• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92Aのブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

テトリス

テトリス


明日の準備をしております‥。




趣味車は適当に詰め込んであるので
普段乗らない355は奥の方にいつも鎮座しております。

ですから355を出すには手前の車を全て移動させないと
出てきません(TT)
まるでテトリスのようで超面倒くさいです。

ガレージライフのような車庫はまだまだ夢です‥σ(^_^;)

明日はみなさんよろしくお願いします。



Posted at 2019/05/18 16:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | F355 | クルマ
2019年04月28日 イイね!

アクションカム

アクションカム



最近、手ぶれ補正の進化が著しくジンバル要らずの
カメラが多くなってきました。




アクションカムの代名詞でもあるGoproの最新機の評判を調べると
バッテリーの持ちが悪く、たまに熱暴走するようでパス。
また4K動画もパソコン環境が揃ってなくては宝の持ち腐れ。。

そこで古い機種ですがソニーのAS300をあえて買ってみました。

昨日到着したので試し撮りしたく手ぶれ補正の効果も
知りたいので振動の多い車と言えば‥

ケータハムσ(^_^;)

早速矢作ダムまで行ってきました。




因みに出発すぐの動画にロードバイクの青年にネズミ捕りのお知らせを
してもらったお陰で助かりました(^O^)/
この青年、チクリ現場をお巡りさんが見てたようでミラーを見てたら
青年に駆け寄る姿が見えました。
お灸を据えられてなければいいですが‥。。

で、肝心の動画ですがつけた位置が悪くイマイチ臨場感がありませんが
シートにくくりつけてかなり振動でビビっていましたがしっかり
補正をしていますので大したものです。
明日は天気がもてばロードバイクで試してみます。

あと矢作ダムは素晴らしいワインディングで感動しました。
軽量マシンと単車の聖地と言われるのが分かりました。
日曜でもかなり空いていますので今度は4Cで来ようと思っております。

にしても夕方は寒く湾岸では左車線をトロトロ走っていまして
こんなゆっくり湾岸を走ったのは初めてでしたσ(^_^;)

ところで‥
家に帰るといつもシートはこんな状態です

Posted at 2019/04/28 22:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | caterham | クルマ
2019年04月13日 イイね!

ロードバイク&セブン日和

ロードバイク&セブン日和


すんばらしい!天気でした。
午前中はロードバイク






午後からはセブン


セブンは2台ほどすれ違いましたがロードバイクとセブンの
共通している事はお互いすれ違う時に挨拶する事。
ロードバイクは昔からの礼儀のようですが自動車ですれ違いざまに
手を上げて挨拶する感覚は初めてで新鮮でした\(^o^)/

あとは‥

それぞれ日焼けで顔が痛くなる事ですねσ(^_^;)






Posted at 2019/04/13 20:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | caterham | クルマ
2019年03月18日 イイね!

今のところは

今のところは
その後たま〜に832を走らせていますが、





警告灯は相変わらずチョイチョイ点滅点灯していますが、立ち往生する事なく快調です🎶



暑くなるまでは乗ってやりその後は秋まで
休憩してらもらいます。。

って、もう秋の話をするのはせっかち過ぎますが‥(^_^;)
Posted at 2019/03/18 18:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Thema832 | クルマ
2019年03月06日 イイね!

ウインドディフレクター

ウインドディフレクター


セブンに乗るには風とお友達にならないといけない‥




それは分かっておりますが少しでも快適にしたい。。。
色々調べてみますとウインドディフレクターなる物があるとか。

セブンは簡単なドアがありこれをつけますとかなり快適になりますが
折角の剥き出し感が薄れます。


そこでウインドディフレクターなる物の登場!

今回お願いしましたTG craftさん。
みんカラを見ててもかなり評判もいいしお値段もリーズナブル。
ついでに入れ物とリアディフレクターもお願いしました。




抜け防止の対策もしっかりされています。


早速試乗に行きました。

感想は大満足です!
当然ドア付きほどではありませんがこれなら全然大丈夫です。
後ろからの巻き込みもかなり低減されててセブンワールドを堪能出来ます。
今まで台風の中を走っていた感がかなり薄まりました\(^o^)/

これなら箱根まで行けるかな‥

いや無理か‥σ(^_^;)

Posted at 2019/03/06 21:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | caterham | クルマ

プロフィール

「R500雑感 http://cvw.jp/b/198424/46550433/
何シテル?   11/20 15:21
ペッタンコの車から軽トラまで‥ 免許とって趣味車は全てマニュアルミッション車です。 この時代、マニュアル車に乗り続けられた事は幸せです‥。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

993ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 19:26:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
普段クジ運は良くないのに当たっちゃいました‥🎯 見た目はジジイ仕様でメチャクチャ乗りや ...
ケータハム R500 ケータハム R500
数字が増えました。
ルノー カングー ルノー カングー
また黄色です(^◇^;) ロードバイク積載車として活躍して もらいます。。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
’99、FHP、MT、itoracing ARABAN 遅いけどスタイルと音と火では負 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation