• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knmrのブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

若葉マークのシミが取れた!

若葉マークのシミが取れた!最近、妻が車の運転免許を取りました。
まだ暑かった9月中頃、妻の運転デビューの日、卒業記念で自動車教習所からもらったマグネットタイプの若葉マークをボンネットとトランクに貼って1時間半くらい運転しました。スリル満点の1時間半でした(笑)
用事を済ませて帰りは交代して運転するので私には不要な若葉マークを外しました。
それから数日後、洗車しに行って洗車後の水を拭き取っている時、見てはいけないモノを見てしまいました。
若葉マークを貼っていた所に若葉マークシルエットのシミが付いているじゃありませんか!貼っていたのは妻が運転してから私が剥がすまでの3時間くらいなのに!
車の色がメディテラニアンブルーなので余計目立ちます。色が白やシルバーだったら気付かないかもしれません。
見る角度によって見えたり見えなかったりはするんですが、シミがあることに変わりはありません。触ってみても凹凸があるわけではなく、汚れが付いている感じではない。カーシャンプーで洗っても消えない。無理に強く擦るとボディがキズだらけになるし、かと言ってこのままというのも嫌だし、と悶々としていました。
そこでカーコーティングしてもらったKeePer LABO宝塚店に問い合わせたところ、「聞いたことはないけど一度見せてください。」と言ってくれたので見てもらいました。
その結果、ほとんどわからないくらいにシミが消えました!
素人では何が原因だったのかわからなかったのですが、若葉マークを貼る前、ボディが少し汚れていたのでその上に貼ると擦り傷ができると嫌なので水道水で濡らして汚れを取り、濡れたままの上に貼ったのですが、これが良くなかったようです。
たった3時間でも炎天下に水道水と中途半端に残った汚れが付いた上に若葉マークで蓋をしたような状態がシミを作ったのではないか?とのことでした。
シミを落とす専用の溶剤を使って消してくれました。付いていたことを知っていないと全く気付かないくらいです。
悶々とした気分がスッキリしました。

KeePer LABO宝塚店さん、本当にありがとう!
来年のコーティングメンテナンス必ず行きます!
今度はクリスタルキーパーからアップグレードするかも!(笑)
Posted at 2019/11/16 15:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月25日 イイね!

あんたは車か!

先日の日曜日夕方に最寄りのショッピングモールへ行った際に地下駐車場で空きスペースを探していた時の事です。

ここの駐車場では各駐車スペースの上にランプが付いており、点灯してたらそこが空いてる、とわかるようになっています。


その日は天気が不安定で、特に夕方から大雨が降り出したこともあって車で来る人が多いのか、駐車場になかなか空きスペースがありませんでした。

そんな中、各駐車スペースのランプを頼りに点灯してる場所を探し彷徨い、やっと点灯ランプを見つけ、「これで停められる♪」と喜び勇んで車をスルスルと移動させた時に事件は起こりました。


地下駐車場なので、買い物フロアとは照明の明るさは当然違います。車や人を識別出来て危険回避出来るに足る光量です。
空きスペースを探す、私を含めた"普通"のドライバーは、点灯してるランプがあれば普通は「あった!」とばかりにそこを目指します。たまに、点灯してても、今まさにそこへ停めようとしてる車があった場合は移動する前に気付いて「あ〜残念」と潔く諦めて次を探します。


その日、点灯ランプを見つけた私は、そこに車がいない事を確かめてそちらへ移動を始めました。

すると、近づくにつれて何かが見え始めました。

それは人でした。

ダボダボで裾が長い暗い色のワンピースを着た40歳くらいの女性です。
最初からランプの真下あたりにいれば気付いたと思うので、たぶん奥からノソノソと現れたのだと思います。しかも、顔をこちらに向けず反対方向を向いているから、私からは気付きませんでした。

私の車が近付いていくにつれて車の気配に気付いたのか、10メートルくらい手前でやっとこちらを向きました。

振り向いた時から雰囲気が伝わってましたが、いかにも「なんでこっち来るねん!」と云わんばかりのアンチ歓迎モードてんこ盛りです。
そうこうしてるうちに車は近付きます。

すると、手でハエか何かを追い払うように、通り過ぎろ、とわかるアクション。また、その時の顔が「ウッザ〜」と思ってるのがまるわかりの表情!

だいたい言いたい事は予想はつきましたが、このような場所でこんなシーンに出くわすとは夢にも思ってなかったので、窓ガラスを開けて、言いました。

「ここ空いてるから停めたいねんけど。」

もしこの時、女性が申し訳なさそうな表情や仕草で受け応えしたら展開は違ったものになったのでしょうが、悪い方の予感が的中しました。

女性曰く、
「ここ、車停めるねん。」

私、「車ないですやん。停めさせてえや。」

女性、「もうすぐ来るねん!」

私、「何が?」

女性、「うちの車や!」

私、「こっち(私の事)が先に来てるやん。」

女性、「さっき見つけたから場所とってんねん!」

私、「見つけた時に停めたらいいやん。なんで停めんかってん?」

女性、「その時は空いてなくて、通り過ぎたら動き出したから私が車降りてここ来たんや!」

もうこの時点で私は口あんぐりモード

すると女性は立て続けに、
「もうすぐ旦那の車が来るねん。」

そうこうしてるうちに近くで別の車が帰り始めたのに女性が気付いて、
「ホラ、空いたやん。あっち行きいや!」

譲る気は全くなさそうだし、私の方は口あんぐりモードからほとんど諦めモードになり、早く車を停めて買い物に行きたいこともあるし相手にしてても埒はあかないので、さっき空いた所に停めようと車を移動しました。

が、険悪なムードになった相手の近くに停めたら我が愛車にナニされるかわからない!、と身(車)の危険を感じ別の場所に停めました。


人生、長く生きてるといろんな人間と出会います。良くも悪くも、今だにいろんな人間と出会います。
車歴もけっこう長く30年は過ぎてます。

でも、今回のパターンには初めて遭遇しました!

ショッピングモールの駐車場を、花見とか花火大会や運動会の場所取りのように取り違えているとしか思えません!

百歩譲って場所取りを許すとしても、あからさまにそれをアピールしないと、気付かない側は近くまで行ってまた一周しないといけないのに、それがわかっていない!
自分達の事しか考えていない。

こんな人間にはなりたくないですねえ。


みなさんはどう思われますか?


相手が車だったら最初からこんな想いせずにすんだんですがねえ。


てか...もしかして、アレは車だったとか?
Posted at 2014/08/25 21:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月07日 イイね!

ポールに会ってきたゾ!

ポールに会ってきたゾ!11/11(月) 11年ぶりに来日したポール・マッカートニーのライブに行ってきました。

なまポールを観たのは初めてでした。

夏頃にポールが来日するのを知りましたが、大阪公演は1回だけだった(その時点では)ので
チケットなんか買えるわけないよなあ、とほとんど諦めていました。
それがなんと大阪で1回追加になり、しかも今回の来日で初回のライブってことになりました。

駄目もとでチケットぴあに申し込んだら、意外とすんなり買えてしまいました。
拍子抜けというか、嬉しいというか。なんか複雑・・

料金はそれなりでしたが、昔からビートルズ、特にポール大好きな私にとってまさに”Priceless”
です!英語が全く苦手でビートルズといえば”Hey Jude!”くらいしか知らない妻を連れて行って
きました。




大阪公演は京セラドームで開催されました。

何年かぶりの京セラドーム!天井が高く、やはり迫力があります。



始まる一時間くらい前です。
残念ながら、というか、ずっと立ちっぱなしには少々自信がなかったので、アリーナでなく球場の椅子のS席で良かったなあ、と・・ 歳を感じる今日この頃・・

19時スタート予定から10分ほどずれ込んで始まりました!
最初は”Eight Days A Week”だったかな。
日本語をほとんど喋られないポールはまさに”かたことの日本語”で、”マイドオ~”とか”オオキニイ~”とか、今時、大阪でもあまり使わない大阪弁を合間に挟みながら、39曲熱唱してくれました。(福岡公演は知りませんが東京では37曲だったのでなんか得した感じ^^v)
そのパワーはとても71才とは思えない、物凄い迫力で圧倒されました。自分がその歳になってもあんなに元気でいれるか全然自信ありましえん^^;



公演終了後、会場の外で他の人が写真を撮っていて「何を撮ってるのかな?」と思ったら公演の看板を
撮ったり,看板をバックに記念写真を撮ってました。
それを見ていた私は「ミーハーな奴らやなあ」と嘲笑していたのですが、いつの間にか自分がミーハーに
なってしまいました^^;




次回はいつなのか、これが最後になるかもしれない?し、ライブに行って本当に良かったです!
一生の思い出になりました!
Posted at 2013/12/07 23:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

ホイール…

小刻みな揺れ、不快な乗り心地を払拭するべく、昨日、ノーマルスプリング&ダンパーからザックスパフォーマンスプラスに換えました!しかも嫁には内緒で^^;
まだ20kmくらいしか走ってないので感想は後日としまして…

ほどよくダウンした姿を見るに、どノーマルのホイールがとても寂しく見えてきました。
しかし乗り心地重視ですから17インチはキープするとして、幅は拡げたいな!と
ネットで物色してたら好みのデザインで17インチ 8J +35てのがありました。

純正ホイールは17インチ 7.5Jでインセットは56くらいだったかと思いますが、特別な細工とか工夫なしに8J +35は履けるでしょうか?

どなたか教えてやってください〜!
Posted at 2013/11/25 12:32:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年10月12日 イイね!

加古川コスモスまつりと六甲山の夜景

加古川コスモスまつりと六甲山の夜景2013/10/12 加古川で開催しているコスモスまつりに行ってきました。

まつりと言ってもコスモス畑があちらこちらに計8箇所あって自由に出入りできて、場所によっては100円でコスモス20本を持ち帰りできる、というものでした。

普段は普通の畑みたいで、ちゃんとした駐車場はなく、農道の片側にめいっぱい幅寄せして停める
のが臨時駐車場です。



写真ではわかりにくいですが、ドアを開けたら急斜面です。
それくらい右に寄せても左側に車が通過する幅はけっこうギリギリです。もちろん一方通行。
車が左側を通過するたびにものすごい土煙がわきあがり、車がけっこう土埃を浴びてしまいました。


そのあと、3連休の初日でもあったしまだ5時前だったので、ここから神戸の六甲山に夜景を見に行ってみようということになり、行きました。
途中、山道特有のヘアピンカーブとかあるんですが、CPMの効果なのか私のドライビングテクニックがいいのか(それはない--;)、あまりロールせずコーナリングできました。少し調子に乗ってたので助手席に座っている嫁から「怖い」とクレームが出てあとは大人しく展望台へ到着。




神戸市東部。六甲アイランドが見えます。
左のむこうのほうに見えるのがたぶん大阪です、たぶん(汗)





神戸市内方向、たぶん(汗) ポートアイランドが真ん中あたりですかね。



昼間は過ごしやすい気温でしたが、夜になりしかも山の上ですのでとても寒く、お腹が空いてたので余計に寒かったので、下界へ降りて夕飯を食べに行きました。
温かい夕食を食べ、駐車場の我がA3を撮った写真がこれ。





夜だったのでストロボ撮影したら、夜に動物を撮ったようにライトが光ってます。



腹ごしらえも済み、あとは帰路につきました。
Posted at 2013/10/20 11:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「若葉マークのシミが取れた! http://cvw.jp/b/1986928/43462218/
何シテル?   11/16 15:58
knmrです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUZU//さんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 08:32:46
BMS / ビーエムエス ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 07:41:51
Porsche ドア ストライカーカバー カーボン柄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 21:43:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
F30 BMW320dに乗っていましたが、奥さんの運転技術ではハードルが高いことが判明。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3からBMW320dスポーツに乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、初 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
自分でも意外にアウディ車オーナーになりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation