• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅう1のブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

明日はお休みです。(*^^*)

明日はお休みです。(*^^*)こんばんは。

お題のとおり、明日はお休みです。
実は先日の土曜日、『運動会』だったのですが、折しもの台風雨のせいでおじゃんに。。

明日は仕切り直しです。

さ、お弁当のおかず買って帰ろう♪
晴れますようにo(^o^)o
Posted at 2013/10/07 18:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2013年09月23日 イイね!

やっとで追試完了…した!?

やっとで追試完了…した!?今日は涼しいというか、多少の寒さすら感じた日でしたね。

朝起きて、アポなしでディーラー直行!
洗車を済ませました。

先週の台風でEVOがコピコピでしたから、、、

ピカピカになったところで例のグローブBOXの照明を追試しました。

明るさはFLUX8発ですから十分すぎるくらい☆


折角のコンソールバラしなので、周囲の配線、特にイルミ系統に分岐を掛けたり。
「次のネタ」のため細かい仕込みをしました。

後はあまり寒くなる前に色々やっちゃいたいかなって…。
Posted at 2013/09/23 18:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己満足 | 日記
2013年09月21日 イイね!

ズームレンズが直ったぁ(#^.^#)

ズームレンズが直ったぁ(#^.^#)今日、再びAKB…いや、秋葉原へ行ってきました。

例のデジイチのズームレンズが割と安価で修理が出来たとの事。
って言っても、部品代500円工賃6,000円っすけどね。。

買うよか全然安いです。
あまり高価な「タマ」ではないですが、扱いやすいのでこれはこれで良かったかな?

最悪買うとなると結構するもんです。。

Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
正札100,000円(驚)(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

ま、上段ですけど
あ、動揺してますね。。誤変換してました・・。。

んで、久しぶりのデジイチで撮ったものはというと、、

亜紀の(←な、なんだぁ??酷いなオレのIME誤変換。。。亜紀ってだれ??)

仕切り直して
「秋のお月様」。。。

撮ってる最中、、雲ちゃんが邪魔する。。

また撮ります。
Posted at 2013/09/22 00:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2013年09月16日 イイね!

台風が過ぎ去って…。

台風が過ぎ去って…。おつかれさまです。

折角の連休も台風18号のせいでめちゃめちゃになっちゃいましたね。。

オレはと言うと、既に諦めMODEで過ごしておりましたが、、、

幸いEVOを含め、被害はありませんでした。

西日本~東海の方々は大変だった事でしょう。。
心よりお見舞い申し上げます。

とにかく2日間以上このようなお天気でしたから、家事程度ではカラダがおかしくなりそうで、今日は天候が比較的落ち着いた16時頃から隣町の都立公園まで歩いて行きました。

なんとかカラダをほぐし、公園を一回りしながら空を見上げると、
薄い雲と厚い雲が何層にも連なり、とても不思議な光景でした。

帰りは道を替え、ずーっと首都高速の下を通ってきました。
丁度夕暮れが迫ってきて、これまた台風一過独特の夕焼けが見られました。
(明るいのに暗い?暗いのに明るい??)


さあ、明日から通常業務ですね。。

行きたくないけど、、、

しかたありません。。稼いで参りましょう。

ではまた。
Posted at 2013/09/16 19:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2013年09月13日 イイね!

デジイチの故障…かと思いきや…。。

デジイチの故障…かと思いきや…。。こんばんは。

今日はアキバ行って、AKBカフェSONYサービスセンター行って、
懸案のデジイチメンテ&修理をお願いしてきました。

メンテはセンサークリーニング程度ですが、例のフォーカスリングの異音が酷いので技師の方に見てもらうと…。
(SONY秋葉原はカメラ専門の技師の方がいて、ちょっとの修理はその場で出来ちゃうんです。)

・・・・「ん?」

・・・・「レンズのフォーカス側があまり回っていないようですね。」

って、だけ言って、後ろに引っ込んじゃいました。。

(えっ?オレ「放置」??)

しばらくすると同型のデジイチを手に戻ってきましてね。

「これ(センターの同型デジイチ)とレンズを入れ替えたりして症状を突き止めましょう!」

(おお、さすが「技師」!ステキ!!)

・・・で、程なくしてオレのズームレンズだとどちらのボディに入れても、

『ガッガッガッガッガッ…後略』の悲しい音。。

レンズの中にあるフォーカス用の歯車のどこか欠けてしまい、これの破片が動作を止めている。

ってのが、診断結果となりました。

レンズも買うと結構するのでひとまず「分解修理」を依頼し、あまり高額になるようだったら買うという事で話はまとまりました。

念のため持って行った。ミノルタ時代のAマウントレンズで秋葉原の遠景を一枚。


おお?奥の空が真っ暗だ。。。

雨降りそうでしたから、さっさと帰ってきました。
Posted at 2013/09/13 23:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわごと | 日記

プロフィール

「6200Kelvin HID バーナー交換完了! http://cvw.jp/b/198840/36087434/
何シテル?   07/20 13:05
新幹線がこの世に生まれた年…、の初老のおやぢです。 みんカラの門をたたいたのが2006年春、、 みなさま方の「熱い愛情」で「素の物」を放っておけないタチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグスイッチイルミ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 20:07:33
LED Paradise 
カテゴリ:【工作】
2008/04/27 17:04:28
 
GALANT to GALANT 
カテゴリ:【GALANT】
2007/08/12 21:51:43
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010/05/29に十ン年ぶりの新車購入です。 だからと言ってEVOLUTIONで無く ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2010/05を最後にこの愛しいGALANTを降りることを決めました。 相次ぐ経年劣化に ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
P-U11(マキシマ・ターボ)を11年乗り、 いよいよ代替えだな…。とお家向かいのディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation