超久しぶりの投稿ですが、ぜひシェアしたいと思いましたので
興味ない方はスルーしてください。
早いものでA4購入からもう4年経ちました。
NEWA4も出たこともあり、ワクワク感も薄らいできた我がA4ですが、
昨年、4年目の法定点検の機会に
以前から気になっていたフロントグリルを交換してみました。
フロントグリルはS ラインでないノーマル仕様のグレーで
ボディカラーのモンスーングレーに馴染んだ感じです。

これはこれで一体感があって、よしと思っていたのですが
B8-2015年型にダイナミックラインとかいって
グロスブラックベースにメタルメッキのラインが入ったグリルが出てきて
これって本来のデザインちゃうの?と思ったわけです。

気になるお値段の明細は
ラジエータグリル 39,204円
ライセンスプレートプラケット 25,820円
キャップナット 1,080円
パーキングセンサーペイント 9,210円
フロントバンパーカバー脱着 8,316円
ラジエーターグリル交換 2,376円
値引き(トータルで10%引き) 約9006円
計 約77,000円
もともとSラインの場合は下記が不要となり
ライセンスプレートプラケット 25,820円
パーキングセンサーペイント 9,210円
10%引くと約46,000円となり、リーズナブル!
というわけで若干ゴージャス感が出て結構気分転換になりました。
参考になれば幸いです。
Posted at 2018/01/04 23:03:49 | |
トラックバック(0) | 日記