• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92Aのブログ一覧

2019年03月01日 イイね!

こりゃ参った

こりゃ参った




むか~しから気にはしていました。







でも流石に買うのは躊躇してました‥。

でも残りの人生、とうに折り返しを過ぎてあと何年マトモに運転出来るか分からない‥
と自分に言い聞かせて買っちゃいましたσ(^_^;)



デュラテック8500回転で240馬力、タイヤ冷えてるとポテンザ71Rでも踏めません。(>_<)


最初はこんな過激なモデルではなくキャブの古めでのモデルを探していましたが
セブンは中古でも高い!
となると段々と新し目のモデルに目がいきこれに辿り着きました。
当然中古ですが地元の店にちょうど在庫があり試乗も2度させて頂き3日悩んで買いました。

兎に角、これに乗ったらなんでもっと早く買わなかったんだろうと。。
『愉快』『痛快』この二つのワード以外思いつきません。

でもいい事ばかりではなく苦痛な事もあります。
純正のシートは駅のベンチのような感じで全くクッションがありません。(>_<)・°°・。
一時間近く乗ってるとお尻の痛いこと痛いこと。。
痩せ型体型の私には苦行です。
で、なんか無いかと探していたらちょうどいいのがありました!

ジャ〜ンッ‼️
プチプチの大きめのやつです!

これがピッタリ!当分これでいきます(^_^;)
Posted at 2019/03/01 16:41:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | caterham | 日記
2018年10月18日 イイね!

Money-eating cars

Money-eating cars



その後の832ですが‥





オルタネーター外すのにここまでバラさないと出てこないようで

オルタのボルトを抜くのにマニホールドを外さないと抜けないようです。


整備のことを全く考えてない車だこと‥(T_T)

ついでにセルのブラシも交換してもらって細かいところを手直ししてもらい
先日4C繋がりのアルピーヌお披露目ミーティングに参加してきました。



豊田のおいちゃんのご厚意で試乗までさせていただきアルピーヌは4Cとは全く別物の車だとわかりました。

・・・

ところが、この帰りに今度は違う警告灯が点滅、スピードメーターが震え出し
少し走ると元に戻るのですがなんだか目障りです。

で‥

また入庫しました‥‥(T_T)

調子がいいとエンジンの音も良く凄く快適なんですがなかなか
持続しませんねぇ。

ま、根気よく付き合います‥。

気分を紛らわす為自己満足動画を作りましたf^_^;




Posted at 2018/10/18 14:37:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | Thema832 | 日記
2018年09月17日 イイね!

この歳で‥

この歳で‥

4Cを洗車




虫&ホコリまるけでしたが
久しぶりにピカピカボディーを見たような‥

一方832は
自宅から300メートル程のところで
いきなり息を引き取りました。


どうやらオルタネーターが逝ってたようで
バッテリーか空になってました。

押しました‥近所から白い目で見られても(TT)
汗だくになりながら💦
疲れました‥‥

いままで色々車を押してきましたが
この歳になるとキツイですわ(^_^;)

その後バッテリーをフルチャージしてから
約60キロ離れた工場まで一か八か自走しました‥

なんとか工場に着いた時の安堵感は相当なものでした(@_@)
この歳になるとなかなか味わえないことを
体験させて貰った832に感謝しておきます(^_^;)



Posted at 2018/09/17 14:11:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | Thema832 | 日記
2018年08月18日 イイね!

とりあえず‥

とりあえず‥

とりあえず




入庫するまで反射板にキズがつくといけないので応急処置。。


念のため反対側も固定して


パッと見、わかりません!(^_^;)
でも昼間は走らないようにします‥
にしてもお金が掛かりそうな車の予感がします💰

あとは久しぶりに355のエンジンにオイル回して。。
あまり吹かすと近所に怒られそうなので控え目に(^▽^;)


来週の台風が過ぎたら涼しい日が続きますように‥




Posted at 2018/08/18 13:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Thema832 | 日記
2018年08月15日 イイね!

Lancia thema832

Lancia thema832



その後832ですが‥





納車されてから少し離れたスタンドまでガソリン入れにいったきりです。



この暑さでは恐ろしくて乗れません。。
ボンネットにギッチリ収まったエンジンの発熱が半端ない事と
ラジエターが日本では容量不足な事もありスタンド行くだけでも水温計と睨めっこです(泣)



その辺りは大体分かっていましたので夏に乗らなければいいだけの話ですが
今日久しぶりにエンジンかけようと思いガレージに行くと転がっていました(TT)


最初コンビニ弁当のフタかと思い足で蹴飛ばしたら硬いガラスの音が‥??
よく見たらフォグのレンズカバーでした(大汗)

割れなくてよかったです、っていうかスタンド行く途中落とさなくて良かった、、
部品が絶対に無いから。。

久しぶりのランチアクオリティーに何故か嬉しくなってきました(^_^;)
Posted at 2018/08/15 21:50:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | Thema832 | 日記

プロフィール

「R500雑感 http://cvw.jp/b/198424/46550433/
何シテル?   11/20 15:21
ペッタンコの車から軽トラまで‥ 免許とって趣味車は全てマニュアルミッション車です。 この時代、マニュアル車に乗り続けられた事は幸せです‥。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

993ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 19:26:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
普段クジ運は良くないのに当たっちゃいました‥🎯 見た目はジジイ仕様でメチャクチャ乗りや ...
ケータハム R500 ケータハム R500
数字が増えました。
ルノー カングー ルノー カングー
また黄色です(^◇^;) ロードバイク積載車として活躍して もらいます。。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
’99、FHP、MT、itoracing ARABAN 遅いけどスタイルと音と火では負 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation