• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すぃ~のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

このオイルって…?

今朝エンジンをかけてアイドル状態でフィラーキャップを開けて空気の出入りを確認しました。
ポンポンポンポンと空気砲のように空気が出て来ることを手で確認。タバコの煙を吸うかなぁ?と思って、ほぁ~と吹きかけましたがすってる感じはなかったです…
ただ、少々風が吹いていたのでそのせいかも?!(^_^;)と思いとりあえず閉めました。

家族を送迎して洗車場へ(ここまてで1時間)。
洗車後恒例のエンジンルームチェック!!
オイル漏れの話題が絶えないので何時もよりしっかり確認していると…




何か色がおかしくない?!

覗き込むと…




何かオイルみたいに見えますけど…(-o-;)
も少し顔を突っ込んで見ると…




オイルだなー
タオルに少し吸わせてみると、、、うん、オイルですね(確定

どこから漏れてるのか、見た目では判りませんでした。。
色々パーツを外しながら確認しないと無理そうです。
しかし私にはそんな技術はないのでそのままにしておきました…(T_T)

フィラーキャップやレベルゲージは運転席側、このオイル漏れは助手席側なので、オイル補充の際の不手際には関係ないと思います。
流石にVWのプロメカニックなんだからそんなにドバドバこぼさないだろうし、もしこぼしちゃったら、車を返すときに言うよね…ABのにぃチャンだって言うんだから。。

30分かけて帰ってきて、もう一度、アイドリング中にフィラーキャップ開けて空気の出入りを確認すると、、
空気砲がポポポポポポポ… という感じのタイミングに変わってました…
これって正常?

さて、どぅしょ‥
Posted at 2014/05/31 12:05:53 | コメント(0) | トラックバック(1)
2014年05月28日 イイね!

世界でもっとも優れたエンジン!  なんですか??

この度勉強させてもらったエンジン周辺のパーツが、うちの車だとどこにあるんだろう?と思い、まずはネットで画像検索をしていたら、、、
VWのNewGolfの スペシャルページ に、
「New Golf TSI Highlineに搭載の1.4ℓTSI®エンジンは、過去一年間に新たに開発された最高のエンジンに与えられる「ベスト ニューエンジン」賞を獲得しました。」
と。。。
知らなかったのはきっと私だけでしょうが、こんな素敵な賞を獲得してるエンジンは、実は異音が不快なスラッジ等がたまり易い(かもしれない)エンジンだなんて、、、思いたくないんですけど。。。

こちら には、タフネスを謳った記載もあります。
どの程度信用していいのでしょうか?
うちの車よりも上級のGTI が あんな ことになってるし。。。

HLに見られる異音も、原因追求して直して欲しいです。。。(自分の無知を棚に上げてすみません)


先日投入したadditiveですが、週末ドライブで600kmくらい走ったんですが、既に異音減少効果は薄れている気がします。( ・ω・)モニュ?
耳が慣れてしまって、減少した状態がデフォルトになってしまっているのかもしれませんが・・・

PS.
そういえば、全然関係ないけどHL/CL/TLのエンジンフードには
“VW”マークも“TSI”マークも入ってないなぁ((; ̄ー ̄)...ン?
どうも安っぽく見えると思ったら。。。
Posted at 2014/05/28 14:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF7 | 日記
2014年05月27日 イイね!

「ブローバイガス」を勉強し・・・

この記事は、[GTI]クランクケース内圧異常上昇の危険度を量るについて書いています。

今更でごめんなさい。
‘車両火災が無くなればいいと思います’さんのブログを拝見させていただいていますが、言葉の意味をちゃんと理解しないとブログの内容が理解できないと思い、少しではありますが勉強しました。
勉強する為に参考にしたのは、みんカラユーザのダブルウィッシュボーンさんの
この記事 と、
この記事 です。

ブローバイガス=気化したエンジンオイル
と勘違いしていました。。
その勘違いのまま読んでいると辻褄が合わなくなってくるので、勉強させてもらいました。
(ダブルウィッシュボーンさん、ありがとうございます)

先週末ドライブしてたんですが、主要道路の渋滞を避ける為に裏道である峠越えをしました。
その時、エンジンルームからオイルが燃えたような臭いがしてきまして、ドキッとしました。
私の車はフィラーキャップからのモレはなさそうですが、キャップの近くにあるオイルレベルゲージから噴いてる?!と思われる跡があったので、‘車両火災が無くなればいいと思います’さんのブログは他人事には思えず、毎回熟読しています。

GTI のエンジン構造とTSI のエンジン構造がどれだけ違うのか分かりませんので、たまたまなのかどうかは分かりません。
一応、来月Dに行った際は報告するつもりですが、こないだオイル補充してもらっているので「その時に垂れたオイルがエンジンの熱で・・・」みたいな事をまた言われてしまうんですかね。。。
 
ちなみにフィラーキャップはGTI と異なりねじ込み式でした。

【追記】
私のエンジン構造の知識は中学校の技術の時間に習った内容(教習所で教わったのもほぼ同じ内容)で、遠い記憶なのでもう一度おさらいも込めて、混合気の作られ方的なものも復習しておきました。。
Posted at 2014/05/27 16:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF7 | 日記
2014年05月22日 イイね!

エンジンオイル補充とAdditive投入で変化あり!

今日の作業を午前中で終わらせて、午後Dにエンジンオイル補充を急遽実施してもらいました。。


みん友のラキッさんが「オイル補充したら感じが良くなった」って投稿したのを見て、自分の車は壱万km以上乗ってるのに全く補充してないし、オイル汚いし、先日のブログにも書いたようにエンジン内部のカーボン‥が気になって気になって仕方がなかったからです。。

ラキッさんの真似して買ったオイルチェンジャーの出番!!(`・ω・´)シャキーン

全く車を動かしてない状態でオイルゲージをチェックすると半分チョイと下。
以前Dに、オイルゲージのMAX~MINで1L位と聞いていたのを思い出し、400ml位抜けば良いかなぁとアタリを付け、「抜き過ぎ」までは真似をしないように慎重に…慎重に…(^_^;)

出来ました。エンジン回した後もう一度ゲージをチェックすると、MINチョイ下の所でした。我ながら上出来です。

早速Dに持って行きました。
オイル補充を頼む際、先日のブログに頂いたコメントのAdditiveとエンジンフラッシングについて相談してみると、エンジンフラッシングはオイル交換の時にやった方が良いとの事だったので(まぁ当然ですね)、Additive投入もお願いしました。

作業中は暇なのでPOLOを試乗。
ついて来た営業の方がスゴく美人なおねぇちゃんだったので、試乗しながら色々会話して楽しく過ごしちゃいました(^_^)v

オイル補充等が完了したMyGOLF。
どんなもんか?と走らせてみると…

ズゲーイイ感じ(*^▽^*)
エンジン始動から違いが分かりました。
振動が減ったし、エンジンの回転も軽く、何より驚いたのが、2シリンダー モード時の異音が軽減されていたことです。
まだまだ音はしますがね(汗

80km以上の帰り道、燃費も向上もありましたぁ!
最近はエコモードで頑張っても17km/l チョイチョイだったのが、今日はノーマルモードでさほど気を使わず19km/l 弱。
確実に効果が出てますね♪

定期的なオイル補充(と言うか一部入れ替え?!)は必要なんだと実感した日でした。
ゴルフ7を乗ってて、それなりに走行距離が延びてる皆さん、オイルを自分で抜いてでもやった方が良いですよ~♪
(エンジンオイルを自分で抜く際は、何が起ころが自己責任でお願いしますm(__)m)
Posted at 2014/05/23 02:19:28 | コメント(1) | トラックバック(1)
2014年05月20日 イイね!

オイル交換について・・・

専門的な内容をブログしてくれている方の投稿を読ませていただいたりして、
「D推奨のタイミングで交換すればいいのかなぁ」と心が落ち着いてきていたのですが、
それとは別に、うちの車の×イオン○異音は鳴り止まないので、価格.comでも何かネタが出てないかなぁとフラフラしていると、、、
関連URLに記載した記事を見つけてしまい、
「純正OILを継ぎ足し継ぎ足しで15,000km以上で交換していたゴルフGTIのエンジン・・・」
「もう凄いとしか言いようの無い汚れで真っ黒でドロドロでした・・カーボン等がびっしりこびり付いて・・・」
という書き込みを見て、またまた不安になってしまいました・・・

Dはオイルが減らないと継ぎ足してくれないし
(1万km近く走っているうちの車でも継ぎ足すほど減ってないから継ぎ足せないし、
 継ぎ足す為にオイルを抜くことはできないと言うし・・・)

定期的にRECS(?)した方が良いのかのぉ?

なんかよく分からなくなってきました。。。
長く乗りたいんですがぁ。。。
車って難しい・・・
Posted at 2014/05/20 17:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF7 | 日記

プロフィール

「@torukky いらっしゃいませ~♪」
何シテル?   05/13 07:24
ゆ~すぃ~です。よろしくお願いします。 以前からみんカラを情報源としていましたが、人生初の輸入車所有にあたりみんカラを始めてみました。 いろいろ知らないこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819 2021 222324
2526 27 282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明  GTIロゴカーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 20:16:20
アクセサリー電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 19:16:08
小物入れにLED照明を取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 08:54:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Mk7 GTI CLUB SPORT track editionです。 前車HIGH ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ最後のリトラクタブル GT-R リア画像は相当古い時の写真・・・
ホンダ ストリーム ストアブ (ホンダ ストリーム)
走りを忘れたくない大人(オヤジ)の車
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ7に乗っています。 思った以上に高級感があるのと、日本車にはな ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation