かった様子)、
AC電源タイプの掃除機を買いました。

が、なんとこれだと家の中から電源タップを延長しないと使えない!
って当たり前ですが…なので、なかなか車内の掃除するには至らない。


しかも、子供と遊びに出かけると、砂の付いた靴、車内で食べるお菓子等々
しかもカーペットのフカフカに入り込んだゴミの取りづらいこと・・・
AC電源タイプでも結構苦労している=時間がかかるので、やっぱり掃除に覚悟がいります。

さて、こちらの商品はどうでしょう。楽しみです。当選したらガッツりレビューさせて頂きます!


この記事は、カークリーナーモニター募集!!(車大掃除ラストォー)について書いています。
Posted at 2015/06/14 20:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月27日 イイね!

不思議なもの

※しょーもない話です。覚悟してお読みください




とある展示会で、ノベルティを色々配っていました。


幾つか、渡されるがままに貰ったのですが、その中で気になったこちらの説明書





ズームイン!





ふむふむ。カーナビにも使えるんだな。
結構車中は埃っぽくなるんだよね~





なるほど、ホコリが付くと傷のもとだから事前に拭いとけと。







ん?






埃の除去に使えるけど、


ホコリは事前に除去してから使えと。

ふむ。




アンビバレンツ?

違うか。



お粗末様でしたm(_ _)m
Posted at 2015/05/27 22:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年05月06日 イイね!

富士山周遊!! 3日目

ところでブログの「日付」って、例えば今回みたいな内容は
実際に行った日にすべきなのですかね。

3日目は朝一から信玄餅の詰め放題!!のはずが。9時過ぎに着いてみたらもうおしまい?!

orzすごい人気なんですね~。代わりに信玄餅の包装体験。単に包むだけですが(笑)じいじとばあばのお土産に!


次はアイス食べに行きます←違う 工場見学です。シャトレーゼの工場へ!
途中、甲州街道をひた走るナビをちょっと無視して、町中に入ってお昼を、と思ったら道を間違え・・・
ところがこの道が大成功!途中信号全くなく、ノンストップでのんびり、車も少ない。良い道を知りました♪
景色のいいところで車を止めて一枚!


と、結局昼ごはんを食べそこねたので工場近くの道の駅でお昼です。


お昼食べたら即アイス食べ放題←だから違う 工場見学です。あくまで工場見学です!


その後、ちょっと時間がギリギリだったけど、せっかくなのでと昇仙峡へ。
途中、「ここ通っていいのか?」なんて道を通りながら、この旅2回目のロープウェイへ


絶景をギリギリまで堪能し、終電ならぬ終ロープウェイ(笑)で降りてきて、帰宅しました。


総走行距離は563.6キロ。久しぶりに走りましたー!


あらためて、富士山のパワーってすごいなあと圧倒されました。
そして、静岡~山梨の旅にちょっとハマったワタシ。
今回行けなかった所、いくつもあったのでまた行きたいなあと思った次第です。

その他撮った画像は、後ほどフォトアルバムにあげてみます。
ブログの使いドコロって難しいなあ・・・

お粗末さまでしたm(_ _)m
Posted at 2015/05/07 00:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

富士山周遊!! 2日目

2日目は河口湖周辺からスタートです。まずはカチカチ山のロープウェイです。

朝ごはんがイマイチだったので朝一から買い食いです!

ロープウェイ降りたら目の前の遊覧船にのります!

船員さんを待ち構える我が娘達。勇ましいな(笑

昼にほうとうを食し、さてさてどこに行こうかな~。
当初考えていた「オルゴールの森」には時間が中途半端だったので
すぐ終わりそうな富士の風穴へ!

風穴氷穴もガラガラでした!



今日の宿泊地は甲府なんですが、そっちに向かうにはちょっと早い、ということで
何でもない道の駅でふらっと過ごします。

いい景色です。

まだ早いけど、まあホテル行って温泉入って部屋でゆっくり~なんて考えていたら…
途中当て逃げにあい(-_-#)

無事犯人は捕まりました&結果コンパウンドで綺麗に治ったので良しとします。

風呂あがりの牛乳を飲んで、最終日へ!
Posted at 2015/05/06 22:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝から出かける理由を無理して作ってるような…寒い中バイク飛ばしてパンを買いに。。。」
何シテル?   12/02 08:53
ごとー@YMYMと申します。 みなさまの整備内容を参考にさせていただきながら あまりお金をかけずにコツコツ楽しんでいきたいと思います。 まずは、車をピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー締め上げ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 19:47:08
『c26』ワイパーレスからワイパー倒立化へ変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:05:09
冬〜夏タイヤ交換&車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 13:21:00

愛車一覧

スズキ GSR250 スズキ GSR250
7年半ぶりのリターン! お小遣いとへそくり全部使いきったった!! しかし購入時点で『 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
納車~ 即 台風…(´д`)
カワサキ エリミネーター250V カワサキ エリミネーター250V
過去所有、というか自分歴で唯一のオートバイ「エリミネーター250V」 中学生くらいから ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
初めて買った車、中古車。 購入時点で5年落ち1.5万キロ程度。 4年で、3万キロしか走ら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation