• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラック ウーロンティのブログ一覧

2006年10月13日 イイね!

carview カーオブザイヤー2006はコレだ!に投票しました。

carview カーオブザイヤー2006はコレだ!に投票しました。

本当ならこうなるはずでした。
自分で選ぶカーオブザイヤー2006

【国産車】
乗用車:スバル レガシィーB4/レガシィーツーリングワゴン
「SI-DRIVE」
1つのエンジンを3つのスイッチで切り替え、3つの特性の違ったエンジンが楽しめるところ。

コンパクトカー:三菱 i (アイ)
軽自動車でこのスタイリング。
個性的なエンジンに身を包み、エンジンをRR(リアミッドシップレイアウト)にしたところ。RRでも室内空間を犠牲にしていない。

【輸入車】
乗用車:メルセデス・ベンツ E320CDI
ディーゼル規制の厳しい現在の日本でディーゼル車を販売した(しようとしている)ところ。
ディーゼル車をよく発表し、日本向けに出しましたm(_ _)m

コンパクトカー:フォード フィエスタST
自分が実際にユーロRを購入するときにNA(自然吸気)では迷ったから。ハンドリング・シフトフィーリング・加速・サイズ・・・。GOODです。

【特別賞】
アウディ RS4
もし、値段を気にしなかったら本気で買いました。インテリアの質感といい、走りといい、全てが普通のアウディとは違いました。

アルファロメオ ブレラ
デザインに賞をあげてもいいと思います。
日本車が真似できないデザイン。そのスタイリングに特別賞を。

本当はこんな感じです。
選択肢がなかったので実際の
投票は・・・。
【国産車】三菱 i (アイ)
【輸入車】フォード マスタング
【特別賞】アルファロメオ ブレラ

にしました。

なにかが違う?なんか違ったらすみません。
Posted at 2006/10/13 23:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月13日 イイね!

ユーロRに乗ってて気が付いたこと。

今日も仕事にユーロRで通勤したのですが、ふと気が付くと気づいちゃったんです。あることに・・・。
今、自分は純正のサスペンションに、純正のままの車高です。

今日、片側2車線の道を走っていて、信号で止まると隣の車線に新型オデッセイが・・・。
このオデッセイ車高を落としているらしくエアロを身にまとい、なかなかかっこよかったです。

それよりも気が付いてしまったことは・・・。
「車高の高さ」です。
なんと隣のオデッセイのドライバーとほとんど目線が同じではないですか!はっきり言ってショックでした。
なにも言えません。でした。

でも自分も負けずに車高を落としてやる~ぅ。っていう気になりました。気になっただけです。まだ落としません。自分の中の財務大臣が許してくれないでしょう。(涙)
Posted at 2006/10/13 21:07:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月12日 イイね!

ソコが痛いの!

今の自分の体の悩みです。

「そこ」が痛いです。
普段いじらなければ痛くないんですが・・・。どうしても気になっていじったり、鏡で見たり・・・。鏡で見れる範囲にあるんですよ!「物体が。」5日前までは1つだったのが今日は4つになってしまいました。近くに4つあるのって辛いですよ(;_;)ふれると痛いので口なんて半開きです。
口を半開きにしているので仕事の先輩からしょっちゅう「口開いてるよ!」を連呼されます。
なので、今日から本格的に治療をしようかと・・・。
病院で患部に直接塗るタイプの塗り薬もいいのですが、たぶんストレス&ビタミン不足からきているものだと思うので、今日から少しの間がんばってみようかと思います。よほど治らなかったら、もちろん病院にいきますけど。
毎日の生活に関わってきますからね。。。
食事の時とか痛くておいしく食べ物を食べれないです。
今まで試したのが、「ハチミツ」を患部にヌルといいよ!ってどこかで聞いたので、実践したのですが「しみる」ばかり・・・。
4つに増えたので薬を飲むことにしました。

その物体のできている場所が場所なんですよ。
裏側にできているので当たって痛いんですよ。しゃべれないです。

「口内炎」なんですけど・・・。
この口内炎、下唇のちょうど裏側にあるのでしゃべるだけでもいたい!食べ物も患部に当たらない様にゆっくり噛みながら食べないと辛い状態です。
現在実践しているのは「ビタミン剤っぽい医薬品(チョコラBBプラスだっけな?)」と「睡眠」です。
ビタミンは「B2」が足らないとダメらしいのでチョコラBBプラスとチェリオのライフガードを好んで飲んでいます。
(ライフガードが効くかどうかはわかりませんが・・・。)
あとは睡眠ですね。「ストレス」をためるな!っていっても職場でいつまでたっても一番下の自分は「ストレスのメガヒット」ですからね~。困ったもんです。
最近、朝の目覚めが悪いんですよ・・・。疲れてるのかな?
しかも右ひざ痛!!!!!!!!!階段とか辛いです。
たぶん疲れが取れれば治ると思います。

とりあえず、この方法でがんばってみます。
Posted at 2006/10/13 20:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年10月11日 イイね!

かっこいい車を運転するってなんだろう?

人それぞれカッコイイ車ってそれぞれであると思う。
例えば、ラグジュアリー系やスポーツ系、スーパーカーと呼ばれる車自体をカッコイイっていう人も世の中にはいるのかもしれない。

そこで、自分にとって、かっこいい車ってなんだろう?って考えてみた。
かっこいい車って外見はもちろん内装やその車の乗っている人や乗り方によって変わってくるものだと思う。
じゃあ、かっこいいくるまの条件ってなにか?
自分なら、見た目で言うならバランスがいい車のことだと思う。 
バランスっていうのは見た目の判断であるがこのバランスは人それぞれ変わってくると思うしそれが「個性」であると思う。それはエクステリアだけではなく、インテリアにもいえる。
でも運転手には言えないと思う。それは、公道においての運転やサーキットなどは、皆が皆、マナーを守ってはじめて「個性」というのが成り立つからだと思う。


今日のこの日記でなにが言いたいのか?
それは、
最近マナーを守らないドライバーが増えたと言うことである。自分ももしかしたら他の人のことを言えないかもしれないが・・・。
実際に見た例では「信号で赤になり、信号待ちの先頭で止まっていると、後ろから来た車が右折専用レーンより自分車の前に出て、信号は赤なのに進んで行ってしまった・・・。」運良く事故はなかったが、事故を起こしても仕方がない。という例や「たばこ(ゴミの)のポイ捨て」「無理な追い越し」など・・・。

個々のカッコイイ車に乗るのは自由であるが、運転をするのにカッコイイも何もないような気がする。確かにカッコイイ運転テクニックっていうものはいろいろあるが、それはマナーを守ることによって成り立つのであるし、安全を保てるから成り立つのであると思う。

個々の主張をするのも大事ではあると思うが何もかもが許されているわけではない。周りに人がいる限り・・・。

だらだらと長くなりましたが、結局いいたいことは「マナーを守りましょう。」ということです。渋滞でイライラするのもわかりますがそれはそこにいる人みんなが思っていることであって、自分ひとりだけではないですよ!と言いたかっただけです。
年少の私がいうのも変な話ですがコレを最後まで読んでくれた方だけでもかまわないので、お互いに「マナーは守りましょう。」

って、マナーを守っている人のほうがこの世の中多いと思いますが、周りの人が気をつけていればきっと少数派の人も守ってくれると思います。(きっと)


長くなりましたが読んで頂いてありがとうございました。
(たらたらと訳のわからないことを言ってすみません。)
          m(_ _)m
Posted at 2006/10/11 20:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年10月10日 イイね!

車の方向性について②

今日は車のホイールを見てきました。

ホイールってあんなに種類があるんですね(^^;)
ネットである程度調べてから見に行ったのでよかったです。
調べずにいったら1日じゃ見てまわれないぐらいの量がありますよね。

だいたいの料金もそれぞれで出して頂きました。
「普通じゃない普通」がテーマだったので、まだ購入しないのですが見入っちゃったです。

購入前にもっと絞って、予算も決めないとダメですね。
Posted at 2006/10/10 22:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

独身の時よりみんカラを利用して早10数年。 いつの間にかHONDAの車に乗り。 いつの間にかHONDAの車を4台乗り継ぎ。 いつの間にかミニバンを2台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ありがとう京都。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 22:21:40
ガソリン価格の平均は??? 
カテゴリ:ドライブ
2007/12/12 21:31:14
 
気象庁の天気予報 
カテゴリ:ドライブ
2007/09/02 23:15:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2019年3月から乗りはじめました。 前車、アコードまでとは言いませんが、程よく自分仕 ...
ホンダ オデッセイ RCオデッセイ (ホンダ オデッセイ)
家族が増えることに伴い、乗り換えました! 徐々に更新します!
日産 アベニール 日産 アベニール
日産 アベニール サリューX 全長×幅×高さ=4460×1695×1490 室内空間:1 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 妻車 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
スライドドアがどうしても欲しいという妻の車を買い替え。ノーマルを維持して大事に乗っていこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation