• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラック ウーロンティのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

だめだこりゃ

最近運転が楽しくないブラックウーロンティです(T-T)

というのも、

クラッチの接続がうまくいかないわ~

エンジンの拭けあがり方がなーんか変だわ~

で、

フィーリングが悪く、とてもつまらなく感じてしまっている最近でした。

ブログに書くほどでもないかな~とおもったのですが、

こんな感じの時はD点検をということでUPします~。


あ。

久しぶりのブログでした♪

細かく、EuroRのつまんなくなっちゃったところを運転しながら
考えたところ…

乗りだしから
変なにおいの芳香剤を入れてしまい気持ち悪くなること。
(夏の炎天下で汗臭さとカビ臭さが混じったようなにおいがした感じがしましたが・・・余計にひどくなりました(滝汗))

コンソールボックスの肘が当たる部分が変になって、肘がかゆくなること。
(交換しないと・・・変なボツボツが肘にでてきました(汗)かゆいし、もしかしたらなんとか病(滝汗))

クラッチのタイミングが1~6速でよく分からなくなってしまったこと。
(手前で半クラにつながるポイントがあったり、奥まで踏み込まないと半クラ?つながんなかったり…奥まで踏んだら半クラじゃないですけど。)

エンジンの吹き上がり方がやる気にさせないw
(エンジン音が静かっていうことでもありますが、車体がより重くなった感じがします。)

ってな要素があります。


↑さすがにここまで来ると末期症状なので~
本日Dへ入院の手続きをいたしました。


部品発注、代車予約、作業場抑え等々
(電話一本ですが)

来週のD作業までどうやって、気持ちを保とうかな…

というより

運転に気をつけなきゃですね(^-^:)

Posted at 2013/07/30 01:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月23日 イイね!

クラッチがすり減るってこういうこと?

雨の中を疾走したのでなんか変な感触が残っているブラックウーロンティです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ

さて、Dでの車検時に言われているEuroRのクラッチのすり減りですが、

体感するとどういう感じなのかっていうところに疑問がありまして…

ちょっと疑問になってます。

現在、クラッチが重い感じ?つなぎにくい感じ?が以前よりシビアにでていますが、
それがそうならば、


運転がかったるいです。


ちゃんとクラッチを戻しているつもりでも、

半クラ状態で変な運転になったり、半クラのポイントがなーんかずれてる気がしまして…


これって重症ですか???



8月いっぱいのタイムリミットがあるとしても…

早めに交換しておいた方がいいんですかね~

マニュアルでクラッチがすり減ってる車っていうのが初めてなもので…


Posted at 2013/07/23 23:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月21日 イイね!

ドラレコ装着したけど…

ドラレコ装着したけど…昼間にDIYしたので日やけ気味のブラックウーロンティです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ



写真の白クリップをなくしたままですが、
どこへ行ってしまったのでしょう?
このクリップを注文するときはなんと伝えればいいのか…(汗)


さて、昨日のブログで宣言した通り、
ドラレコを再装着しました

。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!


今回の本体の装着場所は、
助手席の足元へwww

結局、ここに収まりました(笑)

プラーンとなっていたカメラ部も3Mのテープにて固定。

よく付いています。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!


さて肝心のテストですが…

エンジン始動~

「危険運転です」

???
エンジン始動しただけで危険運転ってwww

たぶん、何かの設定違いのような気がするので、
設定を変えてみます(^-^)

カメラ部は落ちず、今のところは大丈夫です。
(今回は脱脂をちゃんとしてガラス対応のテープにしました。)

あとは、明日、走ってみてですな~(-∀-`; )


ついでに、時間が余ったので少々悪さを…
(*ノ゚▽゚)ノ ⌒



後部座席の内張りをはがし~
この分岐から~



こんなLEDを・・・

後方注意の強化っていうことで(^-^:)
効果があるかどうかわからないですけど、
奥さまやら、おともだちやらの評判見て他のドアにも付けたいとおもいます~

整備手帳もドラレコとこのLEDは完成したらUPします~
Posted at 2013/07/21 23:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月20日 イイね!

ドラレコ移植失敗(ノω・、)

ドラレコ移植失敗(ノω・、)なんだかんだで久しぶりなブラックウーロンティです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ




最近、夜が涼しくて、いつの間にか寝てしまっていた毎日です(汗)

さて、本日ですが、時間があったのでドラレコ移植をRKへ行いました。

搭載させるのは富士通製のオプションにもなっているあの機種です。

配線を運転席側から通し~で、

配線を通すスペースがなく最初からつまづきましたが、

フロントのドリンクホルダーらへんを外し、
スペースを確保。

やっとこさで配線を通しまして…

本体をどこへ設置しようかと
悩んだあげく、SDカード交換等あった場合、
操作が簡単なグローブボックス内へ入れることにしました。

カメラ配線は、左のAピラー内を一部通り、
ぐるっと回り、ルームミラーへ出したのですが…


ガラスにテープでカメラがつかない(T-T)


付属のテープは前車取り付けの際に使い、
効力を失ってますのでなんとか余っているテープで固定。
(この時は良かったのですが~)

配線をヒューズボックス35番の10Aと交換し、
つなぎ、動作確認。

良好!



さァ、テストドライブ!

と、

出発直後より

「危険運転です。」

「危険運転です。」

「危険運転です。」

の連発www

もちろん、そんな運転ではありません(笑)

平坦な道を走っていても、ずーっと音声案内。

どんなビビリなカメラだよ!って突っ込みたくなりましたが、
とりあえず無視。

その後も「危険運転です」を連発されつつ、1km走ったところで

カメラ部、落ちるwww


嫌になり、ソッコウで電源外し。
現在、カメラがプラーンとなっております…(T-T)

明日は、時間なくともここの修正をしないとです…




本体はどこに設置しようかな…
カメラ固定テープは何か探してこないとなァ~






Posted at 2013/07/21 00:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月15日 イイね!

大洗まで

大洗まで遊び疲れて体調が昨日悪かったブラックウーロンティです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ

大洗まで行ってきました。

お目当ては、水族館。

海のない埼玉県に住んでいると、

水族館は珍しいこと、珍しいことwww


ましてや、海水が珍しい(笑)


さて、本日も水族館が目当てといいつつ、

ステップワゴンの長距離運転が主であったりもします(^-^:)

本日のドライブ記録はこちら。



埼玉→群馬→栃木→茨城っていくとさすがに…

っておもいますが、思いのほか結構、いけちゃいました♪

ただ~下道に出てから渋滞…

約3時間…

自宅を出発したのが8時。
到着は14時超え・・・。

車内では子供はDVDに飽き、ワーワー言うわ、

シートがやはり体に合わないのか

腰から悲鳴をあげ、首も悲鳴をあげ、変な体勢で入園を待っていましたが…

着いて足を地面に着地した瞬間、

足が、ガクガクガク~(((=ω=)))ブルブル

あやうく倒れるところでした。


遅い昼食を食べ、水族館巡り。
駐車場が17時に閉まるということなので急いで水族館の中を周り、



幸いにも、イルカショーが見れてほっとしました。





帰り道は帰り道で、栃木都賀JCTあたりで渋滞その①、関越に入ろうとしたのですが、関越でも80分の渋滞が発生しているということなので群馬で降り、下道で帰ってきました。

帰り道で、群馬で降りたのは、自分の体が悲鳴をあげて奥さまに運転をかわってもらったのは秘密ですが…

やっぱり、腰痛持ちじゃないのに負担がかかるのかな?


このシート。


真剣にシート交換を奥さまに最優先してもらおうかな?

EuroRの運転席を新品にして、ステップワゴンへ移植。これが最高なんだけどな~
Posted at 2013/07/16 16:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「いぜん、酔いにくい車のことをチラっと書いた後、ネト検索したら日産セレナが酔いにくい車を科学的に作っていてビックリしたな。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/interior/comfort.html
何シテル?   03/17 19:52
独身の時よりみんカラを利用して早10数年。 いつの間にかHONDAの車に乗り。 いつの間にかHONDAの車を4台乗り継ぎ。 いつの間にかミニバンを2台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23 4 5 6
789 10 11 12 13
14 1516171819 20
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ありがとう京都。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 22:21:40
ガソリン価格の平均は??? 
カテゴリ:ドライブ
2007/12/12 21:31:14
 
気象庁の天気予報 
カテゴリ:ドライブ
2007/09/02 23:15:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2019年3月から乗りはじめました。 前車、アコードまでとは言いませんが、程よく自分仕 ...
ホンダ オデッセイ RCオデッセイ (ホンダ オデッセイ)
家族が増えることに伴い、乗り換えました! 徐々に更新します!
日産 アベニール 日産 アベニール
日産 アベニール サリューX 全長×幅×高さ=4460×1695×1490 室内空間:1 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 妻車 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
スライドドアがどうしても欲しいという妻の車を買い替え。ノーマルを維持して大事に乗っていこ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation