• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

celtのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

Audi magazine

12年ぐらい前に創刊号が送られてきて
いつの間にかこなくなったと思っていたら、
休刊してたらしく、今年すでに1刊春にでていて
2刊目がオンライン版としてメールできておりました。
シェアします。

http://www.audi.jp/audi_magazine/201302/_SWF_Window.html
Posted at 2013/11/24 08:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

猫に小判

私の場合、街乗り(Dモード)ではまず、
よほど急発進でもしない限り
2000回転を上回ることはそうありません。
走行距離1000Kを越えてからは、
ダウンヒルでもMモード(エンジンブレーキ)で
3〜3500(M2)ぐらいですね。

走行距離も1800Kとなり、
ぼちぼちエンジンを回さないといけないと思いまして、
昨日は高速道路で実家に向かいました。
レッドゾーンが6000からですので
とりあえず5000まで回してみようと。



あいにく、いい天気の土曜とあって
かなりの混み様でした。
100K/hでMモード4速で4000回転、
3速でやっと5000回転までいきました。

パワフル!
2.0TFSIのスペックは
最高出力132kw(180ps)4000〜6000rpm、
私にとっては、これで十分すぎるパワーです。
ていうか、ほんとに「ネコに小判」ですね。
こんな時ばかりはもう少しエンジン音が
聞こえてもいいと思いますね。

また、燃費を気にしなければ、
Sモードのレスポンスはホント楽しいです。
平地でD/1200→S/2000ぐらいのシフトダウンです。

詳しい事は感知しませんが、
普通一般ドライバー(自称)として、
めちゃ、満足で、また愛おしくなりました!!

Posted at 2013/11/24 08:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

A4ノーマル4スポークハンドル

私は、ろくに調べずに、ほとんど衝動買で
A4を買ってしまいまして、
ほんとに、買った車について認識不足であることが
いまさらですが徐々にわかってきました。

「みんカラ」の皆様は知識豊かな方が多いので
いまさら、何言うとんねん!と言われそうですが、
その場合はスルーしてください。

以前投稿したブログ内容に補足いたします。

A4/S4 sedan/avant data information(仕様・価格表)では
A4/S4 sedan/avant 2.0TFSIでは
本皮巻き4スポークマルチファンクションステアリングホイールとなっています。
ちなみに、2.0TFSI quattroでは
パドルシフト付き本皮巻き3スポークマルチファンクションステアリングホイール
S4は上記+S4ロゴ入り Slineは上記+Slineロゴ入り となっています。

A4のパンフレットを見ますと、
運転席の写真は、A4quattroとS4が掲載してあり、
A42.0TFSIノーマル仕様4スポークハンドルのデザインが
パンフレットのどこにも載っていません。
仕様表の天地約2mmの文字1行の説明で終わっています。
なんかサビシ〜イカンジです!

ディーラーでの展示は、A4SlineとA4quattroだったと思いますし、
パンフレットがあまりにも簡素になっており、
最低限の説明が果たせてないのではないかと思います。
(無論、同仕様はディーラー倉庫で見たはずですが)

私は4スポークハンドルがもともと希望ですし、気に入ってますので
文句を言っている訳ではありませんが、
何百万もする車のハンドルのデザインがパンフレットに掲載されていないのは
ちょっと、問題ではないかと思った次第です。

そこで、写真をアップしておきます。
これからA4を検討される方の参考にして頂ければ幸いです。

Posted at 2013/11/03 22:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

タイヤ保管用バッグ

12月のスタッドレスタイヤ履き替えの準備で
夏用タイヤ、スタッドレスタイヤを
移動・保管するためのタイヤバッグを物色してました。

昨年はタイヤショップで透明のビニールに包んでくれたものを
車に積んで持って帰り、倉庫に保管しましたが、
結構重いので取っ手がついているタイヤバッグに入れれば
持ち運びも便利で見栄えもいいと思い検討しました。
多少なりとも、参考になればと思い情報シェアします。

● audiアクセサリーカタログ タイヤ&ホイールバッグ L/XL 8,400円
  センター部/ポリエステル製 サイド部/ナイロン製 (薄い)
 (OEM:タイヤトート)
 ○適合車種  
 Lサイズ: Q7、Q5、New A8を除くアウディ各車でタイヤサイズが265/35R20まで
 XLサイズ: Q7、Q5、New A8 

●ヤフオクでは上記純正品がもう少し安く出ているようです。(XLが開始7,280円)
●古いタイプなのか少しデザインの違う純正品10,000円前後の商品もネットで出ています。
 (違いは判りません。)
●他に、仕様はほとんど同じ(たぶん)で 
 タイヤトート6,580円(楽天) VW純正6,980(アマゾン)
 ※VW純正はボルト等の収納袋が付属するようです。

とまあ、audi純正は若干高めですが、
せっかくなのでG-speedさんで他のパーツと一緒にして送料無料で
オーダーし、昨日到着しました。

商品は写真のビニールのバッグに入っています。
商品をタイヤに巻き付けて、マジックテープで止め
サイド部分は薄いナイロン生地ですが、ベルトで締める仕様になっています。
車のどの位置のタイヤかわかる様に、位置がプリントされています。
写真アップしておきます。


<a href="/image.aspx?
Posted at 2013/11/03 18:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リコール! http://cvw.jp/b/1987823/42056025/
何シテル?   10/12 23:21
celtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

アウディ純正のドライブレコーダーってどうだろう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 11:15:04
Driveman 1080s 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 09:42:06

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
アウディ A4 (セダン)に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation