• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラック ウーロンティのブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

ナイよりアルほうがイイ。

ミニバンに乗り換えるまでの間、ブログをダラダラと書く予定でいます。


前回のブログまでで、ある程度の車種に決まり、
条件も決まりました。

あとは、試乗だけかとおもっていました。
でも、
「ADW」が希望!というのは前のブログのときに紹介しました通りです。

その価格差、約20~25万円を出せる価値があるのか?

おそらく、普通に乗る分には必要のないものなので
多くの人はFF、2WDにすると思います。
しかも、燃費も多少はいいわけですし。

ここからは、個人的な考えが満載になってしまいますが、

HONDAのADW(4DW)は頼りにならない」という意見を多々聞きます。

その「ADW」に20~25万円も払えるのかと。
関東の内陸に居住区域があるので必要がないといったら、正直必要はないです。

ただ、安全面をいえば「ナイよりアルほうがイイ」のは確かです。

HONDAのADWの機構に関しては
直接メーカーホームページや関連ページを見ていただければいいのですが、
正直よく分かりません。

なぜなら、状況は雪道だけにあらず、さまざまであり、後々の後悔を考えれば
あった方が個人的にはいいからです。

あとは、ここの価格差を家族(妻様)にどう説明するか?
生活4駆」とも言われてしまうシステムだけに、説明が難しく、

燃費+価格  より安全 どちらをとるかですね。


つづく



Posted at 2019/03/17 19:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Euro-R crisis | 日記
2019年03月16日 イイね!

乗り換えの目的達成と成功。

ミニバンに乗り換えるためのブログをダラダラと書き続けています。

ミニバンに乗り換える理由の一つが、
子供の送迎という課題があります。

その課題が終われば、お役御免となるわけですが、
この子供の送迎、いつ終わるのでしょうか?

おそらく、「子供が子供である以上」は続くと考えています。

けれども、ある程度成長すれば、必要なくなるのでは。とも考えています。

その目安が、一番下が「小学生」になったら。

ここを目安にすると、約5年間は「ミニバン」でいなければいけないということになります。
その5年間で何ができるでしょうか?
5年後の自分は何をしているでしょうか?

考えるのも面白いもので、
1つ考えついたのは登下校に使う予定の自転車のパンクにより
迎えに行き、自転車とともに帰宅してくる。というシュチュエーションだったら。
自転車が車に入らないといけません。

こんな感じで考えていってみようとおもいます。


つづく

Posted at 2019/03/16 01:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Euro-R crisis | 日記
2019年03月15日 イイね!

あの時の恩。

アコードを「ミニバン」に乗り換えるためのブログを現在、ダラダラ書いています。

候補車を3車種に絞ったわけですが、
ここにきて「あの時の恩」を感じ始めました。

まアDにとっては、当たり前の対応なのかもしれませんが、
あの時」は非常にうれしかったです(^^)

営業時間はとっくに過ぎているのに、20人以上も待っていてくれたのですから。

特に我が家はHONDAをひいきしているわけではないのですが、
対応が丁寧ですと、安心できますから。

次回も同じように対応をしてくれるかと言えば、違うかもしれませんが
気が付けば、CL7Rから始まり、RK5RC1と3台を乗ってきました。

これは、我が家だけでなく、実家を含めるともっと台数を乗ってきている計算になります。

そんな恩を感じて今回もHONDAくるまで検討に入ろうと思っています。

ということは、

フリードステップワゴンか。

見積もりから始めてみようとおもいます。

ひとつ気になるのは、この「みんカラ」のH.Nである「ブラックウーロンティ」というN。
まアすぐに変更できるのでそこまで気にしなくてもいいんですが、(途中休止期間もありましたが)10年以上も付き合ってくるとなんだか「くるま」と関連付けたくなるんですよね。
ということは、次の車も「黒」ですかね?

このカラー選択も見積もり時に必要になってきますので、参考にしたいと思います。


つづく

久しぶりに、BlogをまぢめにUPし続けてますね(^^)
Posted at 2019/03/15 01:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Euro-R crisis | 日記
2019年03月14日 イイね!

普通じゃ面白くない。

前回から続く「ミニバン」に乗り換えるためのブログをダラダラ書いております。

ある程度の車種に絞られたアコードからの乗り換え予定の「ミニバン」ですが、
さらに車種を絞るべく、話し合いが妻と進みます。

ただ、普通のミニバンでは「オデッセイ」という家族車もあるために
どうせ同じ車分類にするのなら
なにか違う特徴が欲しい!と、考えました。

特徴といっても、
AWD
ハイブリッド
ディーゼル

ぐらいしかないんですけどね。
前回までのまとめというか、選定で絞られましたが
ハイブリッド」は全体的に価格が高めの設定なので第一ミニバンではないので
そこまで使用頻度は高くないだろうと候補から除外されています。

では、
AWDもしくはディーゼル

特に、ディーゼルのスライドドア搭載ミニバンは、日本国内にて販売しているものに関してはMITSUBISHIのデリカD5しかないんじゃないですかね?
でも、前回までに絞った条件にあるように1500ccまでで、オデッセイよりコンパクトという条件にデリカD5は合わず、今回は候補外になりました。
(個人的には好きな車なんですけどね。ディーゼルでAWD、最高ですよね)

となると、残るはAWD車となります。

最初の条件に「悪路」というのがありましたが、
これは、あくまで自分の「趣味」を行うときにあったらいいなア。
ていうものです。

冬は雪山でスノーボード、温かくなってきたら家族でキャンプ、比較的山間部住まいなのでAWDへのあこがれはありました。

そうなると、絞られます。

TOYOTA
シエンタ
HONDA
フリード
ステップワゴン

この3車種を試乗して決めていくことになりました。

つづく

まだまだ、ダラダラ続かせる予定です(^^)






Posted at 2019/03/14 01:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Euro-R crisis | 日記
2019年03月11日 イイね!

追加ミニバン

前回からつづく買い替えの記録です。

スライドドアという確実にミニバンのみの選択を迫られた私です。

どんなミニバンがよいか妻に聞いたところ、

今(RC1:オデッセイ)より幅が小さいのがよいなア。
アコードより維持費がかからなくて、1500cc以下の排気量がいいなア。
車両本体価格が安いのがいいなア。
一応、7人乗れる車がいいなア。

4つの条件にあてははまるミニバンを探しました。
もちろん、スライドドアや軽自動車を除く条件付きで。

幅は小さいのは意外とあっても
1500ccっていう条件は結構厳しいものがあります。
これだけで、車種もだいぶ絞られてしまうぐらいですから。

TOYOTA
シエンタ/シエンタハイブリッド
ルーミー/タンク/スペイド
DAIHATSU
トール
NISSAN
セレナ e-power
HONDA
ステップワゴン
フリード/フリードハイブリッド
フリード+/フリード+ハイブリッド
MITSUBISHI
デリカD:2
SUZUKI
ソリオ/ソリオバンディッド
VOLKSWAGEN
Sharan

以上の候補をあげました。
(他にあったら所有者の方ごめんなさい)
追加条件の価格が安いという条件で、ハイブリッド系が、候補から消えます
7人乗りという点で、コンパクト系のミニバンも候補から消えます
候補に残った車は、
TOYOTA
シエンタ
HONDA
ステップワゴン
フリード
VOLKSWAGEN
Sharan

となりました。

つづく


Posted at 2019/03/12 00:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Euro-R crisis | 日記

プロフィール

独身の時よりみんカラを利用して早10数年。 いつの間にかHONDAの車に乗り。 いつの間にかHONDAの車を4台乗り継ぎ。 いつの間にかミニバンを2台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう京都。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 22:21:40
ガソリン価格の平均は??? 
カテゴリ:ドライブ
2007/12/12 21:31:14
 
気象庁の天気予報 
カテゴリ:ドライブ
2007/09/02 23:15:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2019年3月から乗りはじめました。 前車、アコードまでとは言いませんが、程よく自分仕 ...
ホンダ オデッセイ RCオデッセイ (ホンダ オデッセイ)
家族が増えることに伴い、乗り換えました! 徐々に更新します!
日産 アベニール 日産 アベニール
日産 アベニール サリューX 全長×幅×高さ=4460×1695×1490 室内空間:1 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 妻車 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
スライドドアがどうしても欲しいという妻の車を買い替え。ノーマルを維持して大事に乗っていこ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation