• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら猫@大将のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

東北新幹線開業40周年

東北新幹線開業40周年早いもので東北新幹線が開業して40周年になるそうです。

記念行事がいろいろと行われていますが

栃木県内では線路の保守工事に使われる

マルチプル・タイタンパー(Multiple Tie Tamper)

略してMTTやマルタイと呼ばれる車輌の一般公開がありました。

工事車輌の公開は珍しく外観でも撮ろうと出かけてみた。

今回のマルタイはPlasser & Theurer社製 09-16/CST

仙建工業 郡山出張所 S1722Mが来ていました。






工事車輌なので昼間に見る事は少なく深夜に動く事が多いハズです。

午前中にでも行くかと適当に出掛けたら思いの外行列で参りましたww

行列の8割が子供連れの夫婦で爺さんなど皆無(笑)

メゲずに一時間以上並んだものの暑くて疲れましたわww

で、なぜに混んでたか? 

ですが、ナント車輌の中に入れたんですよ!!



もおビックリです!!







この手の車輌に乗り込むには垂直階段で乗るんですが一般公開

なので幅の狭い手摺付きハシゴが用意されてましたね。




内部は撮禁もありましたが操作パネルなど見れました。







車輌を動かす運転台と機械を操作する操作台があり大体がデジタル表示です。

前後と周囲のモニターやタンパーのモニターなど多くのモニターで車外の様子がわかる様になっていますね。








しかも全て電源が入った状態で触れば動作するので触らない様注意がありました。

なのでエアコン効いて涼しかった(笑)




マルタイの肝心な動作も少しだけ実演がありブルブルガーガー凄い音してましたわww










暑かったけどマルタイの勉強?になり楽しかったな〜♪

Posted at 2022/07/12 19:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年06月14日 イイね!

レトロ自販機(栃木編)

レトロ自販機(栃木編)今年になってからココが出来たらしいですがこれで

遠征する事なくレトロ自販機で食べ物にありつけます(笑)

ただこの場所が・・・凄い所にありますよ!!

周りが田んぼで忽然と現れる自販機コーナーなので

数十メートルまで近くに来てスピード落とさないと通り過ぎますww



駐車スペースはMax4台くらいですがそう混む事は無さそう。

着いた時は1台先客が居り帰る時に後から1台みたいな感じでした。




トーストでも食べようかと思ったが・・・売り切れですw







うどんは販売中だったので買ってみました♪







出て来たのがこちらですが同時に売り切れになりましたわww







爪楊枝は元から置いてありましたwwwww




丁度おやつ時間に着いたので遅かった様です。


午前中なら全てある様な気がしますが、そんなに買う人が居るのが不思議だw




冷凍?冷蔵品もあったのでどうするのかと思ってたら


脇に電子レンジが置いてあり温める様でした。


食べ終わったらココに器やゴミを捨てますww







ココに来た時期は6月中頃でそれほど暑くは無かったですが夏は厳しいと思いますねww



場所は栃木県那須郡那珂川町三輪1073 なかよし自販機コーナー

国道293号線 那須小川ゴルフクラブの近くですが狭い道に入るので対向車に注意!!!

Google検索で「なかよし自販機」をして案内が便利デス!


Posted at 2022/07/11 12:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「記念の黒いFK8が発売されてる」
何シテル?   01/11 14:13
サーキット通いは老いぼれ爺なので体が付いて来なくなり中止w Blogも年にたまにしか更新せず 最近生息しているのかどうかもわからなくなってきた(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ZCLINKO LUWU ホンダ シビック 11代目 専用 エアコン吹き出し口用 車載ホルダー ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 00:11:23
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 12:28:05
リアバンパー脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 14:40:42

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2 → FK8 とCIVIC TYPE-Rに乗って3台目になるFL5。徐々に過激さが ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長年乗ったFD2-RからFK-8に乗り換えました! ガンダムチックな外見とは違うトルクフ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TYPE-Rの高回転型エンジンはリミットまでストレス無く回ります! ワンメイクレースのべ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
B.A.P アブソルートに乗っています。 OffからOnに転向しましたがミニバンに変更は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation