• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぞう47のブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

ロータスカップ 最終戦 FSW 公式練習

明日は、公式練習が2本。

が、しかし仕事の為 朝の30分1本のみ。

すぐに帰って仕事。

結局予選まで、30分3本練習という予定。

最低あと1秒は削りたい。

ロータス横浜のスタッフの皆さんの期待?にこたえられるように。








Posted at 2016/12/01 21:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月29日 イイね!

ロータスカップ2016 最終戦 FSW 間に合いそう

本日!初エキシージV6で走行。

あれよあれよと、去年12月のロータスカップ2015年最終戦よりレースをはじめて、1年たってしまいました。

初めてサーキットをエリーゼで走ったのが、2015年ロータスディの走行会。たしか、富士スピードウェイ2:10秒代。その後ロータス横浜さんに誘われ、カップカーに改造し、カップカーで初めて富士スピードウェイを走ったのが2015年10月でした。それから練習をして最終戦に出ました。

蓋を開けてみると、2015最終戦は、コースレコードもでたし、後半にはクラストップにたってしまった!のち1コーナーでスピンしてビリ。

2016年はモテギ、モテギ、鈴鹿優勝でクラス2 チャンピオン決定。

ロータス横浜のみなさんとともに今シーズン楽しみました。

そしてまさか、最終戦を前にしてまさかまさかまさかクラス1のエキシージに乗るとは。。。。

考えてもいませんでした。

1年かけてロータスカップの先輩の皆さんとお友達になり、ずーーーーっと、こんこんと、来年はエキシージに乗りなよ。といわれ続けたかいがあったせいなのか。。

いろいろあって、シリーズチャンピオンにならなければエキシージには乗らない予定でしたが、鈴鹿で決まったので、鈴鹿のレース後、思い切ってエキシージをお願いしました。

そこで急きょエキシージV6を探して頂き、なんとか今日に間に合いました。

今日は最終戦のFSWの4日前。

初めて乗った感想は、すべてが重い。こわい。しかし楽しい。かっこいい。タイヤの状態の変化が激しい。

レースまで時間がないので、30分連続で計1時間走ったせいか、慣れないせいもあるし、Gがすごいせいか、からだじゅう痛い。

乗る前の予測では2分切れればいいかな。。考えていました。

練習する時間もないし、タイヤを何度も変える余裕もないし。

1回シフトミスをし、エンジンを壊しそうになりましたが、何とか無事。

58秒台後半から59秒台で走れました。超遅い。

練習はあと1本くらいかな。しかしとりあえずホッとしています。レースになりそうだから。

いっしっし。



とにかく長くレースを楽しむために。壊さないように、無理しないようにマイペースで楽しみます。

Posted at 2016/11/29 19:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

ロータスカップ2016年 クラス2 チャンピオン決定 最終戦に向けて。



おかげさまで鈴鹿サーキットの結果で、2016年 クラス2 シリーズチャンピオンになりました。

有難うございます。

これもロータス横浜さんをはじめとする、皆様のご協力あってのチャンピオンです。とても感謝しております。

で、いろいろと大人の事情もあり、最終戦はクラス1へエクシージV6で出場するように話が進んでおります。

という事で、クラス変更に伴い、関係者の皆様にはご迷惑おかけしますが、宜しくお願い致します。

間に合うかなぁ。。
Posted at 2016/11/12 00:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

ロータスカップ 第5戦 鈴鹿東コース 10月23日 クラス2優勝!

ロータスカップ第5戦 鈴鹿東コース

予選 クラス1位

決勝クラス1位

とても楽しいレースでした。

鈴鹿は、約20年前バイクで走っていました。

東コースは最終コーナーであるショートカット及び1コーナー進入からの2コーナーへのアプローチが重要と思いますが、S字のリズムが結構大事で、鈴鹿のフルコースタイムでもS字のスムーズさは重要になるそうです。

突っ込みすぎないでうまく曲げて、減速しすぎず、加速し過ぎず次に繋げる、という難しいセクションです。速い人はとにかくスムーズ。バイクで走っている時には、鈴鹿でハイエースの中で1週間ほど車中泊し、走りこみました。

そんな時、国際ライダー宇川選手のS字の走り方を見た時にはたまげました。

ロータスカップのエントラントのテントにはGTドライバーの加藤選手の映像が見られるようになっていますが、バイクの国際ライダーと同じような走り方をしていました。

なるほど。ふむふむ。やはりそうか。。

が、しかしそんなに簡単にできるわけはなく、イメージをなるべく近づけて走りました。

でもタイムはまだまだつまるはず。

FSWのようなマシン差も激しく出ない?コースなので、エクシージを追いかけながらの決勝は17周楽しめました。

今回もサポートして頂いたロータス横浜 デスティーノさんに感謝です。

ご協力して頂いている皆様にも心より感謝いたします。
有難うございます。





Posted at 2016/10/24 01:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月20日 イイね!

グランツーリスモの練習は飽きた

今週末のロータスカップは鈴鹿だから、そのためにGT6でシコシコと練習してるんだけど、もともとゲームが好きな自分でも、実際の練習となるとつまらなくて飽きるね。

はやく鈴鹿に行きたいが、土曜の朝3:00出発の巻。

走れんのか。。。
Posted at 2016/10/20 23:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ロータスカップジャパン 2021年シリーズ http://cvw.jp/b/1986174/45706597/
何シテル?   12/16 00:26
とりぞう47です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とりぞう47さんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 08:50:51
北海道ツーリング 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 13:26:06
KATANA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 20:42:51

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス4台目 大事に乗りたい
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エキシージS です。
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
楽しい~ でもエリーゼSCより重い速い。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
サーキットを走るために!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation