• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラック ウーロンティのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

完全に敗北した手洗い洗車。

本日も、夜な夜な徘徊のブラックウーロンティです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ

どうやら、梅雨明けしたと会社の上司に言われ、

「よし、来週まで休みがないから帰宅してから洗車するぞ」と

心の中で意気込む私。

アコードは、ほぼ週一での洗車ですから

要領がわかっており、パパッパっと終了。

次はステップワゴン~(o・∀・)b゙

と、久しぶりのステップワゴンのコックピットへ。

自宅の所定の洗車場(発進して2秒w)へ

(´゚艸゚)∴ブッ


さーて、洗車しようかな?とスポンジを車へ向けた矢先に


事件が起こりました!


天板(天井)に届かない~ィ


(-∀-`; )




ヘ(・ω・ilヘ)ヘ(・ω・ilヘ)オロオロ(ノli・ω・)ノ(ノli・ω・)ノ



しょうがないので家にあった三脚を使いゴシゴシ…


届かなくなったら~


移動して~♪


ゴシゴシ~♪


繰り返すこと約6回。
(-∀-`; )


さらに予想外な事態は続き…


5ナンバーなのに洗車面積が大きい。

(-∀-`; )


当り前っちゃ、当り前ですけどね…
実際やってみないとわかんなかったんですよ。
(イイワケ(‘・c_・` ;)イイワケ)


結局、アコードの倍の時間がかかり、無事きれいに終了。

(あたりは真っ暗になってしまったので、きれいかどうかは、お日様が証明してくれます!。゚+.(・∀・)゚+.゚)


洗車協会の規定的に(なんだその協会www)


時間と出来栄え、完全になめきっていたというより、気持ち的に敗北してしまいましたが~


どうやって洗車してますか?
Posted at 2013/07/07 02:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月05日 イイね!

オフ会参加してみない?って奥さまに聞いてみた。

本日も、夜な夜な徘徊のブラックウーロンティです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ

昨日のブログの内容にも一部あったのですが…

奥さまが運転していても気持ち悪くなるらしく

車高調の導入の話が本格化してきました。

最初は「ファミリーカーだし、変にバランス崩しても乗り心地悪くなるよ」って
言って抑えていましたが、

納車されて早1ヵ月…

毎日のようにRK話。( 艸`*)ププッ

決まって話の切り出しは「ハンドリング」だ~、「ふわふわ」だ~、「気持ち悪い」だ~で言われ続けていたため、


チラッと

「オフ会行ってみんなのステップワゴン見てみない?」と聞いてみると…

(・∀・;)


「はずかしいからヤダ」とのこと。
(*・ω・*)


奥さまの車なので、基本奥さまに許可をもらわないと
行動できないのが痛いところですが…

せっかく集まるいいチャンスなのに~と私自身、ジタバタしていますが…


そういや、自分自身が休みを取れるか心配になってきました(´-ω-`;)ゞポリポリ


気がつけば、前回1日休みをもらったのって…
いつだ?

ガクガクブルブル((;゚Д゚))


オフ会参加は難しいですが、タイミングがあえば出て行こうと思っています。その時はよろしくお願いしまーす♪


まずはRK Familyのステッカーを装着しないとですかね???

Posted at 2013/07/05 23:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月04日 イイね!

要望とDIYと安全と。

要望とDIYと安全と。本日も、夜な夜な徘徊のブラックウーロンティです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ









気がついたら、夜勤ばっかやってんじゃん!な日々を過ごしています…
だからオフ会とか参加できないんだ…
と、この生活になってから数年経ちますが、
さっき気がつきました(笑)

。・゚・(*ノД`*)・゚・。



奥さまの意外な一面を発見したときのお話から数日がたちまして…

フロントテーブル装着を断念したあとに、

高速道路を初めてステップワゴンで乗る機会がありました。

そこでも、奥さまの注文は続き…

「直線なのにフワフワしていて吐きそう」だとか(゚Д゚;)


「物を置くスペースが後部座席(2列目)にはない」だとか(゚Д゚;)



ウダウダウダ・・・


さすがに温厚なボクも

イライライライラ…

(ノ`Д´)ノ キィィィ


な状態でしたが、
ここは、「そうだね~」などとかわしてました。

そんな追加注文されまくりの目的地への車内でしたが、帰りは疲れたのか2列目で爆睡。


しずかーなドライブを楽しんでいたのですが…
フワフワな足回りに運転している私も、眠くなり~

休憩しようとサービスエリアやパーキングエリアを探すも


ない!


ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!

しょうがないので、フリスク(激スー味)を手にしようと
ハンドルの先の溝(テキトー表現)に手を差し伸べようとしても

若干遠く、体勢を変えなければならないためちょっと危険。

まァ、慣れちゃえば問題はなさそうなんですが…

よそ見にもなるので何かできないかな?と。



そこで…


フロントテーブル却下されちゃったし、

一度、創造してみるかっていうことで

簡単に作図してみました(*`艸´)ウシシシ


作成するかどうかはわかりませんが、

これなら固定さえしっかりすれば危なくなさそうです。




「危なくなさそうという」テキトーな表現ですが、

実際に起こっている事故について調べました。


ドライバーや同乗者のおもな損傷個所は断トツで「頚部」らしく、
続いてシートベルトによる障害やエアーバックによる胸部らへんの挫傷。
あとは肩の周りであったり、ダッシュボード?による膝へのダメージ、腰などみたいです。


あくまで個人的に調べたものなのでテキトーです。


また、事故の大きさにもよってくるのですが、軽度追突(表現が難しい)などによるもののみです。

横転とかフロントガラスが割れちゃうような事故は、テーブルウンヌンとかそれどころじゃないですし…

(´ー`A;)

少しマジメなブログになってしまいましたが、

どうしても前回のブログの「自動車六法の“車内突起物”扱いに…」が気になったもので…


事故が起きた場合どうなるかを考えたくなってしまいました(^^:


もしフロントテーブルがあったら…

もしエアーバックが作動したら…

テーブルが吹っ飛んで…




((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ




まァ、そんなこと言ってたらなんにもできないですけどね~


ただ、毎日(数秒でしたっけ?)のように起きている事故を考えると

何か車に付けるときには考えなきゃかな?と。

奥さまにも危険な時は、はっきりと断れるように素人ながら検証してから



要望を聞いていこうと「自動車六法の“車内突起物”扱いに…」件にて思いました。

暗くなるようなブログですみませんでした~


ゴメンネm(;ω;`m)三(m´;ω;)mゴメンネ


それで~

足元で固定さえしっかりすれば、
もしもの時の重傷のリスクは下がり、こっちの方ならある程度大丈夫かな?って思ったわけです。


ただ、市販品が1日探してもないのでオリジナルで作るしかないな~と
そういったブログです。


長々と失礼しました。


スイマセンデシタ ペコリ(o_ _)o))



あ。ウォークスルーの機能は完全に無視してますけど。
(*`艸´)ウシシシ
Posted at 2013/07/04 23:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月02日 イイね!

いったい何者????

本日も、夜な夜な徘徊のブラックウーロンティです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ

ちょっとドキッとしたRK話がありまして(´ー`A;)

また、奥さまより
「プラズマクラスターの配線どうにかならないの?」ということを
言われたため、
「あとでフロントテーブルつけて配線しとくよ」と自分。

確かに現在、シガーにて接続、電源を頂いているため配線はぷら~ん状態です。
そこでフロントテーブルをGetして、そこへプラズマクラスターをおこうというたくらみをしていました


が…

奥さまよりこんな一言も
「テーブルつけるのはいいんだけど、危なくない?車検通らないんじゃない?」

思わず
「へ???」と自分。

私もわからなかったので検索したところ、どうやら奥さまは

「自動車六法の“車内突起物”扱いに…」のことを言っているのではないかとおもいますが…

いったいどこで調べたんだろう???(滝汗)




装着するかしないかは微妙になってきました。
シ──(-ω-)(-ω-)(-ω-)──ン





むしろしない方向で何かかんがえます…

Posted at 2013/07/03 00:22:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月01日 イイね!

ヘッドライト、ふきふき。

ヘッドライト、ふきふき。今日は夜勤明けで昼間に徘徊をしているブラックウーロンティです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ

以前、アコードのヘッドライトをみがこうとして雨が降りダメになったブログを書きましたが・・・







今日は…





晴れ――♪



っていうことで、眠気をほっといて、

ついに磨きました。
ヘッドライト。





ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

磨く前にどんな状態だったか…



こんな感じ。
(軽ーくクリームつけて目立たせています。)

それで~

コシコシ。

しこしこ。(*´Д`*)


ゴシゴシ (・∀・)ニヤニヤ

拭くこと10分…


拭きムラは多少ありますが…




はい~

続いて左~



.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ

テンションMAX状態です。
拭けば拭くほどにきえてゆく~状態だったので。



汚れらしきものの正体は、
カルキっぽいものと保護膜?の剥がれっぽいです。
(テキトーですいません)


保護膜の補修は、たぶん新品交換しないと復活しなさそうですが、
気長くコーティングしてみようとおもいます。


さーて、そんなコーティングした車で怪獣をお迎えにいってきまーす。
ジャ-ネ-♪(o・ω・o)ノ))ブンブン!!






Posted at 2013/07/01 16:57:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

独身の時よりみんカラを利用して早10数年。 いつの間にかHONDAの車に乗り。 いつの間にかHONDAの車を4台乗り継ぎ。 いつの間にかミニバンを2台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23 4 5 6
789 10 11 12 13
14 1516171819 20
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ありがとう京都。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 22:21:40
ガソリン価格の平均は??? 
カテゴリ:ドライブ
2007/12/12 21:31:14
 
気象庁の天気予報 
カテゴリ:ドライブ
2007/09/02 23:15:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2019年3月から乗りはじめました。 前車、アコードまでとは言いませんが、程よく自分仕 ...
ホンダ オデッセイ RCオデッセイ (ホンダ オデッセイ)
家族が増えることに伴い、乗り換えました! 徐々に更新します!
日産 アベニール 日産 アベニール
日産 アベニール サリューX 全長×幅×高さ=4460×1695×1490 室内空間:1 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 妻車 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
スライドドアがどうしても欲しいという妻の車を買い替え。ノーマルを維持して大事に乗っていこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation