• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92Aのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

せせらぎ街道

せせらぎ街道せせらぎ街道・・・・

なんとも言えないこの響きにいつかは
行ってみたいと思ってました。






いつものfシグナルさんと近くのインターで待ち合わせ、
お互いB型だからかその場で行き先を決めます(^_^;)

たまたませせらぎ街道の事が頭にあったので即決定。
なんの情報も無しでgoです(^_^;)

郡上八幡で降りてどれがせせらぎ街道か分からず・・・
地元の人に聞いて何とか清流沿いの涼しい道を走っていると

なんか看板が


小腹も空いたので寄ってみようかと思ったら
結構な段差が(@_@)


どうしようかと考えていたらなんとお店のご主人が板を持って
駆け寄ってきてくれました\(^o^)/

で、無事に入店


それはそれは素晴らしい空間でした。





多分ご存知の方の間では有名なお店なんでしょうね。

朝食兼昼食をすませそのまま街道を進み
帰りは下呂方面から帰ろうと道をそれたらやたらと沢山ある
トンネルは全てフルウエットコンディション(@_@)


いつもならトンネルは全開ですがここだけは大人しく走りました。

そして最後の試練は下呂から中央高速中津川インターに乗るまで
下道50キロ近くが待っていたのは計算外でした(@_@)
やはり前日から計画を立てて下調べしないといけないなぁ
と家に帰ってから思いましたが次のシグナルさんとのツーリングも
その日その場で決めるのでしょう・・・(^_^;)

久しぶりの355は楽しかったです。。



Posted at 2016/09/25 17:37:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | F355 | クルマ
2016年07月21日 イイね!

車検

車検本日、2か月ぶりに8回目の車検から戻ってきました。








5月に車検の為預けて面倒臭かったから取りに行きませんでしたが
さすがにTWSさんも痺れを切らし積車で持ってきてくれました(^_^;)

久しぶりに近所を少し走りましたがやっぱ楽しいですわ。。
最近の速い車には付いていけませんが355には違う世界観があります。

いつまで維持できるかわかりませんがこれからも大事にしつつ
火を噴きながらガンガン回していきます(^^)/

因みにこの後ついでに4Cも久しぶりに乗ったら355からすぐ乗り換えた
ばかりとあって金庫に乗ってるようでした(@_@;)

こんなにも剛性が違うとは・・・


Posted at 2016/07/21 23:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | F355 | クルマ
2016年05月15日 イイね!

F355 in 御前崎!!

F355 in 御前崎!!夢心彩純さんにお誘いいただき
F355 in 御前崎に参加してまいりました。











相変わらず素晴らしい進行でタイムスケジュール通りです・・・。
とても趣味とは言えないレベルに達しています(^_^;)





普段は絶対にお目にかかれないIDINGが2台などなど・・・



久しぶりにお会いする方、初めてお会いする方
色々なお方とF355を通じてお話しすることができました。

これもいつも素晴らしい企画をして下さる夢心彩純さんのおかげです。
またスタッフの皆さん、お手伝いしてくれた少年の皆さん、参加した皆さん
本当にありがとうございましたm(__)m

またお会いできることを楽しみにしております ^O^)/








Posted at 2016/05/16 18:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | F355 | クルマ
2016年04月28日 イイね!

マフラー道

マフラー道


以前アップしました動画です・・・









いままで乗ってきました車は全てマフラー交換しました。

で、当然のようにF355のマフラーは合計4本。。

最初のころは99年式ということでノーマルマフラーで楽しんでおりましたが
やはり355と言えば音でしょ!ってことで

一番目に定番中の定番、イトレ・・
これはもう間違えのない安全牌でしたが

人間、慣れてきますと違うマフラーが気になりだし・・(^▽^;)

そこで2番目に当時波に乗り出したクライスジーク・・・
こちらはバルブを閉じているとノーマルより静かでしたが
どうもフン詰まり感が否めなくなり売却・・(ToT)/~~~

そこで3番目に池沢 早人師氏がつけていたMSver.4・・・
こちらは思っていた音とはどうも違い売却・・(ToT)/~~~

最後に戻りに戻ってイトレ、アラバン仕様・・・
やはりイトレってことで落ち着きました(^_^;)

最初はメインの触媒レス、途中からバイパスパイプはクライスの
スパイラル管を装着しスッポンポン・・
であまりに煩く信号待ちで臭い為現在はノーマル触媒、ノーマルバイパスに。。

でもいま思いますとノーマルマフラーの品の良い鳴きが一番
良かったかもです・・
特にパーシャルでの街中での反響音が秀逸でした。。

いまの音はフェラーリサウンドではなくイトレサウンドになってしまっていますから。。


ってことで結局最後はノーマルマフラーに戻りそうです・・・(^▽^;)

マフラー道は一眼レフのレンズ沼と同じくらい蟻地獄かと思います。

皆様、どうかお気を付けください(^_^;)
Posted at 2016/04/28 14:41:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | F355 | クルマ
2015年10月12日 イイね!

久しぶりに355

久しぶりに355超久しぶりにfシグナルさんと夕錬に。。

コースはお決まりのコースです。









道中、異常に背の低い車を発見

ロータスヨーロッパでした。

最寄りのSAに入ったらヨーロッパのお方もピットイン。。

速攻でナンパしてお話ししました(^▽^;)

355と並べてみるとやはり小さい(◎_◎;)






昨今のフェラーリの中で355はコンパクトですが・・・


因みに私でも運転席に収まりました(^O^)/

中に潜り込むと意外とヘッドクリアランスはありますがドアを
開けるとすぐに地面でした。

オーナーさんは歳も近くもろにサーッキトの狼世代でして
ヨーロッパに憧れていたようです。

お互いクラッチが踏める年代まで所有したいものです。。

Posted at 2015/10/13 13:34:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | F355 | クルマ

プロフィール

「R500雑感 http://cvw.jp/b/198424/46550433/
何シテル?   11/20 15:21
ペッタンコの車から軽トラまで‥ 免許とって趣味車は全てマニュアルミッション車です。 この時代、マニュアル車に乗り続けられた事は幸せです‥。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

993ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 19:26:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
普段クジ運は良くないのに当たっちゃいました‥🎯 見た目はジジイ仕様でメチャクチャ乗りや ...
ケータハム R500 ケータハム R500
数字が増えました。
ルノー カングー ルノー カングー
また黄色です(^◇^;) ロードバイク積載車として活躍して もらいます。。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
’99、FHP、MT、itoracing ARABAN 遅いけどスタイルと音と火では負 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation