• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛?RiN!のブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

コンテの休日

どうも!凛です!最近なんですが、本気でまずいくらいに貧乏です笑。少しおとなしくしないと…。
といいながらも今週もコンテと走ってきました←笑。ドライブは趣味なので下道でもいいから遠慮なく走り回りたいんです!
土曜日は朝から東へ向かいました!途中寄りたかった道の駅で休憩を挟んでお昼には目的地の針T.R.Sに到着!


みん友のちびみなさんと合流しドライブをしに行ってきました!


以前お会いした時よりも車がかなり進化していてびっくりしましたΣ(・□・;)。私のだるだるなコンカスちゃんとは真逆にビシッと強そうなコンカスさんになってます!でもヘッドライトのイカリングとコンテのマークが七色に光ってちょっぴりチャーミー(^^)。かっこかわいいコンカスさんです!

合流してからは楽しく談笑して針で昼食を済ませ名阪国道を東へ二台並んで走行(^^)。同車種が並んで走るのっていいですね(≧∇≦)。目的地は三重県にある鈴鹿ツインサーキットです。今回は痛車のサーキットイベントを見学しに行きました!



到着するとあたりに響き渡るエンジン音とスキール音!たまりませんね!


ドリフトは迫力満点で2人大興奮で見ていました笑。あんなに綺麗に滑るのを見てるとすごく気持ちいいです(^^)。



グリップ走行も迫力満点です!ストレートの速さに加えコーナーに進入する瞬間がスリル満点です!後輪浮いちゃってます笑。グリップ走行は見るのも楽しいですし、見てると何だか走りたくなってきます(≧∇≦)。二つの種目を同時に見られて満足でした‼︎


すごく楽しい時間を過ごせたせいか本当にあっとゆうまの1日でした!次回は是非こちら側にお越しください!ありがとうございました(≧∇≦)。そして無事地元へ帰還しました。

日曜日は昼前に姫路の方へ行ってきました。



日曜日はまたまたみん友さんにお会いしに行ってきました笑。兵庫近辺の同じコンカス乗りの方で、念願叶ってついにお会いすることが出来ました(≧∇≦)。ひとやすみちゃんさん、朝早くから来てくださりありがとうございます(≧∇≦)。



ひとやすみちゃんさんのコンカスさん!車高が大人チックでホイールもバッチリきまってます!そして何より目を奪われたのが車の綺麗さ‼︎私と同じブラックなのに線キズも全くないし光沢が半端なかったです!さらに内装も美しく、シックな空間で惚れ惚れしちゃいました(≧∇≦)。
更に驚きなのが、年式が私のコンカスちゃんと同じだとゆう事!私のコンカスちゃんと同じとは思えないほどに美しくて頭が上がりませんでした笑。そしてお気付きの方もおられると思いますが、グリルからテールレンズ、更にはハイマウントと細かい所まで後期化されています!ハイマウントのLEDが凄く羨ましいです!すごく奥の深いお車です(^ ^)。
いろいろなところを見せていただき談笑してすごく楽しい時間でした!楽しい時間は本当にあっとゆうまですね(^◇^;)。次回は私がお邪魔しにいきますね笑。ありがとうございました(≧∇≦)。


と今週もすごく楽しい二日間となりました。お会いした皆様、本当にありがとうございます‼︎


最後に、今回ご提案を頂きまして、近いうちに関西でコンテやピクシスのオーナーさん達と集まってオフ会をしたいなと考えています(^^)。みなさんとお会いして楽しい時間を過ごせたらと思ってますので、みん友さんやそうでなくても興味がある方がおられましたら是非お集まりください!行ってみたいとゆうお言葉を頂けましたら本格的に段取りしていきたいなと思います!みなさん、是非よろしくお願いします‼︎(^○^)



Posted at 2016/06/28 23:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月19日 イイね!

関東へ!

どうも!最近fripsideにハマりつつある凛でございます!学生時代よく聞いていたので懐かしさもありハマっています笑。
さて、今回は少し前のお話を!コンテのオフ会があると聞いて迷うことなくお邪魔してきました笑。金曜の夜に出発しオール下道で!



途中休憩を挟みながら東へ向かいました(^^)。



久々の車中泊も楽しめてドライブを満喫しましたー(≧∇≦)。やっぱ車中泊しながらの旅はマイペースに動けるので楽しいですね‼︎朝からは1号線をひたすら東へ走り、昼前には沼津を通過しました。そして、箱根の地獄のような坂を登り神奈川へ突入です!





昼の箱根は全然行ったことがなかったのですごく綺麗で感激しながら走っていました笑。芦ノ湖もすごく大きくて感動‼︎またゆっくり見に行こう(^^)
箱根を下り西湘バイパス付近の渋滞に襲われましたが、なんとか厚木に到着(^◇^;)。そこからは東名でひとっ走りして目的地の海老名SAへ到着‼︎



コンテのオフ会にお邪魔させて頂きました〜(≧∇≦)。ベタベタに落とされてる方やパツパツにホイールをきめている方!そしてピクシスのパーツをあしらっていたりと皆さん個性のあるカスタムをされていてすごくカッコよかったです!勉強になる事も沢山あって楽しいひと時でした(≧∇≦)



車を見まくってたので撮影したのはこれしかありませんでした(^◇^;)申し訳ない…。主催者のえりにゃむさん、ありがとうございました(≧∇≦)。次回も機会があれば是非参加したいです!そして帰路に着く前に用事があったので早めに失礼し、次の目的地へ!
東名を降り、渋滞に見舞われながら西へ向かいます。さすが都会…すごい渋滞でした(^◇^;)。
山梨に入ると渋滞もなくなり気持ちよく山道をドライブ。8割くらいフェンダーこすってましたが笑。
そして山梨といえば…



見れました!富士山‼︎朝は雲がかかっていたのでよく見えませんでしたが、夕方はよく晴れて綺麗な富士山を見ることが出来ました(≧∇≦)。すごく大きくて綺麗な光景に見惚れてしまいました。…ってこんな事してる時間がない!急いで目的地へ向かい何とか到着(^◇^;)ギリギリ間に合いました…!



山梨のブドウを使ったワインが美味しくてそれを目当てに来ました笑。次はいつ来るのかわかりませんのでお土産にワインを大量購入!これで安心して帰宅できます笑。紅茶もご馳走になり大満足です!またワインを買いにお邪魔しなくては!
帰り際には富士山も夕日に照らされて最高に美しい姿になっていましたのでまたまた寄り道しちゃいました笑。












端には牛さんもいました笑。可愛かった!色々な所に行って色々な方とお話出来て色々な事を経験する事が出来ました!ほんとに楽しくて思い出になる1日でした!お会いした皆さん、ありがとうございました!




そして愛知と静岡の県境辺りで力尽きました笑。結果二泊三日の車中泊旅行となりました笑。のんびりまったり走るのも大切ですね!暑くなる前にまた何処かへ行かなくては!


今回はこの辺で!
Posted at 2016/06/19 20:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「日産の伝統を引き継ぐ丸目4灯が生み出す芸術 http://cvw.jp/b/1986828/48554677/
何シテル?   07/21 08:28
どうも、凛って言います。よろしくお願いします。 安全うんたん主義っす?慣れても初心を忘れない!これ大事! 興味があるものは自動車がメインでアニメもちょっとか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

kkk@エポックさんのダイハツ ミライース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/05 22:03:23
am 撮影ドライブ♪ 前編 (長野県白馬村) 190309 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 18:04:36
トヨタ プリウス プリさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 08:50:39

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
荷物が載る輸入車が欲しく購入。恐らくリミテッドです。最近はめっきりと見なくなりましたので ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
前回に懲りず再びCLSオーナーに←。手元に来てからはあれやこれやと修理しまくったので走る ...
BMW 3シリーズ セダン ブラックさにこちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
ご縁があり嫁いできました。数年ぶりの3シリーズです! シルキーシックス、左ハンドルとゆう ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
どノーマル輸入車が欲しくなり、家族の足がてらに買いました。 後期のスポーツパッケージ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation