• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラック ウーロンティのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

診断結果とご報告

診断結果とご報告こんばんわ。

昨日より症状が強くなったアコードの診察を受けてきました。

結果としては、ギアボックス内のシンクロ不良の可能性ということでした。
こうなってしまうと、修理するのにギアボックスごと交換になることが多いようです。
そうなると、新車の頭金ぐらい金額がかかるようです。

今回の応急的な処置として、ミッション(ギア)オイル交換をしました。
このオイル交換で、金属片が出てくれたり、破片が見つかることにより疑い(可能性)から確定になることを期待したのですが、うまくいかなかったようです。
ただ、油路がつまることで内部圧が高まっていたらしくオイルを抜くときに飛び散ったそうです。
この飛び散りで一緒に出てくれてればいいのですが。

応急処置的な対応ですが、奥様と家族会議の結果、涙ながら乗り換えの方向で話を進めることになりました。

すぐに乗り換えというわけにはならず、アコードのミッションオイル交換を規定の期間や距離数に関係なく半年、もしくは変わったことがあればすぐに交換することで、通したばかりの車検を生かそうと考えています。

乗り換えのタイミング的には、決まっている増税前までにということで話が終わりました。とても残念ですが、ギアボックスを交換したとしても、次にどこからか悲鳴が上がり、そこも高い金額がかかってしまうのではショックが大きいとのことでした。

ちなみに、アコードの下取り価格も調べてもらいましたが、45万円ほど。
ギアボックス交換で、リビルト対応だと30万円、中古対応だと20万円ほどとのこと。

下取り価格のあまりの低さにも、修理を行わないという方向を決めた要因になりました。

オイル交換してからも入りにくさはありますが、丁寧なシフトUP&DOWNを心がけ、残りの日々を惜しみながら運転していこうと思います。

心残りにならないようにどうにか頑張りたいとおもいます。



Posted at 2015/08/29 00:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月28日 イイね!

1,3,5

1,3,5こんばんわ。

意外にブログ投稿が続いてます。

今日はタイトルの通り、ちょっと嫌なことが起こってしまいました。ってなんのことかわかんないタイトルですが。

ギアの1,3,5が入らなかったり、引っかかったり、はまってないような感触なんです。
左右に振りながら溝に棒を入れるような感じでギアを入れないとダメな時もあります。

2,4,6は今まで通り、無限のクイックシフターのおかげもあってか、カチカチカチと、とても良い感じでシフトUP&DOWNできてます。

お世話になっているディーラーへ伝えると、オイルを抜いて金属片のチェックをしましょうとのこと。ギア片が2,4,6の方へはまってしまい、損傷すると今度は2,4,6も同じになってしまうとか。

明日、たまたま休みだったので、行ってきます。

もし、修理を選択するなら、大がかりになり、ギアボックスごとってなると新車の頭金並みの工賃+部品代になるそうです。完全に予算の予定が狂ってしまいました。

うちの奥さんと緊急予算会議等々を行いましたが、あまりよい返事がもらえず…
明日の診察しだいでは、急遽の乗り換えって言いたいですけど、なかなか言えないようですね。

あーショック。
Posted at 2015/08/28 08:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月25日 イイね!

9月がすぐそこに

9月がすぐそこにこんばんわ。

今日は、無事に邪魔されずに投稿できてます。

やっぱりスマホだと、タイトルの森林浴をイメージした画像がぶれてるってわからないですね(汗)
やっぱり、目が悪くなったようですね。

タイトルのとおり、気が付けばすでに9月。


地味なくるま活動をということで、今月はお台場へSUBARUのイベントに行ってきました。
本当は、7月にあったEnjoy Hondaへ参加したかったのですが、こどもの体調が悪く断念。さらに、SuperGT(FSW)へ観戦に行きたかったのですが、こどもの調子が急に悪くなり断念。


どうしてもイベントにいきたかったので、家族サービスを兼ねてお台場へ行きました。
ちょうど、トークイベントやらデモ走行があり、こどもは興奮。自分も興奮を隠しつつとても楽しみました。

(実はウチの奥さんってSUBARU好きだったんですって)

先日、アコードの部品交換をし、またまたまた浮上している乗り換えの話をされ、オデッセイ アブソルートに試乗しました。



先日のアコードの整備手帳はまた後日、UD(アップデート)します。

そうそう、そういえば試乗したときにエンジンルームがとてもスカスカだったのでチラっと聞いたらハイブリットがでるとサービスフロントの人が言ってましたけど、2500ccのハイブリットなんですかね?それともアコードハイブリットと同じエンジンなんですかね?



Posted at 2015/08/25 19:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年08月21日 イイね!

ブログに投稿したいけど

ブログに投稿したいけどこんばんわ。

ここ2~3日は、エアコンで空調の調節をしなくてもよい夜が続いてますね。
虫の声もバッチし「りんりん」鳴いてます。
あー秋だなって感じますが、昼は暑いんですよね。

ブログに投稿したかったのですが、ウチの二男坊がパソコンを見つけると、
パチパチ遊びたいらしく、パソコンを封印してました。

スマホでUPっていうこともできるんですが、写真がボケてることが多いので写真を大きくして確認しないといけません。

おじさん的な発言になってしまいましたが、おじさんです。

さて、我が家の車事情は相変わらず変化なしですが、先日アコードのエアーバックリコール対応と、リアのブレーキパッド&ディスク交換、コンプレッサーベルト交換、プラグ交換をディーラーで行いました。
預かってもらうついでに、ヘッドライトリフレッシュメニューというものを行ってもらったのですが、これがよいことよいこと。
新車並みにヘッドライトのクリアが復活しました♪

高めのお値段ですが、満足です。

走行距離が91000kmを超え、9年を超えた車体のためにボロボロになっていましたが、次に乗りたい車が現れるまで、まだ現役で頑張ってもらおうと思っています。

いろんな車に試乗したり、高級車店に行ったりしましたが、どうしてもアコードのK20Aのエンジンフィーリングを忘れがたく、乗り換える気にならないんですよね。

オートマ限定の奥様からしてみたら大迷惑かもしれませんが、フィーリングがいいんですよね。決して速い車なわけではないんですけど、上り坂もグイグイ登っていきますし、子供の送り迎えも難なくできて、お昼寝布団も×2+いつものバッグを収納でき、2年前の大雪でも走行できたという安心感と実用性が手放すのをためらわせてるんだと思います。

まァ、毎度ですがこんな話が出たっていうのは、買い替えをまたまたまた迫られてるんですよね。


それにしても、ヘッドライトクリーニングはとてもよかった♪





Posted at 2015/08/21 01:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年06月17日 イイね!

新型シビックR

こんちわ。

先日の、車検のときなんですが、ディーラーの担当者さまにシビックRの乗り換えを勧められた訳です。
近々でるのでどうですか?と。
そんな時期かと、しみじみアコードとの思い出を回想しつつ涙ながら、スペック等を聞いても詳細不明。せめて価格はわかるだろうと聞いたら45 0万ぐらいと。
ちょうど、奥さまもいたのですが、顔を合わせてしまいました。回答は検討しますにして。

それで、今日、Carviewのニュースみたらなんとビックリ550万とのことf(^ー^;

シビック無限RR…
550万なら他に選択肢が…

いやー
マニュアル4ドア4人乗り以上ってなると選択肢はありませんねf(^ー^;

まだ、ユーロRにはお世話になりますが、維持費がかかり始めた近頃、奥さまからの鋭い視線がいたいです。

なんだか、私、ステップワゴンの時も降りる降りないでもめたあげくに、なんとかおりませんでした。そのかいあって、ヨロコビがあるので、なるべく生かしたいです。およそ10年前と比べると生活環境が全く違うのでダメなのかな…

6年前ですら、家庭もって家族がいるとは考えていませんでしたから。

とりあえず、車検を理由にあと2年持ちこたえます。

リアのブレーキローター交換(整備手帳参照のこと)を言い出しにくい…


言わなきゃ、言わなきゃ。

奥さまが、AT限定解除してくれればなぁ(ボソボソ)



Posted at 2015/06/17 12:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

独身の時よりみんカラを利用して早10数年。 いつの間にかHONDAの車に乗り。 いつの間にかHONDAの車を4台乗り継ぎ。 いつの間にかミニバンを2台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ありがとう京都。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 22:21:40
ガソリン価格の平均は??? 
カテゴリ:ドライブ
2007/12/12 21:31:14
 
気象庁の天気予報 
カテゴリ:ドライブ
2007/09/02 23:15:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2019年3月から乗りはじめました。 前車、アコードまでとは言いませんが、程よく自分仕 ...
ホンダ オデッセイ RCオデッセイ (ホンダ オデッセイ)
家族が増えることに伴い、乗り換えました! 徐々に更新します!
日産 アベニール 日産 アベニール
日産 アベニール サリューX 全長×幅×高さ=4460×1695×1490 室内空間:1 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 妻車 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
スライドドアがどうしても欲しいという妻の車を買い替え。ノーマルを維持して大事に乗っていこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation