先日の日曜日に日帰りで四国は香川県に讃岐うどんを食べに我がA3に乗って行ってきました。
中国道〜山陽道〜本四連絡道路
途中、淡路SAで休憩。
台風が通過した次の日だったのでくうきがきれいになったのか、景色がくっきりしてました。
で鳴門北ICで降り、あとは国道11号線で東かがわ市まで。
往復で240キロくらいでした。
讃岐うどんといっても店によってさまざまのようで、どうせ食べに行くならコシがしっかりしたうどんを食べたいので、食べログの口コミを参考にして2ヶ所決めて行きました。
一店目に着く頃には腹ペコ状態だったので、わかめうどんの小とおでん一串、おにぎり一個頼みました。うどんは小だから2店目でまた食べても大丈夫だろうとのヨミだったけど、出てきたうどん小はけっこうな量。嬉しいやら次の店でも食べられるかの不安が入り乱れ…といいながらしっかり全部平らげました(笑)
しかし、次の店の口コミをよくよく見ると、小でも他の店の中盛りより多いことがわかり、急遽、店変更。
2店目もコシがしっかりしてるとの口コミの店で、今度は肉うどんを頼みました。ここではうどんだけ食べるつもりだったので中盛りを注文。
しかし待つこと10分強、持ってきた肉うどんを見て…
「多い~_~;」
一緒に行った嫁も胃袋に余裕がないみたいなので、頑張って平らげました。
両方のお店ともに美味しかったです。一軒目はちょっと塩気が多かったかな。コストパフォーマンスはばっちりでした(^_^)
A3は、CPMを付ける前と比べたらコーナリングがスムーズになり、不快な揺れも若干は減りました。でも根本的な解決には至ってないです。
家に帰り、寝る頃にお腹が空くと嫌なので、車を停めたあと、近くの回転寿司屋に行きました。昼間あれほど食べたので5皿くらいかなと思ったけど、7皿とビール中瓶1本入りました。
で、帰宅して体重を測ったら朝より3キロ増えた数字を見てア然…自業自得か~_~;
Posted at 2013/10/10 23:40:12 | |
トラックバック(0)