• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら猫@大将のブログ一覧

2023年05月06日 イイね!

久々にJ66編成見た♪

久々にJ66編成見た♪
200系新幹線カラーのE2系新幹線J66編成 10両 通称 緑の新幹線 かな? 昨年に撮って以来久々に発見した! どこ走っているか分からなかったけど・・・ 東北新幹線として運用されています。 これ東京行きのたぶん「なすの」だと思う。 GWに見られるとは思わなかった♪ 次はいつ見れるか ...
続きを読む
Posted at 2023/05/06 21:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2023年04月29日 イイね!

HONDA純正ドライブレコーダーなんだが・・・

HONDA純正ドライブレコーダーなんだが・・・
純正のドライブレコーダーはHonda Access製です。 この録画された内容を見るには2つある。 ひとつはSDカードをパソコンを使って見る。 もうひとつはスマホで見るの2つです。 簡単に見るにはスマホでアプリを通して見るのが手っ取り早いと思い入れてみた。 スマホはiPhoneなので専用 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/30 11:26:58 | コメント(0) | クルマ | 日記
2022年07月13日 イイね!

200系カラーリング

200系カラーリング
天気がイマイチですがE2系新幹線は 今日も定刻で走っています。 画像はE2系新幹線 J66編成 10両 + E3系 仙台行きE2系車両は進行方向後ろ側に連結していますが 東京行きは先頭がE2系になるので撮ってみました。 緑のカラーリングを見るのでオフセットします。 J66編成が ...
続きを読む
Posted at 2022/07/15 16:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年07月08日 イイね!

東乃愛ちゃん♪

東乃愛ちゃん♪
JR東海の新幹線軌道検測車はDr.yellow(ドクター イエロー)に対し JR東日本の新幹線軌道検測車はEast-i(イースト アイ)になります。 なかなか見かける事が無い車輌ですが稼働してますね! 画像はE926形 6両編成 検測車なのでスピードが遅いのか? と言われたらそんな ...
続きを読む
Posted at 2022/07/14 12:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年07月08日 イイね!

東北新幹線開業40周年 その2

東北新幹線開業40周年 その2
東北新幹線開業40周年でE2系新幹線のカラーリングが 一編成だけ当時の200系カラーで営業運転しています。 多い日は仙台-東京間を3往復してますね! ピンポイントで狙いを定め撮って行きます♪ まずは駅で最終列車の仙台行きをGet♪ この新幹線はJ66編成と呼ばれ10両編成のE2系「やまび ...
続きを読む
Posted at 2022/07/13 12:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年06月26日 イイね!

東北新幹線開業40周年

東北新幹線開業40周年
早いもので東北新幹線が開業して40周年になるそうです。 記念行事がいろいろと行われていますが 栃木県内では線路の保守工事に使われる マルチプル・タイタンパー(Multiple Tie Tamper) 略してMTTやマルタイと呼ばれる車輌の一般公開がありました。 工事車輌の公開は珍しく外観 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/12 19:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年06月14日 イイね!

レトロ自販機(栃木編)

レトロ自販機(栃木編)
今年になってからココが出来たらしいですがこれで 遠征する事なくレトロ自販機で食べ物にありつけます(笑) ただこの場所が・・・凄い所にありますよ!! 周りが田んぼで忽然と現れる自販機コーナーなので 数十メートルまで近くに来てスピード落とさないと通り過ぎますww 駐車スペースはMax4台 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/11 12:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2022年05月21日 イイね!

真岡鐵道の守り神

真岡鐵道の守り神
第三セクターで運営されている真岡鐵道 その守り神が真岡駅構内に鎮座していますが 意外と知られていない様に思います。 東口タクシー乗り場の脇にあります。 今回、御朱印沿線巡りのスタート駅である真岡駅の御朱印を頂くにあたり守鐡社を参拝しました。 時期により絵柄が変わり今回は「綿 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/07 12:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2022年05月04日 イイね!

久しぶりの陶器市

久しぶりの陶器市
爺さん婆さんの祭典!? でわ無く作家さん達の祭典でもある 益子陶器市が三年ぶりに開催されました。 年二回、春と秋に開催されている伝統ある行事です。 春はゴールデンウィークを挟んで行われるので一際賑やかですね! 晴天に恵まれたウィーク後半に出動。 晴れて日差しが強く、会場全体が広く坂道に ...
続きを読む
Posted at 2022/07/04 21:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2022年04月25日 イイね!

藤
少し早めでしたが藤を見に行きました。 もう少し経てば花?茎?が伸びて見応えあるかと思います。 骸骨人?^ ^が非常に多い事でも有名な足利フラワーパークです。 KYな隣国人達が好き勝手に振舞う様は異様で迷惑そのものです。 今年はそんなKY連中が鎖国のため少ないので気持ち良く鑑賞出来ます。 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/04 12:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「記念の黒いFK8が発売されてる」
何シテル?   01/11 14:13
サーキット通いは老いぼれ爺なので体が付いて来なくなり中止w Blogも年にたまにしか更新せず 最近生息しているのかどうかもわからなくなってきた(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZCLINKO LUWU ホンダ シビック 11代目 専用 エアコン吹き出し口用 車載ホルダー ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 00:11:23
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 12:28:05
リアバンパー脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 14:40:42

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2 → FK8 とCIVIC TYPE-Rに乗って3台目になるFL5。徐々に過激さが ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長年乗ったFD2-RからFK-8に乗り換えました! ガンダムチックな外見とは違うトルクフ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TYPE-Rの高回転型エンジンはリミットまでストレス無く回ります! ワンメイクレースのべ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
B.A.P アブソルートに乗っています。 OffからOnに転向しましたがミニバンに変更は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation