• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すぃ~のブログ一覧

2015年11月18日 イイね!

Tiguanでドライブ



今日はVW館林のイベントの、
「試乗車を1日レンタルして美味しい昼食を食べよう」
に参加しました。

あいにくの雨で、車の写真が撮れませんでしたが…
お借りしたのはTiguan Lounge Edition。


VWのSUVを初めて運転しました。
やはりSUVなのでGOLF7と比べると加速が弱いですが、アクセルを踏んだときの力強さは感じます。
しかし足回りはしっかりしてるので、雨の高速道路でも山道でも不安を感じることはありませんでした。
それと、思ったほどロールがキツくないので、これも安心感が出ますね♪
側面の上から下まで全部ドアとして開くのでスカッフの幅が短くなり、またシート座面の高さが丁度お尻の辺りなので、乗り降りがかなり楽です。
社内の走行音も意外と静かでした。

さて、目的地のホテル エピナール那須へ。
昼食のレストランは13Fです。


レストランのロビーから眼下に広がる名残の紅葉を眺めることができます。

レストランはメリメランジュ


食前のドリンク


パン


soup


前菜


メインディッシュ
「桜山豚」と書いて「オーシャントン」と読むそうです。栃木のブランド豚だそうです。

脂身が甘くて美味し~ぃ♪

口直しのデザート


デザート(メイン)

水ゼリーやパンナコッタ、シャーベットフルーツの盛り合わせです。

デザートと共にコーヒー


非常に美味しかったです♪

美味しい昼食で満腹になり幸せな気分のまま、藤城清治美術館へ。


影絵の芸術家です。
去年の24時間テレビで、徹夜で作品を作った方です。
館内は撮影禁止なので写真は撮っていませんが、素晴らしい、美しい作品が沢山展示されていました。


かなり楽しみました。

最後に、インターの手前にある千本松牧場に寄り、アイスクリームを食べ


VW館林に戻りました。
雨でも楽しいドライブが出来ました♪
Posted at 2015/11/19 00:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF7
2015年11月08日 イイね!

秋ツーリング 2015

今日は秋のツーリングにいつものお仲間さんと行ってきました♪



太陽が登る前の出発です



集合して~♪(もう一台Z4がいるのですが写ってませんね…)


今回発参戦のGOLF6 R黒さん(奥)。
今日は5台でツーリングです。

GOLF6 Rカッコイイですねー♪


第一チェックポイントは東山湖のそばのミニストップ。



生憎の天候でして、山の上は霧まで出ており、本来なら眺めのよい、箱根スカイライン レストハウス レイクビュー(第2チェックポイント)もこんな感じ…



休憩もそこそこに、こないだ世界遺産に登録された「韮山反射炉」を目指します。



韮山反射炉です



江戸時代の鋳物工場ですかね。


大砲や弾を造っていたようです。



橋にも弾が


この銅像の方(江川英龍)が手掛けたとか。

奥にあるお土産屋さんでこんな珍しいものが売られてました。

もちろん買いませんでしたww

箱根方面に戻るために伊豆スカイラインに乗りますが、その前にコンビニbreak



伊豆スカイラインに突入です♪
こちらもやっぱり霧が。。

前方に車がいるんですが見えますか?w

ターンパイクのビューラウンジでトイレ休憩

こちらも濃霧。。

昼食は、小田原駅前にある「すし処 潮り」

お洒落で美味しいお寿司でした♪

今日はここで解散です。
峠道では道近の紅葉がきれいでした。
足回りを改善されたのも体感できたし、今回も楽しい1日でした♪



総走行距離 300kmチョイ
Posted at 2015/11/08 23:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF7
2015年11月07日 イイね!

またパンク

前回のは余りに衝撃的でブログにしませんでした。
なんせ買った翌日の事でしたから…
前回はこれ↓


そして今日、洗車しながらタイヤをナデナデしてたら、右のリアタイヤに釘らしきものが…

直ぐに近所のミスタータイヤマンへ!


ジャッキアップして


空気が出てるかチェックして


釘を抜いたらこんなに長く、しかも抜けにくいやつが。。

お店の人の計らいで、タイヤの内側からの手当てで修理して頂きました。


傷痕。。

色々助かりました。
Posted at 2015/11/07 17:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF7
2015年10月25日 イイね!

紅葉

紅葉を見に日光へ行ってきました。

前日情報ではこの通り超見頃!


まずは古峰ヶ原(こぶがはら)の古峯(ふるみね)神社へ。


ここの神社にはこのような庭園があり、四季折々の景色が楽しめます。
一回りしたら小腹がすいたので、精進料理を頂きました。


日光の湯波も付いてるし、こう見えて結構ボリュームあります。美味しかった~♪

御朱印もいただき、


鹿沼から日光へ山道をくねくねと走り、次は大笹牧場です。


見頃の後期な感じですがしっかり色付いててキレイでした。
羊たちは、寒さも景色も関係なくムシャムシャと草を食べてます。


下山は旧道?を使いました。殆ど通りが無かったので途中で停めてパシャリ。


東武日光駅の近くに路駐して、naka7GTIさんに教えていただいた、駅前の「あげゆばまんじゅう」を買い食い♪


naka7GTIさんに教えて頂いてから、日光に来たら必ず買ってますw

東武線を眺めつつ


自車に戻り、
中禅寺湖方面へ行くために出発するも、大渋滞のため日光口ICから有料道路へ。

最終の清滝ICの信号待ちでも紅葉を眺め


いろは坂から中禅寺湖方面を目指します。
こないだ替えたタイヤ&ホイールのお陰か、いろは坂を気持ちよーく登り、明智平からの大渋滞にド填まりしつつも景色を堪能♪


そのままノンストップで金精峠へ。
崖崩れの工事のため一時停止すると、ポーーンと懐かしい音が…


そう。気温が4℃まで落ちたときの音です。
山の方は雲が掛かっていたためか、だいぶ気温が低いようです。
金精峠を抜けて群馬県へ。


電線が邪魔ですが、こちらもいい色です♪
もみじがキレイな所で休憩




一休みに温泉卵と蕎麦をいただき、



望郷ラインから赤城山の峠を通って122号線に出て帰ってきました。


(スマホの簡易画像ソフトで切り張りしているため汚くてスミマセンm(__)m)

総走行距離は500km弱で、二日にわたりGOL7ドライブと景色を堪能しました~♪

Posted at 2015/10/26 01:55:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | GOLF7
2015年09月05日 イイね!

ACCのエラー

群馬に行く途中、ACCエラーが出ちまいました。。

最初はキープレーンアシストのエラーが出て、暫くしたらACCのエラー。
信号🚥待ちでのエンジンOFF/ONでキープレーンアシストは機能するようになったけど、ACCはエラーのまま。。
現地に着いてやることやってる際、
「もしかしたら虫が付いた?」
と気になり、覗きこんで見たけどその形跡はなし。。
念のため雑巾でフキフキし、エンジンをかけてみるとエラーが出なくなった。

じゅんきち会長のヴぇルターは、エラーが出て部品交換したとのブログがあったし。。
少し様子を見てみるしかなさそうです…
Posted at 2015/09/06 23:10:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF7

プロフィール

「@torukky いらっしゃいませ~♪」
何シテル?   05/13 07:24
ゆ~すぃ~です。よろしくお願いします。 以前からみんカラを情報源としていましたが、人生初の輸入車所有にあたりみんカラを始めてみました。 いろいろ知らないこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明  GTIロゴカーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 20:16:20
アクセサリー電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 19:16:08
小物入れにLED照明を取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 08:54:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Mk7 GTI CLUB SPORT track editionです。 前車HIGH ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ最後のリトラクタブル GT-R リア画像は相当古い時の写真・・・
ホンダ ストリーム ストアブ (ホンダ ストリーム)
走りを忘れたくない大人(オヤジ)の車
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ7に乗っています。 思った以上に高級感があるのと、日本車にはな ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation