• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛?RiN!のブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

お盆ドライブ〜

ども!凛です!引き続き暑い日が続きますね(^◇^;)
さて、そんな暑さのなか、今年もお盆ドライブに行ってきました!午後3時に東京から帰宅し、2時間睡眠をとってから夜に再び地元を出発←。1時あたりに急激な頭痛と足の痺れに襲われ高浜にて休憩。やはり無理はいけませんね(^◇^;)。
朝5時に再び出発。


鯖江にて再び休憩していると…他のみんなはすでに石川県入り‼︎かなり焦りました笑。すぐさま私も石川へむかいます💦そして道の駅ちりはまにて無事合流。おまたせしてしまい申し訳ありませんでした(^◇^;)



そこからはお隣にある千里浜なぎさドライブウェイへ!おや?最近来たような…気のせいですね。ドライブインの方はいっぱいでしたが奥の方はガラガラでそちらにて停車。空いててよかった(^◇^;)


雨予報の天気予報を大きく裏切りいい天気で風もあったので気持ちよかったです(´∀`)


みんな無事に入れてよかったよかった笑。


サイド並べもバッチリとキマりました✨やはり痛車は一際目立つ笑。ここからは参加された皆様のお車を〜




ふー太さんのGKフィット。グリル、Fスポイラーの組み合わせが個人的に大好きです❤️ホイールもスポーティにきまっています!オレンジとブラックの二色にまとめているのがシンプルにカッコいいです(´∀`)




cloud black君のエボⅩ!こちらも二色におさえているのがたまりません。サイドスカートのデカールも単なる白ではなく、キャラの肌の色に合わせており無駄な配色が一切ありません。バリスのエアロの存在感もあり一際目立つ車両です。バリスといえばセリカのイメージだったのですが、彼のおかげでエボのイメージに変わりました笑。



私のエアウェイブ。



Erhabeさんのエアウェイブ。最近車庫調を組まれて私よりも低くなりました笑。後期バンパーとモデューロエアロがより車体を低く見せます!


ちなみに私のエアウェイブのカスタムは全てこの車に教わりました!ワイパーの角度は彼とお揃いにしています笑。



さて、千里浜撮影会も無事に終わりお次の目的地へむかいます!


撮って頂いた写真で初めて自分の後ろ姿を見ましたが案外大人しい外観でした。まあシンプルにしたかったので良かったです笑。


お次に向かったのは日本自動車博物館。エアウェイブ 近いんだよ!!!!
こちらにはさまざまな時代の車が飾られており数ある博物館の中でも見応えのある博物館です!


こちらのような旧車や、


懐かしの車まで!沢山の車があります!


SAで見たことがあるような光景笑。博物館の車がツライチでした笑。


こちらのスカイラインもバチバチでした。


こちらは綺麗なマークII。博物館に飾られるだけあり綺麗な姿で維持されていますねぇ

ぇぇぇええええええ⁉︎wwwww砲弾マフラーには爆笑しました笑。



と思いきや綺麗なNSXなど真面目な車も沢山います!


こちらの180SXもエアロがついているものの純正車体。だからこそ違和感以外の何者でもありませんでした。


何⁉︎この車高⁉︎初めて見ました!私の見てきた180はタイヤとフェンダーの隙間が腕も入らないくらい車しかいなかったので衝撃でした。ノーマルで衝撃を受けたのは初めてでした笑。

こちらは安定のAC…ビートはどこ行った⁉︎




真っ二つになったレガシィが…近くで見て見たかった…。

とまあこれらは展示品の極一部です。車好きなら色んな視点で楽しめるオススメスポットですので是非!!!!


博物館を出ると謎のスカイラインが。なぜ新しいスカイラインが展示されてるのかと見てみると…おや?フォグ部分に…屋根に四角い溝が…室内には…あらぁ、パトカーさんだったんですね笑。リアガラスはスモークじゃないので取り締まり用ではないみたいですね?最後に中々面白いのを見れました。


そのあとは福井名物ソースカツ丼をいただき北陸を満喫しました!


帰りは兵庫勢3台で仲良く下道で帰宅笑。始まりから終わりまで笑いまくりの楽しいドライブでした(´∀`)また近いうちにどこかに行きたいです^_^。お付き合いいただいたみなさま、ありがとうございました!!!!











Posted at 2018/08/16 11:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月01日 イイね!

恒例!夏旅行(後編)

さて、前回の続きです!



磐梯吾妻を満喫した私たちは麓にある猪苗代湖へ行ってきました!こちらはジェットスキーを楽しめるらしくジェットスキーを牽引している車をたくさん見かけました!私たちはそれをすごー…と思いながら眺めていました笑。
猪苗代にやって来たのにはもう一つ理由があり、本題の目的地へ向かいました。それがこちら!


牧場です!旅行先に牧場があると必ず行ってしまいます笑



こちらの牧場は動物と直接触れ合えるのが特徴で



うさぎやヤギと触れ合えることができます(´∀`)



ヤギさんはかなりフレンドリーです笑。私はのしかかられました笑。



そしてこちらもまた牧場の醍醐味!ジャージーソフトと牛乳!新鮮さが売りで、味も濃厚ですごく美味しかったです!猪苗代エリアに観光へ行かれる方にはオススメな場所です!ただし、こちらの牧場、舗装されていませんのでかなり凸凹しています。しかも尋常じゃない程の砂煙が上がります。ラリーくらいのイメージでいてください。周囲の車が砂煙をあげて走っているので愛車がかなり汚れます。ご注意を(^◇^;)



猪苗代湖を後にした私たちは宿へ向かい一休みしました。かなりの距離を下道のみで走った疲れのせいか、畳のありがたさをいつも以上に感じます笑。あの時ほど幸せに感じたことはありませんでした。


景色も美しく、山に囲まれた綺麗な空気の中で体を癒すことが出来ました^_^。福島県、いいとこです!




さて、翌日。朝4時に起き、周囲のダムをめぐり朝風呂!これもまた粋なもので、体がだるくても朝のドライブはやめられません笑。
朝食後はのんびりとはできずにすぐさまチェックアウトを行い次の目的地へ向かいます。この日は時間が無いため磐越道、北陸道を使い西へ向かいます!
北陸道ではハイドラでハイタッチしていただいた方とプチツーをさせていただきました笑。新潟から富山まで、めちゃくちゃ楽しませていただきました!身内のドライブでも中々ない距離です笑。SAには気さくにお話ししてくださり、本当に素敵なお方でした!ありがとうございました(´∀`)。

富山で高速を降りた我々は能越道なるものを通り、二日目の目的地、和倉温泉に到着しました!
一度泊まってみたかった和倉温泉、実は物心がつくかどうかくらいの時に一度泊まりに来たそうなんですがもちろん覚えているはずもなく実質今回が初めての宿泊です笑。


海を見ながらお抹茶をいただき、


海の見える素敵なお部屋で一休み。橋も見えてまさに絶景でした!


夕食は地元の海鮮料理をお腹いっぱいいただきました。やはり日本海の魚は絶品です!


モニターには歴史を感じさせる千里浜の映像が流れていました笑。
部屋に戻った私は満足感に浸ったまま朝まで熟睡……

するわけもなく朝3時に目覚め西へ車を走らせます。着いた先は…


千里浜です!一度夜明け前に千里浜へ来て見たかったので夢が叶いました(^^)






夜明け前の薄暗さもいいですね!静かさの中に響き渡る波の音…最高です。






この日は平日だったのもあったのか千里浜には私一人だけでした。なんて優越感笑。



夏だから?初めて見る看板です!
朝の千里浜も素敵でした!頑張って来た甲斐があります(^^)。
宿に戻った私は朝風呂を満喫し、朝食をいただき
、チェックアウトをして南へ向かいます!


そして千里浜へ←






昼の砂浜は最高ですね!夏って感じがします🍉
水着があれば泳ぎたかったです笑。

千里浜とお別れした後は金沢市街に入り


兼六園を観光。




緑が美しく素敵な御庭なんですが、この日は狂気的に暑く、あまりの暑さにそそくさと退散(^◇^;)
そのまま金沢を後にし帰路へつきました。


とゆうわけで、今回はかなりハードな夏旅行となりましたが色々な出会いがありすごく楽しかったです!北陸にはまた近いうちに訪れたいです!今回も素敵な旅でした♪



Posted at 2018/08/01 22:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日産の伝統を引き継ぐ丸目4灯が生み出す芸術 http://cvw.jp/b/1986828/48554677/
何シテル?   07/21 08:28
どうも、凛って言います。よろしくお願いします。 安全うんたん主義っす?慣れても初心を忘れない!これ大事! 興味があるものは自動車がメインでアニメもちょっとか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

kkk@エポックさんのダイハツ ミライース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/05 22:03:23
am 撮影ドライブ♪ 前編 (長野県白馬村) 190309 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 18:04:36
トヨタ プリウス プリさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 08:50:39

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
荷物が載る輸入車が欲しく購入。恐らくリミテッドです。最近はめっきりと見なくなりましたので ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
前回に懲りず再びCLSオーナーに←。手元に来てからはあれやこれやと修理しまくったので走る ...
BMW 3シリーズ セダン ブラックさにこちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
ご縁があり嫁いできました。数年ぶりの3シリーズです! シルキーシックス、左ハンドルとゆう ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
どノーマル輸入車が欲しくなり、家族の足がてらに買いました。 後期のスポーツパッケージ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation