2014年06月08日
日本の西から東に向けて大雨が猛威を振るってる最中、
ノンキにもゼロワイパー日和と喜んで走り回っていますw
我ながらアホやなぁ~と思いながらも、ノーワイパーで走る楽しさを味わっているのですw
この感覚を味わった人でなければ分からない確かな感動がありますw
ところで、以前、塗り方の記事を書きましたが、その時に、ベースコートが1回分しかなく、トップコートよりも貴重なように書きましたが、そのベースコートが最近、単ピンで売り出したようですね。
しかも、5回分ほど使えるスプレータイプで、塗り易くなった模様。
更に、今まではイチイチ下地処理を奇麗にこなした上で塗らなければいけなかったのが、ガラスをある程度奇麗に拭いた上に塗布すればいいらしい。
以前の紙に染み込んだベースコートで塗っていた人には圧倒的に楽な作業になりそうですね。
ベースコートは6ヶ月の耐久と書かれていても、ワイパーの頻度によっては半分くらいにもなるので、塗り直しができる今回の単ピン商品はありがたいと思います。
値段は1000円前後なんで、コスパもいいのではないかなと思います。
ついでに一式セットも一新されて5000円前後だったのが、3300円くらいで売られてるようで、敷居がグッと低くなった感もありますね。
まぁそんなところで梅雨時にはゼロワイパー
楽しめますw
Posted at 2014/06/08 18:01:56 | |
トラックバック(0) |
ルークスの事 | 日記
2013年09月15日
いや~ つくづく燃費の時代ですよ。
ウチも、ルークス購入にあたって、燃費は必須項目だったので、みんからなどの皆さんの
実質的な燃費記録も参考にしてましたが、L=12~15km くらいの燃費記録が多くて、
内心、「そんなに走らないの?」 って思ってたんですが、ターボ、ノンターボの違いはあるにせよ、
ウチは今のところ、平均で L=17km くらいは走ってくれてる様子。
(嫁さん運転時の例外アリw)
最近はガソリン代も高騰してきて、1000円分や2000円分で入れてる事が多くて、
あまりきちんと満タン計測が出来ないでいるんですが、測る時は L=17km くらいにはなってます。
それでも、Kカーのタンクは30L程なので、1000円分でもメーターが1メモリ強増えてくれるので、
心理的に潤いを感じますねw
そんな中、先週、あくまで燃費計測のため 山梨に嫁さんの目を盗んで温泉まで
1人ドライブした際、いつものGSで満タンにして出発、温泉で温まって帰ってきて
また同GSの同機械で満タンにして計測したトコロ、なんと!
L=21.976km を記録! (※全行程一人乗車@72kg(照)です)
[ 往復146.8km 帰宅時給油 6.68L ]
この時使った国道20号(甲州街道)は、アップダウンが多く、カーブも多いものの、
比較的広めで走りやすく、ノロノロトラックが居なければ、平均でも50~60kmくらいで
走る事が出来るので燃費計測には打って付けです。
ちなみに、この最高記録的燃費を稼ぐ為に講じた手段はなく、普通に走りました。
(後ろから煽られる事もなければ、前を煽る事もなくですw)
これは特にルークスに乗ってからの事ではなく、昔からなんですが、走りで気をつけてる事は、
道にもよりますが、スタート時、出来るだけ遠くの信号を見てアクセル量を調整してることですね。
200m先の信号が赤なのに、猛然とダッシュするような真似はしないという事ですw
ルークスは燃費が悪いと言われがちなようですが、
ちょっとしたコツで運転すれば、誰でも今より良くなると思います。
余談ですが、 ルークスの燃料タンクは 30L ですけど、
燃料残量警告灯 が点くのは、残り 4.5L です。
単純計算で、 が点いても、約60~70kmくらいは走れてしまうのですww
更に、Kカーの重量税が年間8000円弱ですか。
もはやこれは 夢の車 といってしまいそうですw
Posted at 2013/09/15 09:24:13 | |
トラックバック(0) |
ルークスの事 | 日記
2013年09月14日
皆さん はじめまして。 昨日、みんからデビュ~したルクシーといいます。
車は ROOX Highway Star です。
とは言え、実はこの車、嫁さんのなんですがw
自分はというと、X-TRAIL を長年乗り続けてたんですが、8月の車検を機に売却。
以前から嫁さんが欲しがっていたルークスを代わりに買うことにしました。
(この流れから自然と自分の車が無くなってしまったという_| ̄|○ )
しかし、買う車は決まったものの、5月から探し出したルークスは3月で新車販売終了していた為、
中古しか選択肢がなかったんですが、自宅からの距離を考えて、
いろいろやり取りが出来る範囲内に肝心のルークスが置いてないという事態が・・・
それで、3ヶ月間いろいろ物色し、利用した中古屋さんにもがんばって頂いた末に、
納得いくルークスに出会い購入決断。
と同時に、僕の X-TRAIL バイバイ(売買) に・・・
僕個人としては四駆が好きで、今までにKカーは一度も購入した事が無かったどころか、
乗る発想すら無かったんですが・・・
驚きましたね! 今のKカーは凄い!
広さや内装、装備など見回すと、一昔前のKカーをイメージしてたら痛い目にあいますよ(謎)
馬力はKカーなんで、確かに走りや上り坂では苦労する部分もあるんですが、
踏めばある程度応えてくれる感じなんで、やればできる子 だと思いますw
ウチのルークスはノンターボですが、L=15~19km 走ってくれてるので助かってます。
X-TRAIL 時代は燃費が L=6~9km だった事を考えれば、
家計への響き具合は雲泥の差のようです。( -ω-)y─┛~~~~~
(ある意味肩身の狭いおもいから開放されました)
今後このブログには、インプレッションやDIY、
日々の使用時に気づいた点など様々な事を書いていきたいと思っています。
よろしくお願いします。┏(<:)
Posted at 2013/09/14 09:53:42 | |
トラックバック(0) |
ルークスの事 | 日記