2006年10月18日
明日も仕事だって言うのに「車について」考えていたら眠れなくなりました・・・。その原因は、「80キロ~」の高速安定性です。
ユーロRのみならず、アコード全般は高速領域には強いはずなのですが個人的にハンドルが取られるのが気にかかっています。
ユーロRのステアリングの設定は結構重いとおもいます。
しかし、速度が上がっていくにしたがいハンドルが軽くなり(ココまではいいのですが・・・。)小さなタワミでも高速域だとハンドルを取られるような気がします。一般道ではここまで速度を出さないので気にはなりませんが、高速道路でスピードに乗るとそのことを良く感じます。
これはもっとボディーの補強をしなければならないのか?足回りなのか?よくまだわかっていませんがいずれは自分仕様の車にするためになおしていきたいとおもいます。
Posted at 2006/10/18 00:42:17 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2006年10月17日
ついに、口内炎の痛みが消えました!!
私にとってはこれほどうれしいことはないです。
口内炎ができてから今日までいろいろなことを控えてきました。例えばお酒であったり、食事であったり・・・。
口内炎にしみましたから!とても、とても痛かったです。
さてさて・・・。
口内炎は結局4つできたのですが、どんな治療で治したかというと・・・。
今回のは「チョコラBBプラス」と「はみがき&うがい」です。
チョコラBBは食後(朝+夜)に一錠飲むだけでいいのですが、一番の難敵はハミガキなんですよね・・・。ハブラシが口内炎にあたっただけでもかなり痛みがきます。でも我慢しました。なんか生理的に不潔にしておいた方が悪いのかなっておもいまして・・・。うがいはイソジンでしました。のどだけでなく口腔でクチュクチュすれば口の内を清潔に保てるので。。。
もし、口内炎ができたら試してみてください。
Posted at 2006/10/18 00:07:24 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2006年10月16日
ついにM(メガ)の契約をしました。
今までネット環境はK(キロ)だったものですからこの進歩はうれしいです。
本当は、今ハヤリの「光★」にしたかったのですが、まだ対応地域ではないとのことだったので、あえなくADSLにしました。
しかし!ADSLっていっても「50M」にはしませんでした・・・。理由は基地局から遠いっていうことです。結局速度が落ちちゃうとかなんとか・・・・。
迷ったあげく、数Mにしました。
K(キロ)って10の3乗ですけど、M(メガ)っていったら・・・。10の6乗ですよ?(あってますよね?)
今からワクワクしています♪
田舎すぎて・・・。すみませんm(_ _)m
ADSLで今のところは我慢していて、「光☆」が使えるようになったら光にしたいと思います。
映画とか見ないですけど・・・。
速度が一定っていうのはうれしいですよね?
「光」がうらやましい・・・。
いつからADSLになるのかな?
Posted at 2006/10/16 20:13:42 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2006年10月15日
今日は秋祭りに行きました。
埼玉の人なら?わかると思いますが、「川越祭り」です。
川越祭りは毎年行きたかったお祭りのひとつでしたが、今日までなかなかいけませんでした。
夏のお祭りと違ってなかなかいいですね!秋のお祭りも。
夏と決定的に違うのは外の過ごしやすさ!夏はジメジメジトジト・・・湿気が結構すごいですが(ある人はこれがイイ!ビールがうまい!なんていいますが・・・。)今日は湿気はもちろんなく、気温も寒いぐらいでした。でも、お祭りは超にぎわっていたのでその熱気というか、人熱?で暑かったです(^_^;)
お祭り事態は普通のお祭り・・・ではないですね。
ちょっぴり変わっているお祭りで、一緒に行った彼女が案内してくれたのですが「山車(やぐらみたいなやつ)と山車が戦って勝ったほうが川越の地域の・・・・1位を目指す。」とかなんとか。結局は地域対向で市内の順位を決めるらしいです。そこで私は彼女にこんな質問をしました。「勝ち負けは何で決まるの?」と・・・。返ってきた回答は「しらん。」とのことでした。彼女自体あんまり川越祭りについて詳しくはないみたいでした。
お祭りで食べるものって人によってさまざまですよね?
今回は3年ぶりぐらいにお祭りって言うものに行ったのでいろんな屋台があるのにびっくりしました。少し前までは「クジ」の屋台が多かった気がします。今日は「食べ物系」の屋台が多かったです。
今日、私が食べた屋台での食べ物は・・・。
「たこ焼き」「じゃがバタ」「タコスみたいなヤツ」「牛タンの串焼き」・・・・。ビールがどんどんいけそうなモノばかりです。でも、車でいったのでもちろん飲まなかったです。彼女も気を使ってくれて飲みませんでした。
お祭り・・・。昔は人ごみが・・・って思っていました。今日も人ごみはすごかったですがところどころだけなので、我慢できます。来年もぜひ行きたいと思いました。
お化け屋敷がお寺(名前忘れました。)の前にあったのですが・・・。怖い系が苦手な自分にとってあれは悪夢でした。彼女が入ろうよって誘ったので意を決して入ったのですが・・・。彼女はニコニコ顔(全然怖くないって言ってました。短いし・・・。とも。)私と言えばなんともいえない複雑な表情をしていたようです。
※「川越祭り」
今年は14日15日の2日間行なわれました。
東武東上線川越駅より「小江戸」と呼ばれる、時の鐘のあるほうに向かって歩いていくとすぐにわかります。
メインは「PePe川越店(本川越駅)」から小江戸なのですが、クレアモール商店街から屋台が出ていました。
できれば交通手段は電車のほうがいいと思います。
交通規制の点もありますが、なんたってお酒のみたいですからね。
詳しくは検索エンジン等(「川越祭り」で調べればたぶん出てきます。)で調べていただくのが一番です。
Posted at 2006/10/16 00:30:20 | |
トラックバック(0) |
Ns.cafe | 日記
2006年10月14日
納車されてから今まで、ずーッと気になっていたことがあります。それは「洗車のタイミング」です。
私は「手洗い洗車」しかまだユーロRではしていませんが、その洗車のタイミングっていうのはどの程度で洗車をするかです。
例えば、雨が降っていても小雨なら洗車をしてしまう人はこの世にたくさんいると思うし・・・。
基本的に自分の中では3日間以上晴れが続かない限り洗車をしません。3日間っていってもその天気はあくまで天気予報です。たまァに降られることもあります。
あとは旅行に行く時には必ず洗車します。
時間がなくてもこういうときは洗車しますが・・・。
こういう話をするのは、最近洗車をしていないからです。
今週の月曜日あたりに洗車をしたかったのですが、事情があって洗車できませんでした。仕事が終わってから洗車しようと考えていたのですが、雨が降っていたり、帰りが遅かったりで結局、今日までできずじまいです。
洗車のタイミングって難しいですよね。
洗車が好きな人なら雨が降ろうが降らなかろうが洗車をするのだと思います。洗車って「手洗いの場合」かなりの時間がかかるので暇がなくてはいけないし、個人的に晴れじゃないとイヤなので・・・。なかなかタイミングが合わないんですよね。
雨でもするべきなんですかね?洗車って?
ある人はこう考えています。
自分ではありえないのですが、洗車はその人にとってはもったいないらしいです。なぜなら、雨が洗車してくれるからだそうです。
でも、なるべくならきれいな車に乗りたい自分にとっては洗車をこまめにやりたいのですが・・・。タイミングがなかなかとれなくて。
困ってます。
Posted at 2006/10/14 22:17:30 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記