• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぞう47のブログ一覧

2024年04月15日 イイね!

ロータスカップジャパン 2024 Rd.1 予選

ロータスカップジャパン 2024  Rd.1 予選ロータスカップジャパン2024 予選

4月14日 日曜日 第1戦、第2戦が富士スピードウェイにて行われました。

去年はレースを休み、2021年、2022年にクラス2のチャンピオンを獲得して以来の1年ぶりのレースでした。その間サーキット走行は5回程度。

まったく初心者、振り出しに戻ってしまいましたね。

エキシージも2009年モデルなので流石に古くレースにはもったいないのでエリーゼスプリントに乗り換えました。

乗り換えがうまく進まず、名義変更が終わったのは11日の公式練習の前日。

ブレーキパッドやショックなどはエキシージから移植して使い慣れていますが、長さが違うため前上がりに。見るからにアンダーでしょう。
しかしそれも仕方がない。公式練習4本走った感覚では、意外と違和感がなく走れてエキシージの1秒落ち。
エンジン、ミッション、デフは違うので壊さないように神経使いましたが、まあぶっつけ本番の割には良いかと。

レース当日、新品タイヤでは1秒くらいタイムが上がるので、うまくまとめればコースレコードも取れるかも!

基本的に予選はいつも1周でタイムを出すことにしているので、ブレーキを温めてアタック1周の1コーナーで、ゴリゴリなドアンダーを出してしまい消沈。流石に練習不足がたたり新品タイヤの感覚を忘れてしまっていました。そこで2周目。ストレートが重要なので最終コーナーを最速で立ち上がる。はずが。。。
またもやドアンダーを出し4だつギリギリになり失速。
結局前日までのどんだけ走ったかわからないツルツルタイヤのタイムよりも遅かった。

で、5台中4位という結果に凹みチーム員からは百叩きの刑。予選結果より決勝のグリッドは最後列。

最後列からのスタートは9年前のデビュー戦以来です。凹んだことでプレッシャーはなくなり、あとは追いかけて抜かすだけという気持ちにスイッチできました。

Posted at 2024/04/15 21:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月17日 イイね!

ロータスカップジャパン2022 クラス2 シリーズチャンピオン


























Lotus Cup Japan 2022

Class2 Series Champion 2 years in a row.

Thank you family and Lotus Yokohama,Bluesy.

おかげさまで、ロータスカップジャパンクラス2
2年連続チャンピオンになりました。
最終戦もてぎも優勝しました。

支えてくれた家族とロータス横浜、ブルージーの皆様に感謝致します。

ありがとうございました。

振り返ると去年はクラス1からクラス2に変更し、車ができてすぐに初戦。そのわりにはあまり混戦にはならずに、なんとかチャンピオンになりました。

今年は速さより、強さを課題にして挑みましたが、初戦の鈴鹿より歯車があわずに苦戦。去年のコースレコードは富士、菅生、もてぎでしたが、今年は菅生のみ。仕事が休めず、練習なしで土曜日練習、日曜日予選決勝のみ車に乗るという、どうしようもない状況でした。

アマチュアドライバーは乗っていないと退化する。

今年は初めて!結果につながらないのは車のせいにしたりと、恥ずかしいことも多々ありました。

しかしチームロータス横浜&ブルージーの皆さんは優しく??支えてくれました。仲間に恵まれて幸せです。

荒田さん
いつもプレッシャーかけてくださって有り難うございます。ロータスに乗って4回のチャンピオンは荒田さんなくしてはかなわなかった。感謝しています。負けませんよ〜。

メカ千葉さん
お世話になって7年になります。言葉が少なく心配になりますが笑、こっそり裏で行っている繊細さはわかってるつもりです。荒田さんとのコンビに感謝しています。

メカナベちゃん
いろいろとありがとう。年が離れてるから仕方がないかな。千葉さんに似て?笑 言葉が少なくて心配な時がありますが、ここ数年の勉強と経験は素晴らしい。これからも精進して下さい。みんなも頼りにしています。

ワークスメカの皆さん
杉ちゃん
ハッチー
最近サーキットでは会えないけど、支えてくれているのは2人がいるからです。ありがとうございます。

ブルージー清水さん
ここ数年走りではお世話になってます。それにしても随分速く、上手くなったね。この前の富士あたりから一皮剥けてさらにレベルが一段上がったね。練習中の煽り運転のおかげで成長したよ。まだまだだけどね。これからもよろしくお願いします。同じクラスだと楽しいのに!2度目のクラス1チャンピオンおめでとう。

ブルージースタッフの皆さん
本当に皆んなにはお世話になりっぱなしです。細かな心遣いと元気いっぱいの若さに助けられています。ありがとうございました。

長澤さん
今年は最後までバトルできて光栄でした。ありがとうございました。今年はまとめてきてスキがなく随分速かった。私にとって非常に厳しい年になりました。最終戦ではいろいろとありましたが、今後ともよろしくお願いします。

秋葉さん
いつもありがとうございます。少しは意志を継いでいますかね。笑
お陰様で、だんだん盛り上がってきました。やはり台数は多くないと盛り上がりませんね。

チームロータス横浜&ブルージーに感謝致します。ありがとうございました。

初めての連続チャンピオンは、夢に出る、血圧上がる。プレッシャーにめちゃ弱い私でした。笑

来年はどしようか考え中。

サポート募集中です❗️よろしくお願いします。
Posted at 2022/12/17 13:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

12時間耐久レース クラス優勝の動画です

12時間耐久レース クラス優勝の動画ですアイドラーズ12時間耐久レース

クラス優勝 総合3位

ロータスカップジャパン チャンピオンチーム Lotus 横浜 6名

ロータスカップ第3戦菅生の1週間後なので、タイヤ以外ほぼそのまま

よく走り切りました。

土砂降りの時はいつも私!気持ち夏のいい雨でした。

https://youtu.be/LEwp4yvPH14
Posted at 2022/11/13 10:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

ロータスカップジャパン2022 第3戦 菅生の動画です

ロータスカップジャパン2022 第3戦 菅生の動画です夏の7月 ロータスカップジャパン 第3戦 菅生

楽しかった。

菅生は山天気。

霧や雨など急な環境の変化に対応する能力も必要です。

菅生大会は7年目になりますが、予選決勝がドライだったのは、確か3回程度。ベストラインが周回を重ねるたびに変わったりと難しい経験を積める素晴らしいコースです。

奥が深いコースなので、まだまだコースレコードは更新されると思います。

ロータスカップジャパンのレギュレーションは足回り以外はノーマル。タイヤはADVANCE A052 ナンバー付きレースなので全て車検対応です。いじらなくても奥深い性能がある楽しい車ですね。13年前の車でも腕を磨けばまだまだタイムは伸びそうです。

https://youtu.be/0eESep94pGQ
Posted at 2022/11/13 10:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

ジャパンロータスデイ 2022

ジャパンロータスデイ 2022Japan Lotus Day 2022
Fuji speedway

Lotus Cup Japan 特別線

3年ぶりの開催。しかもドライコンディション。

今シーズンより苦戦しております。笑

ゼッケン1はやはり重い。なにかと意識してしまうのか、普通でいられないのか、ただ単にプレッシャーに弱いだけかもしれません。

V6 クラス1のチャンピオンの次の年はやはり不安定で。きつい年で連続チャンピオンを逃しました。

今回のレースは特別戦なのでポイントにはなりませんが、JAF公式戦で同ポイントの場合には、このレースとモーターファンフェスタの結果で決まります。

予選の前の練習走行ではクラス4位と練習不足の賜物の結果に。

予選にむけて、ちょっと焦りつつ、しかしコース上の至る所にオイルが散乱、しかも予選時間15分が10分に短縮。

ハプニングが起きるほど、経験の差がでます。雨のアタックと同じ状況ですね。

コースに出てみるとやはり滑る場所がわからない。新品タイヤなのに練習よりタイムは伸びず自分だけ遅いのかと焦りながらも、章典外ドライバーに続き予選2位。

マシン差、パワー差が大きなファクターとなる富士では上出来。実はプレッシャーなど考えないように、ゼッケンに小さくマイナンバーの47とマジックで書きました。

決勝は今年初めて(笑)スタートに成功しましたが、1コーナではさっさとライバル240pに抜かされ章典外Hさんにも抜かされ、シケインでライバルを抜かし、その後Hさんを追いジリジリ迫りましたが届かず、10周が終わりました。リザルトによると、最高速度は8台中ビリから3番目という悲しい結果でしたが、まあ結果良ければ全て良し!

クラス2優勝しました❗️

決勝中のタイムは自己ベストを更新出来たので、それが嬉しい。
表彰式では優勝ドライバーとしてトークショーに参加しました。

ロータス横浜、ブルージー、皆さんのご協力に感謝致します。

次のロータスカップジャパンは12月4日 最終戦のもてぎです。チャンピオン争いがかかってますので、楽しみにしております。

よろしくお願いします。

p.sサーキットタクシードライバーやりましたが、皆さんに喜んで頂けて良かったです。




















Posted at 2022/10/10 21:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ロータスカップジャパン 2021年シリーズ http://cvw.jp/b/1986174/45706597/
何シテル?   12/16 00:26
とりぞう47です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりぞう47さんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 08:50:51
北海道ツーリング 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 13:26:06
KATANA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 20:42:51

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス4台目 大事に乗りたい
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エキシージS です。
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
楽しい~ でもエリーゼSCより重い速い。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
サーキットを走るために!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation