• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92Aのブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

西伊豆スカイライン

西伊豆スカイライン



初めての西伊豆スカイライン‥。





先日、近所の車お友達と西伊豆スカイラインに走りに行きました。
こちらを6時半頃に出発して最初の休憩


そして駿河湾沼津SA


知らぬ間に西伊豆スカイラインに突入






ここで納車後、初めて幌をあげてみましたσ(^_^;)




最初は雲がかかって富士山を拝めませんでしたがやっと顔を出してくれました。




走ってみての感想は動画で見るよりは意外に道幅も狭くコーナーも小さいなコースでした。
私も友人もまだナラシの途中でしたのでノンビリと走ってましたがここの道はナラシ完了後には是非再度走りに行きたいと思いました。
とにかく誰もいませんし車も殆ど見ません。そして景色が素晴らしすぎます😍
こんな道が身近にあったら最高です♪


で、翌日は朝から洗車‥


マジマジと初めて見ましたがリアハッチの開閉部分が華奢すぎる💦




これ、強風の日はこわくて開けれません💦
壊れそうです。。
Posted at 2020/12/14 22:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718spyder | クルマ
2020年10月29日 イイね!

曇ります

曇ります
洗車もしていないのに何故か曇ります。
テールレンズ。




先人の方々も仰ってみえるのでどうやらこういったものなんでしょうが‥
昔、モデナをコイン洗車場で洗った時はラジエーターの熱が上がってライトが曇りましたがそれとは全然違う話ですし。

不思議です‥🤔
Posted at 2020/10/29 15:11:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 718spyder | クルマ
2020年09月27日 イイね!

新しいモノは‥

新しいモノは‥

納車1ヶ月後‥
初乗りしました。



本日初走行、300キロ程ナラシをしてきました第一の感想‥

めちゃくちゃ乗り易いですし疲れません。
ナラシといこともあり2500リミットで高速を走りましたが今まで古い車又はハードな車ばかり乗ってきた身にはあまりにも快適です❣️

感じた事は
・エンジンは下からしっかりトルクが出ています。
・足回りはノーマルモードですと意外とバネ下がばたつくイメージがありますが
 スポーツモードですと硬くもなく丁度いいです。
・ミッションの手応えはショートシフトで手応えもかなりいいです。
・ボディーはオープンとは思えない程ガッシリして流石ポルシェ‥。
・ヒール&トウーをやるにはアクセルペダルの面をあと10ミリ程手前にして欲しい ですね。その代わりオートブリッピングはかなりお利口さん。
・高速の合流のコーナーを少しオーバースピードで入ってみましたが全く何事もなく 回っていきます。
・段差は斜めに入れば全然いけそうです。
・涼しくなってきた今日この頃ですが幌の内側は結構熱くなってきます。簡易ホロな ので仕方ないですがフレームまで熱くなっているのでコリャ夏は乗れないな。
・先駆者様達のブログを読んで分かっていましたが水温が高速巡航中でも100度を超 えるのが精神衛生上良くないです‥。

邪魔なモノは
・アイドリングストップ、任意で切れますがエンジンをきると元に戻っています。
・クラッチを半クラで繋ぐ瞬間にアクセルを踏んでいないのに車が勝手に少し回転を 上げているようです。この車でエンストはあり得ません。余計なお世話かと‥
・古い人間なので電気式のサイドブレーキはどうも慣れません。最後まで車を停める 度にセンター辺りを探してしまいます。

とまぁ、簡単に初期の感想ですが確実に言えるのは現代の車は凄い!
これなら1日に千キロの移動なんて楽勝だろうし帰りにスーパーだって寄れそうです。
事実、今日も寄ってきましたがσ(^_^;)

最後に‥
ナラシは修行としか思えません‥(TT)


Posted at 2020/09/27 21:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718spyder | クルマ
2020年08月26日 イイね!

やっと納車されました

やっと納車されました

寝る前に説明書を見たらすぐに寝落ちしました😴



まだ4キロしか乗ってませんが早いとこナラシを終わらせたいです。
営業マンの説明で驚いたのがレッドゾーンに3回入れると保証が効かない事と130キロ以上出す時はホロを外す事でした(^_^;)
Posted at 2020/08/27 09:58:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 718spyder | 日記
2019年08月06日 イイね!

718spyder

718spyder先代の981のボクスパの時に指をくわえて見てました。
その当時、色々な方々のブログを拝見していましたらかなりの争奪戦になった模様‥。
で、今回予約受付開始したら連絡して頂くようにポルセンにお願いしておきました。

受付開始直後には行けなかったので3日後に契約に
行きました。私はスパイダー狙いでしたので、GT4の
方がどうせ注文が多いだろうと思ってましたが意外にも
スパイダー指定の方が多いようでした。
こんな仕様でオーダーしましたが、受付時にはオプションを決めておかなければいけないのがある意味プレッシャーです😓







718GT4、スパイダーは限定生産ではないようで2022年までは生産するようですがそれまでに回ってこなかったら‥🤔
総支払額の3割の手付けは払ってしまっているのでとりあえずは待ちますがあまりに長くなるようならキャンセルするかもしれないという旨の事は 伝えました。

さて、どうなることやら‥、

買えるか買えないか分からない車を待つのは
精神衛生上あまりよくありません😣

Posted at 2019/08/06 21:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 718spyder | 日記

プロフィール

「R500雑感 http://cvw.jp/b/198424/46550433/
何シテル?   11/20 15:21
ペッタンコの車から軽トラまで‥ 免許とって趣味車は全てマニュアルミッション車です。 この時代、マニュアル車に乗り続けられた事は幸せです‥。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

993ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 19:26:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
普段クジ運は良くないのに当たっちゃいました‥🎯 見た目はジジイ仕様でメチャクチャ乗りや ...
ケータハム R500 ケータハム R500
数字が増えました。
ルノー カングー ルノー カングー
また黄色です(^◇^;) ロードバイク積載車として活躍して もらいます。。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
’99、FHP、MT、itoracing ARABAN 遅いけどスタイルと音と火では負 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation