• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラック ウーロンティのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

なんでステップワゴンにしちゃったんだろう?

なんでステップワゴンにしちゃったんだろう?Stepwagon spada 1500cc ADWに乗り換えるまでダラダラブログを書いています。

タイトルは、妻様の契約後の言葉です。

やっとの思いでアコードEuroRからのりかえる決意をしたというのに言われてしまいました(;-;)

やはり、運転に自信がないためか、
ステップワゴン=大きい車のイメージが強いようです。

また、内装が安っぽいこともあるようです。

ただ、言えることは
ステップワゴンよりオデッセイの方が車格的には大きいし、高級車ですから、お忘れなく!ってところですかね。

おそらく、
フリードHB モデューロX が本人的によかったのだと思っています。

誰でもわかるバランスの良い車だと思います。
ステップワゴンにもモデューロXがあるので、探して試乗すればよかったのかしら(ボソ

つづく
Posted at 2019/03/23 01:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Euro-R crisis | 日記
2019年03月21日 イイね!

ちょっとした話。

Stepwagon spada 1500cc ADWに乗り換えるまでダラダラブログを書いています。

ステップワゴンにした理由がもう一つあります。
それは、アコードで保育園に通う子供が、

白いステップワゴンの熱烈なファンなこと。

ステップワゴンと言えず「スパーゴン」といってますが、
この「スパーゴン」のファンによって

ボディの色は「白」になるのでした。

つづく
Posted at 2019/03/23 01:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Euro-R crisis | 日記
2019年03月20日 イイね!

アコードEuroRの好きなところ

アコードEuroRの好きなところStepwagon spada 1500cc ADWに乗り換えるまでダラダラブログを書いています。

前回の試乗でステップワゴンに乗り換えることになりましたが、
スパーダになりました。

妻様の前車であるステップワゴンRK5の顔つきが良かったとこのことで、スパーダになりました。

乗り換えると決まっても、やはり13年も乗ってきた愛車との別れはさみしいものです。

そこで、アコードEuroRを運転しながら思ったのが、
この車のどこがよいのだろうか?」という点です。
まずは、エンジン
常用領域なら2600rpm/minぐらいから吹き上がり、3000rpm/minまでの一気に吹き上がる手前までを楽しめる点です。
また、TypeR系と違って、エキマニに鉄板や防音材等があるためダイレクトにエンジン音が入ってこない分、耳障りと感じない絶妙さがよいのかもしれません。

シフト、ギア、ギア比?
4速から3速に落とす時の心地よさがたまりません。

とてもマニアックなことなので、結構な時間乗らないとわかりにくいですが、そこがもっとも良い点です。

パッケージ的な部分ももちろん良い点はあります。
MOMOのステアリングが純正だったり、レカロのセミバケが純正だったり、オルガンペダルのアクセルだったり、快適に後部座席にも乗れたりとキャッチフレーズでもあった「冠婚葬祭からサーキットまで」という言葉がぴったりな車です。

このようなバランスのとれた車はおそらく将来的には出てこないと思います。
それだからこそ、大事に乗り続けたいという気持ちが強かったという点もあります。

少し熱くなってしまいましたが、それだけ自分にとっては良い車であったということ、この車に出会えてよかった、この車に「くるま」を教えられてよかったと思っています。

つづく
Posted at 2019/03/22 01:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Euro-R crisis | 日記
2019年03月20日 イイね!

試乗してきました。

スライドドアの車に乗り換えるためにダラダラとブログを書き続けています。

先日、試乗してきました。
車種は
ステップワゴン1500cc(FF)

あとは、なぜか
ステップワゴン ハイブリッド 2000cc(FF)
フリード ハイブリッド モデューロX 1500cc(FF)

ヴェゼル 1500ccターボ(FF)

結論から言いますと、
ウチの妻様的には
フリード ハイブリッド モデューロXが好感触の様で(^^;)

子供たちは
ステップワゴンHB
「新幹線みたいでいい!」とのことでした。

いやいやいや…

ハイブリッドは候補からとっくに外したはずでは?
きっと、ディーラーの策略だろうと、
ひとり冷静に、ちっこいさんたちと試乗が終わるまで待機しておりました。

実は、ブログにはUPしていませんでしたが、
ステップワゴン1500ccは、車検の時の代車で1日ほど借りていて、ステップワゴンHBは興味本位から1日乗りまくっております。
フリードはガソリン、HBともにオデッセイの点検やらアコードの点検の際にフラフラ乗っているので、今回用意していただいた車種に関してはヴェゼルだけ乗っていないだけなんです。
ヴェゼルは友人が運転している車に同乗しているという点、今回の候補からは外れているのでいいやっていう気持ちでした、
ただ、あの1500ccターボRSのブルーはキレイでした。
いいなーと思ったのは正直な気持ちです。

試乗を終えた家族たちとその場で家族会議をし、
一時は、ステップワゴンHBとフリードHB モデューロXになりましたが、価格の面で話がまとまらず、結局当初の予定通りステップワゴン1500ccと、フリードになりましたが、最後は自分の乗る車だからということで、

ステップワゴン1500cc ADW に決定しました。


つづく
Posted at 2019/03/20 01:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Euro-R crisis | 日記
2019年03月18日 イイね!

スマホじゃ気が付きません。

スマホじゃ気が付きません。いつもは「ミニバン」に乗り換えるためのブログをダラダラと書いていますd(^^)

最近、PCにてブログをUPしていますが、
1つ気になったというか、気が付いたことがあります。

それは「愛車紹介」のオデッセイやらなんやらの写真が悪いということ。

スマホで見る分にはわかりませんでした。

上のアコードはデジカメ(コンデジ)で撮影していますが、
こうみるとやっぱり写真を撮る!って時はカメラで撮らなきゃダメだな。と感じてしまいました。

ただ、スマホで見る分にはわからないとおもいます。

あーカメラも更新したいなア。


つづく

Posted at 2019/03/18 23:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

独身の時よりみんカラを利用して早10数年。 いつの間にかHONDAの車に乗り。 いつの間にかHONDAの車を4台乗り継ぎ。 いつの間にかミニバンを2台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう京都。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 22:21:40
ガソリン価格の平均は??? 
カテゴリ:ドライブ
2007/12/12 21:31:14
 
気象庁の天気予報 
カテゴリ:ドライブ
2007/09/02 23:15:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2019年3月から乗りはじめました。 前車、アコードまでとは言いませんが、程よく自分仕 ...
ホンダ オデッセイ RCオデッセイ (ホンダ オデッセイ)
家族が増えることに伴い、乗り換えました! 徐々に更新します!
日産 アベニール 日産 アベニール
日産 アベニール サリューX 全長×幅×高さ=4460×1695×1490 室内空間:1 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 妻車 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
スライドドアがどうしても欲しいという妻の車を買い替え。ノーマルを維持して大事に乗っていこ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation