• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN-のブログ一覧

2007年01月10日 イイね!

りんごの夜明けその後

りんごの夜明けその後もう、説明することもないですが、話を振ったので自己レス。。

昨日のマックワールドで発表されたのは、

iPhone iPod付携帯電話
iTV iTunesの音楽やビデオを大画面TVで再生するBOX(チューナーは付いてない)

商品としてはこの2点くらい。。

いつものような発表同時に発売になったのはない。

目玉のiPhoneですが、日本発売は来年らしいです。
さて、どこのキャリアになるのでしょうか??
価格もアメリカで6~7万円くらいですから日本で考えると高額携帯電話になりますが、海外のスマートフォンと比べるとほとんど同価格帯ですね。売れるな・・。
10億台ある携帯市場の1%が目標らしいです。

まあ、全部入りです。
携帯電話、iPod機能はもちろんメール、ブラウザー、SMS、カメラにカレンダーにグーグルMAP、無線LANも青歯もそして加速度計、近接センサ、環境光センサ・・・。極めつけはなんといってもOSXで動いているということ。

いやはや、日本での携帯電話の売り方も変わりそうです。
たぶん買いそう(^_^;)

しかし6GiPodの発表はなかったです。こちらもタッチパネルになるという話ですが、さていつごろ???モノクロU2バージョンで頑張って待っているのに・・・。
Posted at 2007/01/11 18:31:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぐうたら日記 | 日記
2007年01月09日 イイね!

リンゴの夜明け

新年早々、ビックニュースがありそう。。
そう今日の夜中、明日未明にある、サンフランシスコでのマックワールド。
ジョブスの基調講演で何が飛び出すのか????

アップル社のUSサイトは何とも意味深なコメント・・。
The first 30 years were just the beginning Welcome to 2007

うわさ。
一つは、新型iPod6G(動画を主軸においた大型液晶タッチパネル)
もう一つは、iPod携帯電話・・・。これが目玉か??
もしiPod携帯電話がリリースされた場合、日本での販売はあるのか?キャリアはどこになるのか??
興味深々。。

端末価格が上がってもいいから日本もそろそろSIMロックなんてことはやめて、自由に端末とキャリアを選ばせて欲しい。(日本正規物で海外メーカーの一部機種であるにはあるが・・・)

個人的推測で言えば、日本でiPod携帯電話がリリースされて爆発するかどうかは、組むキャリアと、バッテリー2個搭載(電話用とiPod用)されるかどうかと思ってますが・・・
どうせなら、青歯を積んで、インカム付青歯ヘッドフォンも付属しておくれ。。

もし、キャリアを介さず日本のアップルストアでSIMロックなしiPod携帯電話が販売されたら・・・。

あとは、新OSレパード搭載のMACがいつからリリースされるのかと、重量1キロ程度のモバイルMacBooKはあるのか?
今年はパソコン買い替え予定なので、非常に気になります。

どんなサプライズがあるのか?朝起きたらすべてが終わってるハズ(^_^;)
Posted at 2007/01/09 17:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぐうたら日記 | 日記
2007年01月09日 イイね!

神戸ツーリングwith SLK

神戸ツーリングwith SLK昨日は、ツレが車を乗り換えたというので(CLK→SLK)早速ツーリングに誘ってちょいと神戸まで行ってきました。

芦屋~芦有道路~有馬~神戸~スーパーオートバックス

というコースで休憩したりお茶飲んだりブラブラ6時間コース(^^♪
芦有道路はさすがに一部凍結したりしてました・・・。

カンタンにインプレッション!
ツレのSLKは1.8のスーパーチャージャーのスポーツエディションってヤツで、しきりにパワーが足らないと言ってましたが、CLKから比べると当然!
運転を交代して駆ってみると、オープンは気持ちいい~~。。
オープンはやっぱり冬がGOODです。
こうなると、服もばっちりキメてグローブもして乗りたい!

SLK、顔はイカツイのですが、エンジン、ハンドリングとも落ち着いた感じで、実用域で扱いやすく非常に良く出来てます。
たしかに1.8という排気量を非力というかも知れませんが、このボディサイズで3.5が必要かはどうかは若干疑問・・・。
個人的には1.8で十分かなと思いました。
このSLKにもパドルシフトが付いているので、Mモードってヤツで走ってみましたが、これはさすがにオマケ的な存在でした。が、セレに慣れているのでオートマモードよりもこっちのほうが運転しやすかったです。
こちらはZ4のほうが優秀だったという印象です・・。
サウンドは、左右2本出しのオーバルマフラーが標準なんですが、AMGに変えた?と思えるくらい野太い、心地よいいいサウンドでした。
アルファとはまったく違いますね。。
こうして乗り比べると、改めてドイツ車とイタ車の違いを感じます。
どちらもいい車で、あとは好みの問題ですね。

ちなみにツレは、イタ車はあんまりと思っていたようですが、乗ってみてすこぶる気に入ってました(^◇^)
私は、スパイダーが欲しくなってしまいました。。。(^_^;)

そういえば、神戸で3.2赤GTに遭遇しました。。
もしこれがウニ走りする黒だったら、あおられて、追っかけまわされていたことでしょう。。(^_^;)

しかし、神戸はエリーゼ人口が多いのでしょうか??
普段見ない、エリーゼにいっぱい遭遇しました。。
Posted at 2007/01/09 10:28:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | Alfa Romeo(GT) | クルマ
2007年01月06日 イイね!

たぶんオフ初め(^^ゞ

たぶんオフ初め(^^ゞDラーへ福袋をゲットしに行ってきました。
中身は、ポロシャツ、ブレラペーパーナイフ、京商の8Cでした。
この方との初の2ショットも収めさせていだきました(^。^)

ほんと、担当営業の方を話をしていてあまりお話出来ませんでした。。
次回はオフ会で!

下取りでおいてあったフェラーリーを指をくわえながら座席に座って・・・いいなやっぱり(^。^)

福袋は3つゲットしまして、1つは冷めないうちに、この方に配達いたしました(o^^o)



この記事は、オフ初め? について書いています。
Posted at 2007/01/07 00:02:11 | コメント(4) | トラックバック(1) | Alfa Romeo(GT) | クルマ
2007年01月05日 イイね!

映画を見るならフランス映画さ~♪

映画を見るならフランス映画さ~♪甲斐バンドの「ポップコーンをほおばって」の一節ですが・・・。古?(^_^;)

最近公開された「あるいは裏切りという名の犬」という実話に基づく激しくも切ない運命の物語。。

オートゥイユが演じるフランス警察の刑事レオが駆っているのは、、なななんとアルファGT(nero)であります。。

フランス映画なのに、イタリア車とは・・・・。そんなことはどうでもいいから、観にいかないと!!

しか~し、、さすがはフランス映画、やってる映画館が少なすぎ~~。。
興行的にはハリウッド映画しかダメなのか??

映画自体の評価も高く役者も渋い系ばかりときたら是非観にいきたい作品です。。

DVD待ちもいいけれど、スクリーンいっぱいのGTをぉぉぉぉ!

Posted at 2007/01/05 11:42:26 | コメント(2) | トラックバック(1) | Alfa Romeo(GT) | 日記

プロフィール

「いいサイズ感と心地よいサウンド http://cvw.jp/b/198448/47921610/
何シテル?   08/25 15:15
10台目の愛車は初BMW M240i Xdriveです。3リッター直列6気筒は気持ちいい。テールランプの形状がお気に入りです。 9台目の愛車はMercedes...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) ステンレスペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:15:11
メルセデス・ベンツ Aクラス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 23:03:23
Suzuka8hour 
カテゴリ:モータースポーツ
2006/06/08 15:27:31
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
モデル  M240i xDrive ボディカラー  アルピンホワイト  M社50周年エン ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
2023年新型モデル 初の3輪バイク 125ccはABSがなくなったり、DCやUSBもな ...
MUTT motorcycles AKITA125 MUTT motorcycles AKITA125
イギリスのカスタムバイクメーカーのMUTTのAKITAです。AKITAは日本の秋田犬をイ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
Mercedes Benz CLA250 4MATIC サンイエローのフルオプションです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation