• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92Aのブログ一覧

2020年06月16日 イイね!

梅雨の合間の晴れに‥

梅雨の合間の晴れに‥


夕方に蒸し暑さが抜けたので久しぶりに転がしてきました。





実はケータハム はチェックエンジン点灯とスピードメーター不良で入院させ、そのついでとは言っては何ですが以前から気になっていたヒップポイントを下げる事にしました。
元々からシートはフロアに極限まで低い位置についているので低床フロアに交換するしかありません。
この作業は面倒でリベットをみんな剥がして新たにリベット打ちする必要があります。

ノーマル状態から


フロアを外して



ロワードフロアに交換




そして3ヶ月ぶりの対面



約4センチ程下がりましてとても運転しやすくなりました(^_^)v
助手席のシートと高さが全然違います。




今回この面倒な作業をやって頂いたお店に感謝です。




因みにスパイダーはまだこんな場所です‥
Posted at 2020/06/16 11:10:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | caterham | クルマ
2019年06月13日 イイね!

TAMIYA 1/12 Caterham

TAMIYA 1/12 Caterham


やっと落札出来ました。




某オクで何度もトライしまして全て被されてきましたが
やっとこさ納得出来る価格で落札出来ました。

始めはキットも考えましたが老眼には極小のビスは無理と判断、
完成品をターゲットに切り替えましたが完成品のサイクルフェンダーは
なかなか出て来ず、出てきても絶版品という事でマニアがドンドン釣り上げてしまい馬鹿げた値段で買う気にはならず見送っていました(TT)


今回たまたまお近くの方で一部部品が欠品していた為かそれ程高騰せず
尚且つ手渡しで受け取る事が出来ました。

外板は実車同様アルミ、マフラーも金属、内装のモケット、シートベルトは布製、
トノカバーはゴム製。





エンジンはBDRコスワース‥やはりこの時代のファンネルには惹かれますね😍

今夜はこれを見ながら一杯やりたいところですが
私は飲めない為(^_^;)、コーヒーでも飲みながらじっくりと
鑑賞するとします‥☕️

Posted at 2019/06/13 20:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | caterham | クルマ
2019年05月25日 イイね!

クソ暑い中☀️💦

クソ暑い中☀️💦


また行ってきました。
矢作ダム‥






5月とは思えない炎天下の中☀️☀️☀️

木陰を見つけては休憩を


この写真なんか日差しの強さを語っています。


炎天下においておくとシフトノブが火傷しそうなくらいチンチンに🔥


信号待ちの度に盛大に電動ファンは回りっぱなし。


でも!全くノートラブルで帰ってきました。
大したもんです、エライエライ。

因みに腕と顔と首が恥ずかしいくらいに焼けました(TT)
Posted at 2019/05/25 20:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | caterham | 日記
2019年04月28日 イイね!

アクションカム

アクションカム



最近、手ぶれ補正の進化が著しくジンバル要らずの
カメラが多くなってきました。




アクションカムの代名詞でもあるGoproの最新機の評判を調べると
バッテリーの持ちが悪く、たまに熱暴走するようでパス。
また4K動画もパソコン環境が揃ってなくては宝の持ち腐れ。。

そこで古い機種ですがソニーのAS300をあえて買ってみました。

昨日到着したので試し撮りしたく手ぶれ補正の効果も
知りたいので振動の多い車と言えば‥

ケータハムσ(^_^;)

早速矢作ダムまで行ってきました。




因みに出発すぐの動画にロードバイクの青年にネズミ捕りのお知らせを
してもらったお陰で助かりました(^O^)/
この青年、チクリ現場をお巡りさんが見てたようでミラーを見てたら
青年に駆け寄る姿が見えました。
お灸を据えられてなければいいですが‥。。

で、肝心の動画ですがつけた位置が悪くイマイチ臨場感がありませんが
シートにくくりつけてかなり振動でビビっていましたがしっかり
補正をしていますので大したものです。
明日は天気がもてばロードバイクで試してみます。

あと矢作ダムは素晴らしいワインディングで感動しました。
軽量マシンと単車の聖地と言われるのが分かりました。
日曜でもかなり空いていますので今度は4Cで来ようと思っております。

にしても夕方は寒く湾岸では左車線をトロトロ走っていまして
こんなゆっくり湾岸を走ったのは初めてでしたσ(^_^;)

ところで‥
家に帰るといつもシートはこんな状態です

Posted at 2019/04/28 22:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | caterham | クルマ
2019年04月13日 イイね!

ロードバイク&セブン日和

ロードバイク&セブン日和


すんばらしい!天気でした。
午前中はロードバイク






午後からはセブン


セブンは2台ほどすれ違いましたがロードバイクとセブンの
共通している事はお互いすれ違う時に挨拶する事。
ロードバイクは昔からの礼儀のようですが自動車ですれ違いざまに
手を上げて挨拶する感覚は初めてで新鮮でした\(^o^)/

あとは‥

それぞれ日焼けで顔が痛くなる事ですねσ(^_^;)






Posted at 2019/04/13 20:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | caterham | クルマ

プロフィール

「R500雑感 http://cvw.jp/b/198424/46550433/
何シテル?   11/20 15:21
ペッタンコの車から軽トラまで‥ 免許とって趣味車は全てマニュアルミッション車です。 この時代、マニュアル車に乗り続けられた事は幸せです‥。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

993ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 19:26:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
普段クジ運は良くないのに当たっちゃいました‥🎯 見た目はジジイ仕様でメチャクチャ乗りや ...
ケータハム R500 ケータハム R500
数字が増えました。
ルノー カングー ルノー カングー
また黄色です(^◇^;) ロードバイク積載車として活躍して もらいます。。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
’99、FHP、MT、itoracing ARABAN 遅いけどスタイルと音と火では負 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation