• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神坂浩介のブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

東京オートサロン2012

遅くなりましたが、先日の東京オートサロン2012へ行ってきました。

福岡オートサロンはいつも行ってたのですが、東京は初なのであります。

幕張メッセ自体はかなり久しぶり・・・でしたが、やっぱ広いっすね。
ビックサイトはいっつもいくのですが、それでも幕張はやっぱ広い・・・

もっと人が多いのかなぁっと思ったのですが、考えていたよりは少なかったかな。

さて、感想はともかく、メインは車!
ということで、フォトギャラに一部をアップしましたので、どうぞー!!


フォトギャラ1
 
フォトギャラ2
 
フォトギャラ3
 
フォトギャラ4



続きは、、、また近いうちに追加します(;´Д`)

某氏お楽しみのギャル画像も、また今度で(ぉ
Posted at 2012/01/30 20:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月12日 イイね!

ユーザー車検!!

車ネタで書けるな!と思ったら、今年最初の更新でした(;´Д`)

みなさま、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m


さて、ネタといっても普通ですが、愛車を車検に持っていきました。
今回も車検はユーザー車検で通します。

基本的に、各部の点検は済ませているので、ライン手前のチェックもお咎め無く終了。
マフラーは音量測定されましたけど、まったく問題なし。

残る問題は、検査ラインの各点検。
前回から足回りを交換してるので、怪しいかもなぁ・・・と思ってましたが、予想的中。
光軸で引っかかりましたw
あと、一回目の検査では、フットブレーキも落ちる罠www

踏み方が甘かったんだろうなぁっと思って、調整せずに2回目に突入。
ガッツリ踏み込んでOK。光軸はこの時点でもやっぱり変わらなかったので、近所の整備工場で調整してもらいました。

3回目で光軸のみ検査して、無事にクリアし、車検終了!!

必要書類の記載と検査を含めて1時間ほどで終了しました。
これで2年間の継続乗用ができます。

必要諸経費+調整代だけだったので、7万円でおつりがきましたヽ(´▽`)ノ




・・・ちなみに、リアの痛い絵は何も突っ込まれませんでしたよ??www
Posted at 2012/01/12 19:35:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月05日 イイね!

ホースを買ってきた

オイルキャッチタンクのホースが変色してボロボロだったので、新規調達。
関東のホームセンターだと大きいところもあるので、業務用の部品も調達しやすいのが良いですね。
今回は、ビバ・ホームのでかい店舗で購入。



バキューム向けの工業用ホース。
ホース自体が潰れ難い構造になってます。その分、かなり硬いですけど・・・

また次の休みの日にでもホースを新しくしようと思います。
Posted at 2011/12/05 00:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月13日 イイね!

オイル交換しました!

久しぶりにアップされる、不定期ブログ。

最近は、仕事のボリュームがありまして、結構ぐったり気味。
休みは、ストレス発散に秋葉原で飯食ってたりしてます。

そんなわけで、R32も乗る頻度が下がりまくる一方でございますorz

距離は伸びないですけど、ガタが出やすくなるんですよね。
毎日乗ってる方が、エンジンには良いのです。

乗ってないとはいえ、少しずつ距離が増えていくわけで、久しぶりのオイル交換です。
今年に帰省したとき、友人から分けてもらった激安オイル(ENEOS製)がまだ余っていたため、今回まではこいつを使用。
いつもは、シトロエンの純正オイルなんですが、有る物から使っていかないと、酸化しますしね。


一応、交換中の図。

オイル交換の作業は15分もあれば終わります。
エレメントは次回交換かなぁ。


現在の走行距離。
もう16万キロ近いです。
気になる箇所もありますが、基本的には問題ないレベルで維持中。
今年は無理ですけど、来年になったら足回り、ボディー系をリフレッシュさせるつもりです。

まだまだ走りますよ~ヽ(´▽`)ノ
Posted at 2011/11/13 21:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年10月31日 イイね!

パソコンの中身を変更・・・AMDを卒業w

久しぶりにパソコンの中身を変更しました。

本当は、今月出る予定になっているAMDの新CPU「Bulldozer」を購入するつもりだったのですが、予想以上にベンチマーク上の数値が低いため、諦める事に・・・

ということで、Intelへ浮気しましたwww
今までAMDだったので、CPUだけではなくマザーボードもメモリも交換です。

購入したのは、Sandy Bridge「Core i5 2500k」。
オーバークロックでも人気が高いモデル。今更感もありますが、選択肢としてはこれしかなかったので・・・

メモリは、価格が下落したタイミングで購入済みではあったのですが、A-DATAの「AD3U1333C4G9-2」を選択。
4GBの2枚組、これを2セットで、合計16GB分。

動画や画像編集でメモリ使うので、あって困ることはないなとwww


しかしまぁ、AMDと違って細かい調整しなくてもサクサクとオーバークロックできるのは良いですね。



C-STATEが利いているので、Vcoreが低いですが、定格電圧で43倍まで上げられます。
マザーのAUTO設定だと、45倍までは上げられるのですが、ギチギチで使うつもりはないんで、マージンをとって43倍です。
ちなみに、低格は33倍の3.30GHzなので、1GHzのオーバークロックが可能になってます。
電圧調整で、5GHzまでは動くみたいですが・・・そこまですると常用での長期間運用は難しいのでやりません(-_-;



メモリの動作画像。
1333のメモリですが、タイミングを遅らせて1600で動きます。
細かく調整すれば、CL9で動きそうですが、面倒なのでコレでwww

とにかくまぁ、OSもハードウェアも新しくしてかなりすっきりです。
Windows XPでは限界があります。Windows7に変えた事は大きいですね。
不便に感じるところも無くはないですが、それ以上にメリット面が多いかなぁ。
Posted at 2011/10/31 22:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「窃盗団の仕業か?! http://cvw.jp/b/198498/37989968/
何シテル?   06/02 09:05
RBエンジン最高っす! 日産と言えば、直6エンジンです。 今の車で2代目ですが、全然飽きない車です。 やりたいことはやまほどありますが、コツコツDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ なんちゃって リヤディフューザー \(^ ^)/ ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 02:39:25
表のメインページ(笑) 
カテゴリ:My Home Page
2007/03/02 19:03:56
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
メインの車両です。 前のNAで2500ccから比べると、レスポンスとトルク感は若干落ちま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初の1台目です。 しょっぱなからGTS25なんてマニアックな車に乗ってしまいました(笑) ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation