• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら猫@大将のブログ一覧

2008年04月24日 イイね!

TOKYO DRIFT

TOKYO DRIFTD1 Exhibitionがお台場で開催予定です

D1 GPには行った事無いのでお台場なら近いし

と言う事でチケットを取ってみました(≧▼≦)

東京で開催はしばらく振りらしいですが

今から楽しみです\(^O^)/

今回は観覧席も増やしたようで8000人だとか?

6/7,6/8 二日間の日程で行われるので行きやすいかな?

チケットはローソンで先行予約、一般発売は五月からの様です

詳しくはD1 GP webへ




ちなみにキャンギャルはいるのかどうかわかりません(笑)


※お台場のD1 ticketとローソンで買った本(o^∀^o)
Posted at 2008/04/24 15:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年03月26日 イイね!

やっと見れたGT-Rモータースポーツるんるん

やっと見れたGT-R今日と明日、FSWでSUPER GTの合同テストが

行われていてチョビット観てきました車(セダン)

オートサロンでは飾ってあるGT-Rは見たけど

走っているのが見たかった車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

テレビTVとかじゃなく、本物がサーキットを激走するのをこの目でexclamation×2

午前と午後、それぞれ約二時間公開テストが行われ

各チームのマシーンが走りましたるんるん

観戦客と言うよりカメラマンが多かった様なexclamation&question

観る場所は殆どフリー状態なのでピットビルビル

屋上からも眺められましたね猫2

パドックに入れるので近藤レーシングには女性がイパーイでした冷や汗

GT-Rですが開幕戦でワンツーを取ったので言うまでも無いですね猫2


最近クルマネタ無かったのですが久々に出て来ました(笑)

富士での第3戦は5月の連休に開催ですっexclamation



※たぶん黄色いGT-Rるんるん
Posted at 2008/03/26 19:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年01月14日 イイね!

TASは混んでたね!!

TASは混んでたね!!TOKYO AUTOSALON 2008へ土、日と行って来ました。

クルマに期待している人には・・・情報は有りません(笑)

今年はGT-Rとエボがかなーり多く出ていたかと。

その中でもオイラの注目は今年SUPER GTにDebutするGT-Rでした。

Zに代わりこれからのNISSANの主力車種になるのでレース展開も面白くなる事でしょう。

展示車は人だかりかと思えばそんな事は無かったですね!?

見ようと思い行って少ししたら一番前に・・・(笑)

折角なので写真をパチパチと疲れたので座ってパチパチと(笑)

気が付いたら一人だけ浮いてた・・・(汗)


汗かきながらNISSANを後にしてLEXUSへ。

ここには2006モデルのGTカーが展示してあり何やら立て札が・・・

試乗希望の方は係までと・・・んっ、乗れるのか!?

近くの係に聞いたら希望者は時間までにブースに来て整理券を貰って欲しいとの事。

ならば乗ってみようと時間に遅れずブースの行列へ。

整理券貰って指定時間に再度LEXUSブースへ出向き試乗♪

GTカーは乗り込み辛いですが中々中まで乗れないのでね!

一眼レフは流石に持って入れないので内部をコンデジで撮影してきました。

その模様はこちらで見て下さ~い(^_^)


順番が逆になりましたが土曜日は雨で外のステージが中止でした。

が、日曜日は激寒だったけど外のイベントが有りD1を見ていました。

3台のマシーンが特設の駐車場をコースにしてドリフト走行!!

これは面白かったなぁ~♪寒さも忘れて見ちゃいました!!

しかし凄いテクニックで感心してしまいましたわ(@_@)

3台のマシーンが同時にドリフトしていく姿はただビックリとしか言いようが無かったです。

撮影場所がイマイチですがこの模様は

TASでD1 その1TASでD1 その2 を見て下さ~い。


見た後でドリフトラジコンコーナー行って買いそうになったのはナイショです(笑)

今年はD1にも行ってこようかな? でもお金が持たない・・・(>_<)


会場で撮ったおねえさん達は編集してからUpする事にします。

何時になるやら・・・(笑)




※ 画像はNISSANブースにあった SUPER GT参戦用?真っ赤なGT-R
Posted at 2008/01/14 18:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年01月07日 イイね!

バスに乗って見た!?

バスに乗って見た!?昨日、日曜日は気温も上がり暖かかったのでTRMのイベントへ行ってみた。

2008 NEW YEAR CIRCUIT CARNIVALと言うもの。

TRMC-S会員の為のイベントだったかな(笑)

それにしてもマッタリとしてて。   スゥッ・・・(ーoー)y゜゜

CIVIC-RとINTEGRA-Rが置いてあったので覗いてみました。

INTEGRAはオフィシャルカー、CIVICは2008年のレースデビューらしいです。

ついでにシートにも座ってみましたがロールバーが・・・ジャマ(笑)

当たり前ですがドライバーズシート以外は何もありません。

足回りはかなーり堅そうでしたね! リアフェンダーとタイヤのクリアランスは指が入らない(@_@)

これで当たらないのかな?? って感じでした。


オイラはロードコース見学ツアーに参加してみました。

マイクロバスに乗ってロードコースの脇にある緊急車両用の道路?を一周回ると言うもの。

スポーツ走行時間に合わせてスタートしたのでコースを走るクルマと一緒に♪

案内役がマイク持って説明しながらのツアー、期待はしなかったけど意外に楽しめた(笑)

何より関係者以外この道を走る事など出来ないしフェンスの内側ってのが良かった!!

ガードレールの向こう側はサーキットコースですからね♪

今年はお正月早々サーキットから始まりました。




※ 画像は第二コーナーを抜けた直線で加速するINTEGRA
  ホントに距離が近い♪



Posted at 2008/01/07 23:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年12月16日 イイね!

エコプロダクツ2007

エコプロダクツ2007東京ビックサイトで昨日まで開催されていたエコプロダクツ
去年に続き今年もちょびっと行って来ました。

TVを観れば必ずや話題になるCO2削減
地球にやさしく、再資源化、バイオエタノールと
環境用語はかなり浸透してきていますが実際は?
各企業の環境活動報告の場でも有るエコプロダクツ。
日本も環境対策に取り組んでいます。

毎年ながら会場の狭さには参りますわ(-_-;)
大企業はスペース広いけど中小企業は流石にこぢんまり。
しかしまぁよくあれだけの出展社が有るものだと。
入場もエコで紙を使わないNet事前登録。
携帯電話にバーコード送られて来て入場証となる。

このエコプロ小さなお子様が非常に多いです。
なので子供向けの物作りのコーナーや着ぐるみ達も用意されていましたね。
家族で楽しめる展示会です。

クルマに関係するものは電気自動車でしょうか。
三菱のiMiEVも展示してあり覗いてみました。

展示会でオイラはカメコになっているので仲間ハケーン。
と、なにやら周りの雰囲気がタダならぬ様子。
何かにみながピリピリしているので聞いてみたら政府の要人が来るらしい
それもとびきりエライしとが・・・ダレだょ!!

各ブースのお偉い方々が通路で待っているのだ。
展示会とは思えぬ全員スーツ姿に唖然。
その中にとびっきし体格のイイ方が・・・え、え、SPだ!!
ぎょっ、SPが来るって事はタダならぬお人が。


なんだか通路の様な花道が出来上がり見えてきたその人は!!!

福田総理大臣でした!!!!

ぎぎぎょえええっっっっ!!!

SPに囲まれてサクサクと歩いてオイラの前を通過しますた!!
すかさずカメラを向けてシャッター切りますたよぉ。
が、SPが邪魔して・・・でもなんとか。

まぁ滅多に会う事が無い人に出会ったと言う事でラッキー♪
荒らしの様に過ぎ去った要人でした。

かき乱されたので元に戻ってカメコ続行(笑)
お知り合いの何人かに会って会場を後にしました。


エコプロダクツ2007 (ECO編)

Eco Products 2007 (イベコン編)



※ 画像はSPや関係者に囲まれて視察する福田首相


Posted at 2007/12/16 17:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「記念の黒いFK8が発売されてる」
何シテル?   01/11 14:13
サーキット通いは老いぼれ爺なので体が付いて来なくなり中止w Blogも年にたまにしか更新せず 最近生息しているのかどうかもわからなくなってきた(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZCLINKO LUWU ホンダ シビック 11代目 専用 エアコン吹き出し口用 車載ホルダー ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 00:11:23
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 12:28:05
リアバンパー脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 14:40:42

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2 → FK8 とCIVIC TYPE-Rに乗って3台目になるFL5。徐々に過激さが ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長年乗ったFD2-RからFK-8に乗り換えました! ガンダムチックな外見とは違うトルクフ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TYPE-Rの高回転型エンジンはリミットまでストレス無く回ります! ワンメイクレースのべ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
B.A.P アブソルートに乗っています。 OffからOnに転向しましたがミニバンに変更は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation