• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神坂浩介のブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

帰省しまっ!

あっという間にGW目前です。

そんなわけで、今年も帰省します。

一応、明日の仕事が終わったらそのまま出るつもりですが、、、28日の夜に着くのかなーっと。
ETCの割引も使えないので、28日の夜間割引を適用させるしかないなぁ。

とりま、距離も長いので、えっちらおっちら帰って来ようかと思います(´・ω・`)

リアルタイム更新は、ついったーでつぶやいてます → @kanzaka_r32


んじゃ、次は長崎で!!(*゚ー゚)ノシ
Posted at 2011/04/26 22:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月16日 イイね!

ホイールのナットだけ5つ盗まれた、、、、
まじむかつく!!!!!!!
Posted at 2011/04/16 16:54:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年04月07日 イイね!

お漏らし

そろそろ故障やらトラブルとはおさらば!!

と思いきや、今度はお漏らしの罠(´・ω・`)

オイルパンパッキンからの漏れ(だと思う)が今度は発生中。
にじみが出てる程度なので、すぐにどうこうって程ではないですが、、、流石に先々ではトラブルになるので、要修理デス。

そんなわけで、帰省ついでにいつもの工場へピットイン予定(ぉ

今度こそ、これでトラブルとは脱却したい!!
Posted at 2011/04/07 20:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月27日 イイね!

焼津までお出かけ!!


会社の同僚たちとの会話の中で「海鮮物が食べたい!!!!」という話が持ち上がって、勢いのままに静岡は焼津の市場で海鮮丼ツアーが企画されたため、車でちょっくら行って来ました。

燃費の悪いR32ではなく、同行メンバーの車でお出かけです。

朝の8時頃に集合していざ出発。

湾岸経由で静岡を目指します・・・



途中に見えたフジテレビをぱちり。

その後に立ち寄った由比PAで休憩。
この位置からは富士山が見えます。



カメラのズーム機能を使って、ちょっと拡大・・・



さて出発・・・と思って車へ戻ろうとしたら、謎の建物発見。



世界一列皆兄弟
・・・(´・ω・`)??
どういう意味なんですかね、コレwww
よくわかりません(笑)

PAから30分くらい走り、焼津ICで降ります。
焼津ICを降りてすぐの所にある「焼津さかなセンター」が今回の目的地です。


入り口から海鮮焼きがあって、食欲をそそられます・・・

が、今回はこれが目的ではなく、あくまでも海鮮丼!!

ということで、市場内にある食事処を目指します。
今回は「丸信」というお店を選択。

活気の良い呼び込みでいかにも美味そう!なメニューがずらり。
海鮮物・・・と思ったのですが、メニューを見て「特上鉄火丼」を注文。

そして来たものがコレだ、、、




キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

マグロがむちゃくちゃうまそうやないですか・・・
もう辛抱たまらんということで、実食!!

丼に乗ってるワサビを小皿にとって、、、醤油で溶かしたものを丼にぶっ掛けて頂きます。

いや、もうね、、、最高に美味いです。

市場の中ですから、魚も新鮮。

何より、中央に乗ってる中トロがめちゃくちゃ美味い・・・

普段食ってる回転寿司の中トロとかと違う(当たり前ですw)
とろけるような食感に濃厚な味が広がるんですよねぇ(*´д`*)
無心でがっついて、あっという間にご馳走様でしたw

食った後は、市場を散策です。
さきいかが欲しかったのでウロウロしてると、大量に入った袋入りを1000円で購入。
ついでに、鮭が10切れくらい入って900円だったので、これも購入。
スーパーなんかで売ってるものと違って、肉厚です。
他にもいくつか買い込んできました(主に嫁の物欲w)

帰りは来た道を戻るだけ・・・と思いきや途中で事故渋滞(´・ω・`)
ダラダラと走ってたら、途中で止まってる2台の車を発見。
これなのか?と思ったら、ベンツとBMWじゃあないですか。
しかも、BMWのオーナーがむちゃくちゃ強面のいやにもな感じの人で・・・ベンツオーナーが車内からしきりに謝ってる様が見えました・・・
なんかあったんでしょうけど、傍目に見てもむちゃくちゃ怖かったです((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とまぁ、そんなオチもありつつ無事帰宅。
12時間ほどの小旅行でしたが、めっちゃ楽しかった!!

今度は、宇都宮の餃子ツアーらしいですwww
Posted at 2011/02/27 21:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月13日 イイね!

ポータブルアンプを改良の巻


昨日作ったヘッドホンアンプですが、ちょっと改良してみました。

というのも、部品を買い出す時に一個忘れてたものがありまして・・・それも買うついでにと。

んで、追加されたのは、LEDの電源ランプとDAC-アンプのステレオケーブル。
手持ちのケーブルだと長すぎて持ち歩きには不便すぎ・・・ってことで作ります。



ステレオジャックを分解したとこです。自作用のジャックは概ねこんな具合になっています。
通常は、爪みたいな部分がマイナス。ピン部分にプラス側を配線します。RCAならプラスとマイナスの結線のみですが、3.5ステレオジャックだと、プラス部分に左右の結線用の端子があるので、それぞれ接続する必要があります。
4芯線を使うので、ケーブルが太すぎるとハンダ付けが出来ないので、ケーブル選びも重要です。

とりま、今回は手持ちのケーブルで作る事にしました。
ちなみに、ケーブルはBeldenの「STUDIO 708」です。

ケーブル作りと平行して、電源LEDも作ります。



LEDと抵抗を直結させてケーブル長を短くして、取り付けます。
基板上にある電源のプラスとマイナスに並列接続させればスイッチと連動して点灯するようになってます。



完成するとこんな感じです。
ipodよりもデカいのが難点ですが、電源が9Vなのでしょうがないです。

これだけ出来れば上出来かな??
Posted at 2011/02/13 18:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「窃盗団の仕業か?! http://cvw.jp/b/198498/37989968/
何シテル?   06/02 09:05
RBエンジン最高っす! 日産と言えば、直6エンジンです。 今の車で2代目ですが、全然飽きない車です。 やりたいことはやまほどありますが、コツコツDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆ なんちゃって リヤディフューザー \(^ ^)/ ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 02:39:25
表のメインページ(笑) 
カテゴリ:My Home Page
2007/03/02 19:03:56
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
メインの車両です。 前のNAで2500ccから比べると、レスポンスとトルク感は若干落ちま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初の1台目です。 しょっぱなからGTS25なんてマニアックな車に乗ってしまいました(笑) ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation