• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめたろう。のブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

安達太良山・磐梯山と磐梯吾妻スカイライン その2♪

安達太良山・磐梯山と磐梯吾妻スカイライン その2♪浄土平を出発して・・・












国見台




安達太良連峰
 

遠くに猪苗代湖が見えます


磐梯山




沼尻高原。遠くに見えるのは磐梯山


野地温泉


安達太良連峰の箕面山


ルート459 岳温泉そばの高原から安達太良山を望む


ポッチもくっきり!(*゜ー゜*)ポッ

Posted at 2014/05/22 01:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月22日 イイね!

安達太良山・磐梯山と磐梯吾妻スカイライン その1♪

安達太良山・磐梯山と磐梯吾妻スカイライン  その1♪

5/17(土)、18(日)は福島県の安達太良山・磐梯山と磐梯吾妻スカイライン方面に遠征してきました♪










大玉村から見た安達太良山♪




田んぼに映る逆さ安達太良山♪


岳温泉の鏡が池


鏡が池の展望台から見た岳温泉の街並み


岳温泉から福島市に北上する途中で。荒川は福島市内で阿武隈川に合流します


吾妻連峰


吾妻小富士と一切経山


そして磐梯吾妻スカイラインを上りはじめました。

遠くに福島盆地が見えます


つばくろ谷


天狗の庭と吾妻小富士






火山性ガスのため草木が生えず岩肌がむき出しです。


一切経山


標高1600mの浄土平。浄土平湿原が広がり、遊歩道が整備されています。湿原の奥は東吾妻山と蓬莱山
 


Posted at 2014/05/22 01:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月16日 イイね!

奥日光にお出かけ♪

奥日光にお出かけ♪5/11(日)は昨日に続いて快晴♪ということで、奥日光方面に出かけてきました♪










いろは坂入口の馬返で、大谷川の河原から男体山が見えました。


いろは坂


黒髪平


明智平のロープウェイ。


中禅寺湖と男体山♪


中禅寺湖畔のとんかつやさん。お昼時にはいつも行列ができていて、いつか食べてみたいなぁって思っていたのですが、今日は早めに着いたので、開店まで30分並びました。


ロースカツ定食♪ カツ2枚にビックリ!! (*゜ロ゜)ノ  30分並んだ甲斐がありました

中禅寺湖の標高は1300m。まだサクラが咲いてました
 



戦場ヶ原から見た男体山




太郎山


三本松駐車場。金精峠方面の山々


そして、冬期通行止めから4/25に開通したばかりの金精峠を目指します。金精峠は標高1840mで、標高の高い国道日本第3位だそうです。


遠くに湯ノ湖が見えます。
 

金精峠トンネルを抜けると群馬県。菅沼に着きました


四郎岳


丸沼高原からの武尊山♪


 

日本百名山のひとつ 武尊山。山容がとても綺麗です♪
 

丸沼高原でUターンして中禅寺湖に戻り、中禅寺湖スカイラインから半月山展望台に向かいました。
ここは中禅寺湖展望台。


日光白根山がくっきり♪


標高2,578mの日光白根山は、関東以北で最も高い山です。


まるで箱庭のよう・・・(* ̄。 ̄*)ウットリ


男体山が立派!


半月山展望台からみた皇海山♪ 日本百名山のひとつです。。。



そして中禅寺湖からいろは坂を降り、日光宇都宮道路、東北道、北関東道を走り、桜川筑西ICで高速を下りて、地元に戻ってきました。

おまけは筑波山


田植えの終わった田んぼに逆さ筑波♪ (^-^) 
Posted at 2014/05/16 23:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月16日 イイね!

またまた草津・志賀高原・榛名山にお出かけ♪

またまた草津・志賀高原・榛名山にお出かけ♪5/10(土)はまたまた草津方面に出かけてきました♪
先週行ったばかりなのですが、朝から雲ひとつない快晴だったので、先週はガスで全く見えなかった草津道路からの景色が見たくて、またまた長距離ドライブです。(* ̄0 ̄*)ノ









8時過ぎに出発し、お昼前に道の駅「八ッ場ふるさと館」に到着。


やんば名物?ダムカレー






不動滝


本白根山


浅間山


 

先週このあたりはガスで5m先が見えませんでした。。。
 

ヽ(‘ ∇‘ )ノ
 

白砂山


白根山♪ これが見たかった~。o(=^~^)o






笠が岳。左に妙高


遠くに北アルプスの山々が♪ ヘ(ё_ё)ノ


雪の壁!






日本国道最高地点。渋峠


眼下に芳ヶ平が見えます
 

こっちは白根山






横手山
 

笠が岳の後ろに大好きな北信五岳が見えます♪
 

ウーン、素晴らしい景色♪






帰りは榛名山経由で。榛名湖と榛名富士


とんがりおやまの相馬山


高根展望台。ここからの景色はほんと最高です。


遠くに赤城山と下に伊香保の街


子持山と小野子山


遠くに谷川岳


夕飯は渋川で♪


おおよそ550kmのドライブでしたぁ♪ =*^-^*=

Posted at 2014/05/16 01:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月14日 イイね!

越後・上州・信州の旅 その③♪

越後・上州・信州の旅 その③♪3日目は湯田中温泉を出発し・・・











道の駅「北信州やまのうち」から見た高社山


リンゴ畑越しに見える妙高山


リンゴの花


モモの花


北信五岳  まるで山の品評会のよう♪♪♪




北志賀高原に向かう途中で


竜王山ロープウェイ。標高1,770m


 

ダケカンバの新芽の赤と雪山の白のコントラストがきれいです♪








そして旅の最後は飯山市の菜の花を見に♪


すごい~♪
 

高社山
 

斑尾山


 

もう最高の景色♪


Posted at 2014/05/14 23:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

かめたろう。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

紅葉の極み♪~必見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 23:25:47
11月早朝ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 02:09:41
11月早朝ドライブ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 00:40:45

愛車一覧

ホンダ N-ONE かめたろう号 (ホンダ N-ONE)
ホンダ N-ONEに乗っています。(奥さん用)
ホンダ フリード きんたろう号 (ホンダ フリード)
=*^-^*=

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation