• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神坂浩介のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

Eclipse

今日は皆既月蝕でした。

こんな時しか使わないカメラ機材を用意してガシガシ撮ってみたりしたのですが・・・天体って難しいよ!

とりあえず、少しだけ画像をアップ。







Posted at 2014/10/08 23:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月23日 イイね!

ついカッとなって・・・

今年に入って、FitEarとか購入したので、もうしばらくはいいだろう・・・

と思っていたのは、幻想でした(ぉ








カスタムIEMを作ってしまった!!

※カスタムIEMって何?⇒http://www.e-earphone.jp/shopbrand/ct1637/


自分の耳型採って作るので、完全に自分専用のイヤホンです。

海外メーカーですが、AAWというメーカーのイヤホンを試しに作りました。
ちなみに、メーカー直オーダーを除けば、国内代理店経由で一番最初にオーダーしました(笑)

細かいことは、後でまとめますが・・・


自分専用のイヤホンは最高に良い!!
Posted at 2014/09/23 23:21:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2014年06月16日 イイね!

生存報告ゥゥゥゥゥッ!

ども。お久しぶりです。

たま~にしか上がる事のない日記ですが・・・毎度生存報告がてらアップしてみます。


いやしかし、早いものでもう6月ですか。
コミケまで2ヶ月しかないですね~。なんか今年はオフセット本作る予定だったんですけど、予定は未定に終わりそうだし、今年も第一線に駆り出されるかと思うとガクブルですw

だいたい、1年の杓子が同人イベント基準ってのが終わってる気がします(ぉ


帰省の時の画像とかも編集してあげたいのですが、何だかんだと色々そのままだったり・・・。
そのうち整理してあげたいと思いますの(´Д⊂

帰省の時は呑みにお付き合い頂いた皆様には感謝です。
いや、ホントに嬉しいものでございます。

今回は前回からかなり間隔が開いての帰省でした。
一時、病院送りでもおかしくないくらいの状態になったり、その影響で身動き取れなかったり。

ようやっと落ち着いたので帰って来たわけなのですが、今回は平日をメインに日程を組みました。
お会いできなかった方も多く居たのですが、これには今更ですが理由がありました。

地元の知人・友人と会って語るのも大事なのですけれど、親にも随分と心配かけたので、家でゆっくりと晩酌の相手をしたかったんです。
親父がどう感じたのはわかりませんが、毎晩酒を呑んで機嫌よさそうだったんで良いかなって思いました。

今度帰省する時は、車のオフをじっくりやりたいです(笑)
いつになるやらわかりませんけれどw


閑話休題。

帰省の時にポータブル環境を、一部の方々に楽しんで頂きました。

が。

もう飽きてしまって更なる高みへ!!!!
新しいイヤホンを購入ですwwwww

じゃん!!


須山補聴器のユニバーサルモデル「Fit Ear TO GO! 334」
URL:http://fitear.jp/music/product/togo334.html

カスタムIEM(In Ear Monitor)と言えば須山。
多くのアーティストがステージイベント用に使っているイヤホンを製作しているメーカーです。
大好きな水樹奈々もFitEar使ってます♪

補聴器メーカーが作った音楽専用のイヤホンで、TO GO!334は耳型を必要としないモデルとして販売されています。

お値段、なんと100,000円!!!!

しかし、このイヤホンは、一般的な市販品とは何もかもが違いすぎます。
帰省の時に使っていたSONYのXBA-H3も、音質には一目置かれるほどの性能があって、ハイレゾ音源との組み合わせは最高なのですが・・・FitEarで聴くとその音すら霞みます。

低音から高音まで違和感無く伸び、各帯域の情報量は繊細でありながらも濃密。
BAとは思えない肉厚な音は素晴らしいの一言。

イヤホンだけ替えても音源の出本の質が悪いと意味が無いので、、、



DOCKケーブルを新調。
Aug-Line+αをアース強化版として自作。ジャック側はBispaのロジウムメッキプラグ。
従来のAug-Lineよりも金の含有量を三倍に増やしたケーブルという事で、低音の量感と音艶が増す・・・といつもの購入店のおじさんが言ってたので迷わず購入。
つっても、これもムチャクチャ高いんですけどwww

前に使ってたDOCKケーブルも純度の高いOFCケーブル(これもムチャクチャな値段w)でしたけど、明らかに音の違いが出ますねぇ。
ホント、音のしまりと端々の艶はAug-Lineの勝ち。
ハードロックとかメタル、重量感を求める音だとOFCのが向いてますけれど。

とはいえ、音の好みは人それぞれ。
FitEarが合わないって人もいますので、視聴して好みのイヤホンを使うのが一番!!



視聴して泥沼と化したアカウントはこちらですけれど(;´Д`)
Posted at 2014/06/16 21:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2014年03月16日 イイね!

出発

これから長崎へ向けて出発です。

まったりゆっくり向かうとしますの。

何か連絡事などありましたら、携帯に送ってくださいまし( ・∇・)ノシ

ではっ!!
Posted at 2014/03/16 18:10:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月13日 イイね!

最近のポータブル環境

通勤時間で唯一の楽しみは、ポータブルオーディオを楽しむ事なのですが、だんだんポータブルと呼べなくなってきました(笑)



Walkman→自作アンプ→HPA-1→XBA-H3

うん、でかい(笑)
ポケットにも収まらないので、カバンに放り込んでおくしかないのですが・・・音は最高に自分好み!

PHA-1だけでも満足できる音質ではあったのですけど、低音の詰まりと高音の抜け具合が改善できればなぁ・・・と常々感じてました。

流石にアンプを買い増しするほど余裕がないので、前に作ったアンプの中身を換えて間に入れたところ、どストライクな音!!
他の人が聞くと、低音が出すぎだったり、高音が欲しいと感じるかもしれませんけど(^_^;

音は良いけど・・・難点は自作アンプのバッテリー消費が激しいところかな・・・マジで早いwww
回路見直ししないとだめかも(;´Д`)
Posted at 2014/03/13 01:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「窃盗団の仕業か?! http://cvw.jp/b/198498/37989968/
何シテル?   06/02 09:05
RBエンジン最高っす! 日産と言えば、直6エンジンです。 今の車で2代目ですが、全然飽きない車です。 やりたいことはやまほどありますが、コツコツDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ なんちゃって リヤディフューザー \(^ ^)/ ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 02:39:25
表のメインページ(笑) 
カテゴリ:My Home Page
2007/03/02 19:03:56
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
メインの車両です。 前のNAで2500ccから比べると、レスポンスとトルク感は若干落ちま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初の1台目です。 しょっぱなからGTS25なんてマニアックな車に乗ってしまいました(笑) ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation