• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shenjian!!のブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

VerUP!!


■ そろそろネタ切れか・・・

◆  Nav-u シリーズ最後の地図更新ソフト NVD-U44J 発売

今週末はこれで遊ぶ予定。

オクサンニ、通販デカッタノバレタラ、マタオコラレマス・・・




Posted at 2013/12/11 01:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2013年11月10日 イイね!

我がゴルゴルも1ヶ月点検


■ ゴルゴル君、納車1ヶ月で1000㎞走破

◆ 初洗車が出来ぬまま、ディーラーさんへ1ヶ月点検を受診に

今週末も粒の大きなにわか雨がふったりやんだりする、あいにくの天気となりました。
一瞬雨の止んだ合間にゴルゴル君を洗車をしてやろうかとも思いましたが、諦めました。

納車1ヶ月経ち、ちょうど1000㎞を超えそうなので、
うっすら泥パック気味のゴルゴル君を
ディーラさんの1ヶ月点検に持ち込みました。

特段の不具合もないので、1時間もかからず点検完了。

いつもなら、M店長とメカニック氏に

「次は5ヶ月後に6ヶ月点検をお願いしますね!」

と、挨拶をして退店するところが、
衝撃の事実のためにその一言が言えず

                ・
                ・
                ・
                ・
                ・
                ・               

購入したそのお店、年内一杯で閉店となることが本決定となってしまったので ・・・。 


◆ ありゃ、こんな機能もあったのね!

前車GTI6に標準仕様では選べない“RCD510”を装着していました。
エアコン操作のボタンやダイヤルを操作すると、RCD510のモニタが連動し、
現在設定状態の表示をしてくれましたが、



GOLF7では、エアコンのボタンやダイヤルを操作しても、
 “Composition Media”の画面は何も変わりません。

 
   (( あぁ・・・こういうところはコストダウンで機能を落としたんだ・・・ ))

と思っていましたが、
何気に「SETUP」と書かれたエアコン操作のボタンを押した途端、



やり過ぎでしょう。。。画がリアル過ぎ・・・。

                ・
                ・
                ・
                ・
                ・
                
                


これはこれで “ビジュアル系”で、“超カッコイイ” んすけど、
“RCD510”上に表示されていた情報のほうが多くないっすかねぇ???





Posted at 2013/11/10 23:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2013年10月28日 イイね!

ちょっとお出かけに・・・MagX ざ・総括。評価と比較して

 
 
 
  
  

今月号のニューモデルマガジンX(以降、MagX)の“ざ・総括。”で、
ゴルフが取り上げられていました。



「欧州車大好き派」の自動車評論家さん達のVWJに少し媚び気味な試乗記が出尽くした
このタイミングでのMagXの評価座談会記事。
見飽きた横並びの試乗評価記事とは違い、なかなか良いところを突いてるなぁ・・・と、
思います。

 ざ・総括。でのゴルフ7の評価は、
これまた、「ざ・総括。」の定番的な書き出しで、
 「先代の最終モデルの熟成度合と比べると新型はそれを超えていません」
というマイナス評価から始まります。

さらに、定番的な展開で、コストダウンは悪!=丁寧な物作りが薄れた、の指摘が続き、
コストダウン設計の典型的指摘パターン(=“シートがウレタンが薄くてなって・・・”) も。

 シートについては、 ざ・総括。のような意見もあれば、
逆に、良くなったとの評する評論家先生もおられたり。どうなんでしょうか?
  ※私の場合、その日の体調(?)によって、
   座り心地が良く感じる日と、何か物足りなくてモゾモゾする日がありますが・・・
   自分の体格、体重で長時間座るには必要十分な出来だな、と思います。

辛口評価の「ざ・総括。」でも、
静粛性が高いこと、圧倒的なボディ剛性に関してはプラス評価。
このポイントは自動車評論家先生の評価ももれなく高く評価されていますから、
それほどCセグメントジャンルのクルマとしては、ゴルフ7は並外れているのでしょう。

特に、ボディ剛性の高さ。
操縦安定性が向上させる剛性も
走行騒音振動や縁石段差を通過した際のボディの軋みやガタツキを抑える剛性も
とても高いと感じます。

前車GTI6君(先代のMrk6)では、少し剛性が足りない部分があったのか、
ボディが捩じられるような不均等な段差や路面うねりを通過すると
Bピラーあたりがらかなり大きな軋み音がしていました。(納車当日から感じた)
日本導入直後の初期モデルで熟成前だったのかな?と思いましたが、
“Bピラー部の軋み音”はネット検索でよくヒットしましたから、少し弱い面があるのでしょう。

ちなみに、ゴルフ7のゴルゴル君は?
同じ場所を通過しても軋み音は皆無。納車直後の新車だから当たり前かもしれませんが。

              ・
              ・
              ・
              ・
              ・

ざ・総括。の座談会メンバーに、マイナス評価をしっかり挙られましたが、
それでも、総評が★★★★(4つ星)(満点は5つ星)となっていましたから、
採点の厳しいこのコーナーの評価としては十分高いものです。

まぁ、私の場合、ざ・総括。のメンバーさんのマイナス評価を読んだからといって、
うちに来たゴルゴル君はゴルゴル君です。
根本的な欠陥設計や、呆れるようなチューニング不足を指摘されたわけでもなく、
ほんの少し気にかかる程度の“クセ”のある方が「あばたのえくぼ」で愛着がわくでしょう。

              ・
              ・
              ・
              ・
              ・

さてさて、ゴルゴル君と3度目の週末。

阪神高速をメインに使った片道100kmちょっとのドライブに連れ出しました。



(( ドライブの途中で立ち寄った喫茶店で。いや、VW顔って似てるのねっ!って、
  勝手に見知らぬ方のPOLOとのツーショットを撮らせていただきました ))

まだまだ、走行距離が500mそこそこで、メカ各部が馴染んでいないでしょうから、
ゴルゴル君の本当の味がでくるのはこれからでしょう。

高速中心のドライブなのに18km/Lと燃費が伸び悩みました。
工事渋滞がなければ、夢の20km/Lが叩き出せたかも。来週末にチャレンジです!




Posted at 2013/10/28 00:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf7 | クルマ
2013年10月21日 イイね!

今週はあまり堪能できず・・・

 

やっと週末が来ました。


ゴルゴル君が我が家に来て2度目の週末。

なかなか遊ぶ時間がなくて、、、
、、、それでも、iPhon4sとゴルゴルをBluetooth接続で遊んでみます。

まずは、電話機能から。







しっかりと、iPhoneに登録した名前とキャリアー名が表示されています。

次にオーディオ再生。





iPhone内にダウンロードしたアルバムが再生できました。音も質が落ちていない?

これからはCDとかSDではなく、スマホの曲再生でほとんど済ませてしまいそうです。

  
           ・
  
           ・
  
           ・
  
           ・
  
           ・
  
           ・

ひととおり、iPhoneとゴルゴルのBluetooth接続で遊び終えて、車外にでようとしたら、




ゴルゴルに怒られました。。。

Posted at 2013/10/21 00:08:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf7 | クルマ
2013年10月12日 イイね!

少しずつ試してみましょう。。。

 

やっと週末が来ました。

「あぁ、クルマ馬鹿がハジまった・・・」 と、奥さんが呆れ顔で睨むのを気付かないふりをして、
ゴルゴル君と遊んでみました。

最初は、Composition Media へLogo貼りです。



ちょっと可愛くなりました(自己満足)(笑)

そうそう、KENWOODさん、
GOLF6系やパサートに搭載されるRCD510ユニットからの載替ユニット:DNX521***のような
Mutimedia Navi UnitをGOLF7用にも開発頂けませんか?ついでに日本でも発売を!


 = 欧州で販売されている KENWOOD"DNX521DAB" =
   MapDataは、Garmin MpaでNavi機能そのものはとってもシンプル。

               
              
                 ・
                 ・
                 ・
 

Composition Media のLogo貼りに満足したところで、
近所のカー用品店へPND用の電源をヒューズボックスから電源をとるための部品一式を調達に。
カー用品店の駐車場に空きスペースがいっぱいあるのに、
わざわざ後ろにクルマが停車しているところを見つけ、バックでパーキング。
PDC機能を表示させて使って、またニヤリ。




さて、D.I.Y.で部品取付をしようとしたら。。。
自分では手を出せない個所がありがっくり。
(自動車の部品組付けに使用される専用レンチ形状をしたボルトが外せない・・・)
またしても、M店長に電話をかけ、事情を説明し、、、結局、お店の人に取り付けてもらうことに。



(M店長様、Pitの皆様、お騒がせしました・・・。反省)

               
              
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・

そんなこんなで一日中、朝から晩までゴルゴルと戯れました。

Posted at 2013/10/12 23:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | クルマ

プロフィール

「2025の桜 備忘録 http://cvw.jp/b/1986529/48403017/
何シテル?   05/01 09:54
   週末に日帰り温泉施設を巡るドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nick97さんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 04:13:08
jfu********さんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 06:57:53
フロントツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:06:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf 8 から 8.5 に 乗り換えました。
日産 サクラ 日産 サクラ
2024初売り新春フェアで、いつもお世話になっている日産販売店の営業のAさんにお願いし、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
海外から帰任し、久々に日本で乗り回すクルマを買ました。昨今の燃料価格事情も考え、ディーゼ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
「アメリカで乗るからって大きな車はイヤです!」 「黒いボディは絶対ダメ!黒い内装もやめて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation