• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛?RiN!のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

痛フェス‼(前夜祭編)

痛フェス‼(前夜祭編)夕時雨可愛いよお‼あ、こんにちは!夕時雨が可愛くて仕方ない凛ですw。二人のコンビが一番いいと思うっぽい〜

さて、今回は三重県にプチ旅行へ行きました!お目当ては…鈴鹿ツインサーキット‼今回は初参加、しかも念願のグリップ走行をする事に!サーキット初体験です!
ワクワクの気持ちの中、やっぱり不安な気持ちもあります(^^;;。そんな自分に相方さんが交通安全に!とツルをくれました!なぜツルw。まあこれのおかげですごく気持ちが楽になりました。もうなんも怖くねぇ‼ありがとう!愛してるぜベイビー←

そしていよいよ出発!関にいくのも一仕事、気をつけて行きます!

京都付近でまこさんと合流。車がどこかすぐにわかったw。京都からはまこさん先導で三重まで下道レーシング!鈴鹿峠の事を俺は忘れない…。
まあなんだかんだで日が変わる前に三重県、関の道の駅に到着!思ったより早く到着したので二人で待っていると、じょんPさん、たかさんが到着!その後クラウドが仕事帰りからの鈴鹿w。更にはくる予定じゃなかった遊さんまで登場w。思ったより大人数に⁉自分は2時前に寝落ちしましたが、みなさんは夜明け前まで飲み明かしてたそうなwww。前夜祭だけで充分ってくらい楽しい夜でした(≧∇≦)。そしていよいよ朝!昔から憧れていたサーキット走行です!ワクワクがとまんない!さあ、鈴鹿ツインサーキットへ向けて出発です‼

つづきます。
2015年04月21日 イイね!

レガシィナイトミーティング!

レガシィナイトミーティング!どうも!お久しぶりです(o^^o)最近頭が平和ボケしている凛です!最近眠たさが半端なくて(^◇^;)春眠暁を覚えずってやつですかねwそういや、レガシィツーリングワゴンを購入しました。2000ccとは思えない速さでびっくり!室内も2列目を倒すと足を伸ばして寝られるくらい広いんですごく満足できる車です!レガシィいいね!

さて、最近のお話!土曜日、せっかくのお休みに出勤とゆうことで東へ出張。これが案外早く終わり昼には暇になってしまったのでせっかくだし下道ドライブ!
今回目指したのは琵琶湖!171号と京都市内はめちゃくちゃ混んでて泣きそうでした(>_<)。まあ何はともあれ三時に琵琶湖大橋前にある道の駅に到着!
琵琶湖大橋でかい!思った以上のスケールにびっくりしました!しかもこの橋、あのメロディラインがあるそうで、早速渡ってみました!w
メロディラインは追い越し車線にあるそうで走ってみると…おぉ、すげえ!しっかりタイヤから音楽が聞こえてきます!ここで聞けるのは琵琶湖周航の歌。阪和道とかの3・3・7拍子とは違った楽しさがありました!橋を渡るには普通車200円(軽自動車は150円)いりますがその価値はありますよー(o^^o)(何しろこの橋を渡らないと対岸側へ行くのにかなり時間がかかる(-。-;)
さて橋を渡ったとこで次の目的地に到着!
ここはピエリ守山、聞いたことある方もいると思いますw。かつては店が1つしか入っていない時期があり、生きた廃墟とまで言われていました(^◇^;)そこを大手企業が買取りショッピングモールを見事復活させました。
琵琶湖が目の前とゆうこともあり今では繁盛してました!また来よう(o^^o)

そして、今回のメインイベントを目指して高速にのり草津SAへ!お目当ては…レガシィがいっぱい⁉そう!レガシィのミーティングにお邪魔しました!皆さんとても気さくな方ばかりでめちゃくちゃ楽しかったです(≧∇≦)私と同い年の方もいてすごく親近感を感じたり、まさかのご近所さんもいてより親近感がwww。本当にアットホームで楽しかった!
20歳オーナー同士のBH合わせです!内装もすごく綺麗にまとまってました!3連メーターにも感動しましたが、何よりも車中泊対策の凄さにびっくり!ぜひ参考にさせていただきます!笑
最後にはBHの皆さんと並べることも出来ました(≧∇≦)同じBHが並ぶ光景を見ることが出来て感動しました!やっぱレガシィ最高です!

とまあ、朝から晩まですごく楽しい一日でした!お会いした皆さんありがとうございました(≧∇≦)。次回のオフ会にも、ぜひ参加したいです!よろしくお願いします!次週はいよいよ…‼
2015年04月06日 イイね!

お花見!

お花見!お久しぶりです!最近ネコネコ言われてネコに溺れ始めた凛です!でもまだ犬が好き!車まだこないかな…

さて、春爛漫なこの季節!桜も先週が見頃だったみたいで!てなわけで生憎な天気の中お花見にいって来ました!笑。
まずは夜桜〜!仕事帰りによって見ましたが会社を出る時は雷雨…これは無理かもと思いながらも愛知の時のような晴れ男パワーを期待して花見スポットの日岡山公園へ!すると驚くことにバイパスを降りると雨が止み、到着する頃には晴れ間も⁉ラッキーw
雨上がりとゆうことでほとんど人もおらず自分等二人だけでした笑。日岡山といえばこの照明!昔からお花見シーズンに取り付けられ桜を照らしてくれます。風情があって綺麗です(≧∇≦)。明るいとこで見るとなお桜が綺麗に見えます!やっぱ季節の風物は見てて癒されます(o^^o)夜桜見れて良かった(≧∇≦)さて、続いては…

昼のお花見!が相変わらず生憎の雨で朝を迎えました(>_<)流石に二度はないかと思いながら日岡山へ向かうと…まさかの雨が止みましたw。やったあああ!
お昼はまた違った桜を見ることが出来るし明るいから桜をじっくり楽しむことができました。昼も来られてよかった!そしてお花見といえば!お弁当です!相方さんがわざわざつくって来てくれました(≧∇≦)満開の桜を見ながら食べる昼食は格別です!お花見最高‼みなさんも機会があれば是非日岡山に桜を見に行かれてみてはどうでしょうか!オススメです‼
お花見もできたところで次の目的地、小野にある喫茶店ストロベリーへ!ここは春限定で提供されるストロベリーパフェが有名なんですが…
ガーン( ̄◇ ̄;)まさかの収穫不足で終了。来年の春までお預けです(>_<)
ですがせっかく来たんでお邪魔してパンケーキをいただきました!
ふんわりパンケーキに生クリームがたっぷりのってて周りにはフルーツが一杯(o^^o)すごく美味しかったですしお値段も650円でリーズナブルでした!次こそはストロベリーパフェを食べます‼

とまあ春を堪能できた最近のお話でした!次はバラか菜の花を見に行こうかな笑。と思う花粉症な男w
Posted at 2015/04/06 13:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「日産の伝統を引き継ぐ丸目4灯が生み出す芸術 http://cvw.jp/b/1986828/48554677/
何シテル?   07/21 08:28
どうも、凛って言います。よろしくお願いします。 安全うんたん主義っす?慣れても初心を忘れない!これ大事! 興味があるものは自動車がメインでアニメもちょっとか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
1920 2122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

kkk@エポックさんのダイハツ ミライース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/05 22:03:23
am 撮影ドライブ♪ 前編 (長野県白馬村) 190309 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 18:04:36
トヨタ プリウス プリさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 08:50:39

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
荷物が載る輸入車が欲しく購入。恐らくリミテッドです。最近はめっきりと見なくなりましたので ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
前回に懲りず再びCLSオーナーに←。手元に来てからはあれやこれやと修理しまくったので走る ...
BMW 3シリーズ セダン ブラックさにこちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
ご縁があり嫁いできました。数年ぶりの3シリーズです! シルキーシックス、左ハンドルとゆう ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
どノーマル輸入車が欲しくなり、家族の足がてらに買いました。 後期のスポーツパッケージ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation