• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月09日

5年目車検の完了

台風が接近する中、整備完了の連絡を受け、昨日自車を引き取ってきました。
当初、心配した費用は、一足先に掲載したこちらの整備記録のとおりの結果となりました。

この内、ワイパーブレードとエアコンダストフィルターは診断結果次第で交換をお願いしたもの、添加剤2点は先方提案のものとなります。添加剤については見解が分かれそうかなと思いますし、私自身功罪を気にしたところですが、詰りの生じやすい直噴エンジンということで先方提案に乗った形です。

ブレーキ系の費用が発生していないことからすると、ディーラーに出した場合はこの金額ぐらいが下限になると考えてよいのではないでしょうか。車検を通す目的に絞れば、費用の縮減自体はいろいろ可能かとは思いますが。

そのブレーキ系、今回はメンテナンスプラスを上手に利用できたことで費用不要となりましたが、未加入あるいは期間経過で利用できなかったりとなると、フロントのパッド交換だけでも20近く、さらにローターやリヤもとなれば超えるのが確実となりますから、「整備費が高い」という話になってくるかもしれませんね。参考までに、自車はローター交換不要という診断となりましたが、走行距離がもっと少なくても交換が必要と診断されるケースも多いそうです。

今回の整備と同時にステアリングコラムモジュールのリコール対応も済ませました(ただし、助手席エアバッグのリコール対応は順番待ちが継続)ので、今後も定期点検を続けさえすれば、あとはバッテリーやタイヤ等の消耗が早い部品の状態を気にするくらいで、今しばらくは乗れそうと判断しています。タイヤは交換後約20,000kmを経過していますが、診断結果はまだまだ残量が残っています。TREADWEARは、30,000km強で交換時期と判断した純正品の320よりも少ない240ということで摩耗の早さを心配したのですが、同程度の距離は使えそうな気配です。

購入後、早々に加入した保証プラス(延長保証)は、戻りの悪くなったパーキングブレーキを交換したくらいで、結局加入費用を上回ることはありませんでした。モデル毎にウィークポイントも異なりますし、万が一の時に発生する部品代は確実に高価ですので、加入不要とは言い切れないのが難しい所ですね。


乗る度に慣れていったA180 AMGstyleから乗り換えた自車は、最初電動油圧パワステ、トルコンAT、55扁平タイヤ等が醸し出すおっとり&まったりとした乗り味にしばらく戸惑ったものの、自宅に帰り着く頃にはやはりこれだよなと思いを新たにしました。とうとう保証の御加護はなくなりましたが、自分の管理責任が増すという形で、まだまだ2013年型C180との生活は続いていくのです。
ブログ一覧 | W204 | クルマ
Posted at 2018/08/09 19:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた埼玉のスーパー銭湯に行って ...
ツゥさん

所用で神戸まで
パパンダさん

Bryan Adams - One ...
kazoo zzさん

今週も愛車ランキングありがとうござ ...
Kent777さん

朝⑦。
.ξさん

【トラック製品新製品情報】バックラ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2018年8月9日 20:08
おばんです。

車検が終了をして何よりですわ。

実は来年うちのエクスも車検で、夏タイヤとバッテリーが・・・。
コメントへの返答
2018年8月9日 20:42
こんばんは

2年に一度は訪れるイベントながらも、終わるとホッとしますね。

タイヤとバッテリーだけでも結構な出費となりそうです。そこに車検が加わるとなると、大きな出費は確実ですね。一度交換してしまえば、またしばらくは使える部品達ではありますが。
2018年8月9日 20:10
こんばんは。

2回目で5万キロ超ということで、もう少し費用が必要かと思われましたが、そうでもなかったようですね。

目指せ10万キロでしょうか。

コメントへの返答
2018年8月9日 20:56
こんばんは

見積り前までは、もう少し交換部品が出ると予想していたのですが、最小に近い整備で通過してしまいました。この先で突発出費が続かないことを祈るばかりです。

リセールバリューは期待できませんので、エンブレム獲得を密かに目指しています(笑)
2018年8月10日 15:00
こんにちは

ご無沙汰してます。私の320iは7月に1回目の車検でしたが、その時みんカラで調べて見ると正規ディーラー費用の差が結構有りました。私の場合、最初の見積りは20数万という(笑い)のもので、「推奨」という名の下、ユーザーの不安心理を利用しているように思えました。

精査の末、13万で完了しましたが、次回(2回目)はスーパーオートバックスに依頼しようと思ってます。(W203は2回目、車検専門店でやってます)

そもそも車検なんて無用の長物だし、オイル交換も本国では2万Km以上?だったように記憶してます。信頼性も国産と変わらない現在、コンピューターで十分管理がされているので「異常が出たら、直す」で良いかなと思ってます。


コメントへの返答
2018年8月11日 6:58
おはようございます

320iも初回車検ということで、時の早さを感じたりです。車検に関するブログ、拝見しました。BSI付の初回1.4万kmの見積りで20万越えって、盛り付けが過ぎますよね。中には車検後の2年間、手がかからないことを求める方がいるようで、それだと過剰整備となってしまうよなとは。要望を見極めて、最適な見積りを出すのはサービスアドバイザーの手腕次第なのかもしれません。

メーカーが定める定期交換部品をきちんと管理できる方にとっては、車検ってイベントに過ぎないと思う一方で、ルーズな方も多いですからね。
不要不急の整備を先送りしつつで、安全・安心を確保するには、日頃の乗り方も含めてユーザーの方も知識が求められる気がします。
2018年8月10日 15:35
こんにちは。

車検は終わるとほっとしますねやはり・・・。

こちらも10日後くらいに車検です。日頃から整備しているので金額はかからないと思います。
コメントへの返答
2018年8月11日 7:04
おはようございます

大きな出費と引き換えに、もう2年と思いを新たにするイベントですよね(笑)

一度にやろうとすると出費が嵩みますので、日頃の整備が大事だと思います。途中での部品交換も可能と考えれば、車検では交換せず先送りという選択肢も出てきますね。
2018年8月15日 16:59
こんにちは。

マークXは3回目の車検が完了したので、それと比べて見ました。

結論は、マークXとあまり値段が変わってないと思いました。

これは、pearl-shiroさんの乗り方とメンテナンスのサイクルがうまくマッチした結果だと思います。

このクラスのセダンは、乗った瞬間から値落ちがはげしくなります。

そこを狙って中古車を狙う人がいますが、前オーナーさんがどう付き合っていたのかが重要ですね。
pearl-shiroさんが乗っていた車であれば、次は自分が乗りたいという人がいそうですね。
コメントへの返答
2018年8月15日 20:35
こんばんは

今回の車検は、メンテナンスパックを上手に利用していますので、低めの費用に抑えられているはずです。3回目は、交換部品も増えてきそうですし、もう少し費用が増えそうと予想しています。
ここまでは順調でしたので、この先も最小限の出費で維持できれば嬉しいのですけれども。

コメントされている通り、このクラスのセダンはリセールバリューが厳しいです。お買い得重視なら確かに中古車なのですが、リスクが潜む可能性は絶対に0ではなく、それを見抜けるとは限らないのも事実だと思っています。
お褒めのお言葉、実に光栄で大変嬉しいのですが、市場人気を悉く外したこの仕様、欲しい方がいらっしゃるのかは何とも微妙な所ではあります(笑)

プロフィール

「日毎に暖かくなる季節の中で http://cvw.jp/b/1984303/47641110/
何シテル?   04/07 21:25
3台計で20年以上の長きに渡って乗り続けたX80系からW204への代替がみんカラを始める動機となりました。 最初はW204関連を主とするはずだったのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1989年式マークII3.0グランデG感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 19:34:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2013年9月14日納車 アドバンストライトパッケージ ボディカラー:988 ダイヤモン ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1995年12月登録(同型最終年月) 2001年6月購入 2013年9月譲渡 ボディカ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1992年6月購入 2009年3月一時抹消 2009年6月永久抹消 ボディカラー:18 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
1991年7月登録 2000年11月購入 2001年6月譲渡 ボディカラー:27N パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation