• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba22のブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

コロナに負けるな

コロナに負けるな八尾の鉄工所(ケイファクトリー)のオヤジさんが作ったこちらをOGAチャンネルの小川選手がYouTubeで紹介してました。

webikeで販売してますので早速購入。
https://www.webike.net/sd/24195472/

こちらの商品はこれが完成品ではありません。
ここから自分色にカスタマイズしていくのを楽しむんです。
ステイホーム中の暇つぶしにやったりますよ!

先ずは棒ヤスリで、角を落として表面のザラザラも落としていきます。


さらにサンドペーパーを120番→600番→1000番→1200番とかけて行きます。


最後はピカールでほどほどに鏡面仕上げ♪

これでも良いんだけど家に余ってたパラコードでデコってみる。


そして完成!


なかなか上手に出来ました^ ^

こちらの使い方はOGAチャンネルを是非見てください。

















Posted at 2020/05/22 16:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月15日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換中古で購入したBMW R1200RSですが元々装着されていたタイヤが限界なので、いつもお世話になっている八王子市のタイヤショップ ファーストさんでタイヤ交換です。

先ずはサイレンサー外して。

外さないとリアタイヤはさずせないそうです。

サクッとタイヤ外して新品タイヤ組み付け。
流石職人。流れる様な作業で組み付けていきバランス取って装着。

今回のタイヤはミシュランのロード5にしました。
全て込み込みで前後で5.5諭吉。

緊急事態宣言中なので皮むきせずに大人しく帰宅しました。

パイロットパワー3と最後まで悩んでライフを重視してロード5にしました。
一年間、命を預けさせて頂きます。



Posted at 2020/05/15 20:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月22日 イイね!

祝!納車^ ^

祝!納車^ ^待ちに待った納車日。

1ヶ月待ちました。
中古なのに車検通すためにバッテリーやら消耗品を取り寄せたりで時間かかりました。

では今後はこの子と世の中が落ち着いたら色んな所に行きたいと思います!


中古で前オーナーさんが取り付けていただいていたパーツは以下です。

アクラボスリップオン
サイドパニア(純正)
ベビーフェイスバックステップ
サイドスタンドアシストフック
キジマヘルメット ロック
モトラット純正ナビⅤ
リアフェンダー
クランプバー

これから自分で付けるもの
giviトップケース(既に装着済み)
ETC(装着済み)
ライトLED化(スフィアLED)
エンジンガード
USB電源
スマホホルダー
タンクパット
ハンドルライザーアップマウント


外出出来ないからシコシコとパーツ取り付けます。


Posted at 2020/04/22 16:22:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年03月28日 イイね!

旅立ちと出会いの季節



出会いが有れば別れもある。
真理や。。。

こんなに早くこのタイミングで別れが来るとは思っても無かったですが3月は別れの季節。
4月は出会いの季節ですね。

2018年9月納車されたTRACER900GTには本当に色々な思い出があります。

今月行った九州阿蘇は記憶に新しいですが他にも色々な所に連れて行って貰いました。

新門司港でもTRACER900GTは絵になる。

中年ライダーに青春を運んでくれた愛機でしたがこの度、買取に出す事に。。。不満なところが全くないバイクで、強いて言うなら足付きが悪いところかな。(単に短足なだけかも)
思いの外の高額買取でした。
業者さんもTRACER900GTの買取は初めてみたいでした。
次の車両は、、、、

まだ車種は秘密。
メーカーだけね。

Posted at 2020/03/28 20:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月20日 イイね!

九州ツーリング5日目終了

旅の最終日。

せっかく磐田市に宿泊したので天竜川の河口を見に行くことに。
あまり期待もせず行ったら超絶絶景スポットだった(#^.^#)



海と河口と、風車と灯台と何重もの見所を詰め込んだ場所でした。

そして、たまたま日程が合ったのでトレーサーミーティングにヤマハコミュニケーションプラザへ。

30台以上のトレーサーが集合。
神戸や、北九州から駆けつけた猛者もいました。


コミニケーションプラザも拝見して最終目的地は。。

アネスト磐田。。はい。箱根です。
さっきまで磐田市のヤマハにいたのに^^;

箱根で仲間と合流して帰宅しようと思ってます。
(アネスト磐田でブログ書いてます)

ここまでの走行距離は1880km
自宅までだと約2000kmの旅となりました。

阿蘇山はライダーの聖地。
是非いきましょう!



Posted at 2020/03/20 15:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの更新は12月らしく今年の汚れ今年のうちに http://cvw.jp/b/1984447/48132519/
何シテル?   12/22 19:01
koba22です。ステップワゴンRK5乗ってます。 ステップワゴンも9年経ちますがとてもよく出来た車です。 バイクはBMW R1200RSとCT125ハンタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユーザー車検(二回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 12:38:35
NAP ヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 17:56:12
シフトインジケーター制作・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 07:24:39

愛車一覧

BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
初のBMW水平対向ボクサーツイン!
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダクールスピリットに乗っています。(RK5) ホンダ車はRB ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
メインはBMW R1200RSですが念願の株主になることができました。 あこがれのハンタ ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
TRACER 900 GTです。 こいつとならばどこでも行けました。 最高の愛機でした^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation