• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラック ウーロンティのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

ボディに着いたものの正体は?

どうやらガソリンスタンドの行列も落ち着いてきたようですね~
本日は埼玉県セルフの某所で5分待たずに満タン給油できました♪

明日から自転車通勤の予定です~
と、心の声ですが健康とエコのためと割り切れば良い話しなので文句はなしひらめき

ハイオクで1リットルあたり157円でした。

そんな給油のときに屋根をみると白いカスで汚れていたので、洗車したのですが、取れないんですよね冷や汗
どうやったら取れるか知ってる方がいたら教えて欲しいんですが~
まさか、塗装の膜が剥がれたわけじゃないですよね~?
Posted at 2011/03/23 20:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガソリン(ハイオク) | モブログ
2011年03月19日 イイね!

給油まちの列にならんでます。

ガソリンを給油するためならんでいますが、1時間ならんで順番がきました…

なんともいえないですね…
Posted at 2011/03/19 14:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年03月19日 イイね!

ちょっとした停電の混乱。

地震発生から一週間がたちましたが、みなさまいかがおすごしでしょうか?

たぶん前のように普通には生活ができていないとおもいます。

地震の影響で東北地方はもちろんですが、東日本も大きな影響をうけています。
また、東海・中部地方も地震の可能性を指摘され、心配かとおもいます。

地震発生の前を考えると鳥インフルエンザや噴火の話題でしたね…
今現在、そちらの方はどうなってるんですかね?
東日本にいると、地震のことや停電のこと、原子力発電所のことがテレビのニュースで連日報道されているため他の情報が入ってこないんですよね…
まだ新聞を読むということをしていないのですが、そろそろ新聞を読もうかな?
って、そんなブログではなく、ガソリンスタンドの列と停電って聞いて普段からコンピューターにかこまれているので、バッテリー稼動の電化製品までもすべて電源オフにしていた自分がはずかしいっていう内容だったんですけど、違う方向にいっちゃいました。

これも停電の混乱とはずさしさを人のせいにしております(笑)
Posted at 2011/03/19 11:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2011年03月15日 イイね!

自分にできる最大限の努力。

少し、遅くなってしまいましたが被災された方になんと言っていいのか
わからなかっため、ブログを書くことができませんでした。

刻々と現れる2次災害、3次災害。

日本各地や世界各国からの救援チームが到着するなか、
自分に何かできるものか?と考えていました。

義援金を送るという手も考えました。
しかし、義援金をおくったとしても
それが今すぐに被災された深刻な状況のある方に
影響するかといえば、
なんともいえません。

まずは、ライフラインと食料の確保を国または近隣の自治体に
一国民としてお願いするだけしかないのですが、
どうやら、一国民の力では到底行政を動かすことも難しいようです。

企業の方からの義援金や援助物資も届いていることを踏まえて
自分にできる最大の努力を考えました。
(というのも、スーパーやドラッグストア、ガソリンスタンドを通過したり、行くと保存がきくものが全て品切れなのです!被災地に送るということも考えられますが、個人として送るのは得策ではないためどうかとおもいます。)

①義援金を送る
今現在、お金を直接指定口座に振り込むということもできますが、各企業のポイントからも義援金募金として送ることができるようです。

②ガソリンの給油を控える
ガソリンが無くなったら、徒歩でもチャリでも行きます。

③保存がきく食料の調達を控える
カップラーメンやらなんやらがありませんでしたが、我が家では保存食としてパスタを購入しています。

④小さな子がいますが、粉ミルクの貯蓄量を最小限にする
奥さまには申し訳ないのですが、母乳を与える時間を増やし、早いですが離乳食を開始したいと思います。

⑤↑同じですが、紙おむつの使用も最小限にする
我が子には申し訳ないですが、6時間で1枚交換していたおむつを10時間に1枚交換するようにします。これで1日1枚の節約になるかと思います。

⑥暖房器具の使用を最小限にし、屋内でも厚着をする

⑦食料はカレーなど何日も食べれる物
カレーなら3日分つくってもたべれます。具は保存を良くするために入れないです。
具を入れたければ食べるときに具を入れればいいんじゃないですか?

⑧早寝早起き

⑨携帯電話の使用を控える

⑩PC電源投入を控える
少しでも、電気が必要な方々に使用していただきたいので、当分の間ブログの投稿を控えます。またPC電源投入も極力控えたいと思います。

以上のことが自分にできる最大の努力ではないかと考え本日より実行したいとおもいます。
なかなか難しいですが、困っていることを助け合うのが本来の人の姿と考えていますのでブログを読んでいただいた方にもご協力とご了承を頂きたいと思っております。

乱雑で生意気なブログの内容かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

宮城・福島ファイト!

__________________________________
ちなみに原発の話ですが、メディアで言う「放射能が飛ぶ・出る」っていうのはおかしな表現なので混乱しないでください。

実際は「放射性物質を含む物質が放射線を出す」っていうのが正しい表現でございます。
放射能は放射線を出す能力のことなので、その能力が飛ぶっていうのはとてもハテナな話ですからね(汗

さすがに、間違った言い方を何度も聞いているとイライラしてきましたもので(^^
失礼しました。
Posted at 2011/03/15 18:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 省エネ | 日記
2011年03月08日 イイね!

新品に交換!?

先日のこすられた事件でついてしまった傷の修復を
ディーラーにお願いしていましたら、

今日、準備できましたとの連絡が来ましたので取りに行きました~

行くと準備されていたのですが~
ピカピカ♪
すんごくピカピカ♪

塗装をし直したのですか?と聞くと、
ムラになってしまうので全部とっかえました。とのこと(^^

いや~新しくなって良かったんですが・・・
バンパー擦ると、またショックなんだろうな~(^^:
と考えちゃいました(汗

そんなこんなで、愛車を引き取ったのですが、
FitからEuroRに乗り換えて思わずニンマリ(^^
右手にMOMOのステアリング(純正ですけど)
左手にS2000のシフトノブ
そしてRECAROシート
なによりMT

っていう、この感触にニヤてしまいました(^^

エンジンの噴け上がりも良好。
大事にしなきゃな~と感じたのは言うまでもありません。

それにしても、CL7のバンパーってまだ製造可能だったんですね~(^^
Posted at 2011/03/08 21:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

独身の時よりみんカラを利用して早10数年。 いつの間にかHONDAの車に乗り。 いつの間にかHONDAの車を4台乗り継ぎ。 いつの間にかミニバンを2台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 45
67 89101112
1314 15161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

ありがとう京都。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 22:21:40
ガソリン価格の平均は??? 
カテゴリ:ドライブ
2007/12/12 21:31:14
 
気象庁の天気予報 
カテゴリ:ドライブ
2007/09/02 23:15:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2019年3月から乗りはじめました。 前車、アコードまでとは言いませんが、程よく自分仕 ...
ホンダ オデッセイ RCオデッセイ (ホンダ オデッセイ)
家族が増えることに伴い、乗り換えました! 徐々に更新します!
日産 アベニール 日産 アベニール
日産 アベニール サリューX 全長×幅×高さ=4460×1695×1490 室内空間:1 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 妻車 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
スライドドアがどうしても欲しいという妻の車を買い替え。ノーマルを維持して大事に乗っていこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation