• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rs237osakaのブログ一覧

2015年06月16日 イイね!

スバルだよ全員集合2015について・・・・

早速、スバ全申し込みましたよ(≧∇≦)

参加される方、よろしくお願い致します( ̄▽ ̄)

ワクワク・・・・

Posted at 2015/06/16 20:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月16日 イイね!

最近のこと…

フットランプのLED交換ですが、日本橋で青色の高輝度のを買って来て移植しましたが、光が一点に集中して広がらない(ーー;)ダメだな…




いい感じに移植出来たのに…(ーー;)


日曜日はオーディオ仲間がオーディオルームの引っ越しするというので手伝って居ましたが…





ま、どえらいことになっております…

38センチや46センチのウーファーダブル(方チャンネル4本)、アンプを6台とか使われている人なんで…

此れだけ運んだらもうヘロヘロに(ーー;)

まだ、半分も運び終わって無いので…また手伝ってあげましょう…

しかし、よくやるわ…


Posted at 2015/06/16 12:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月10日 イイね!

センターコンソールにLED付けましたよ(≧∇≦)

センターコンソールにLED付けましたよ(≧∇≦) 今日、帰宅後センターコンソールにLED付けました(≧∇≦)

今日一日端子の精密圧着工具について考えていましたら、精密圧着工具持っていることを思い出し

試すと一回目は失敗しましたが、二回目はバッチリ加工できました!!

これがハーネス&動作確認の様子です(^_^)



動作OKでしたので早速取り付け・・・・

昨日同様またパネル外してと・・・・

相変わらず、ナビの裏は盛りそばひっくり返した様な配線の汚さ(-_-;)

ナビの取り付けも自分でした方が良かったかな!?

もうぐっちやぐちゃです(-_-;)

接続&動作確認を行い、今日のところはそっと戻しておきました・・・・

こんな感じになりましたよ(≧∇≦)





Posted at 2015/06/10 21:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月10日 イイね!

フットランプのLED^_^

取り外したLEDをみんカラの諸先輩方々の記事を参考に分解して見ました^_^



取り敢えず元々のLEDをニッパーで切断!!

手持ちのLEDを確認すると3mmタイプで少々小さい(ー ー;)

取り敢えず之は止めておこう…

次、日本橋に行った時にでも調達しましょう^_^

※元々のLEDは定格電圧の14Vを加えると、チップに1.9Vくらい掛かって居ましたが、保護抵抗、チェナーは交換されましたでしょうか?

ま、そのままでも問題無いと思うのですが…


Posted at 2015/06/10 09:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

今日の事(-_-;)

今日の事(-_-;)

今日は毎月病院に通っている関係で、精密検査を受けろとの事で有給を取り行って来ました(´д`)


検査が思いのほか早く終わり帰宅すると、先日頼んでいたフットランプのLEDとコネクターが届いていたので早速取り付けようと商品を確認すると・・・・

ガーン(゚д゚lll)

コネクター間違って注文してる!!

仕方無いので、返品&再注文。。。

ここでまた行き違いがあったようで、返品分と相殺して再発送の筈が間違って発送してしまった見たいです(´д`)

もう仕方無いな( ̄□ ̄;)


取りあえず届いた青と白のLEDを安定化電源に繋いで動作確認っと・・・OK

動作OKで、雨も上がった事ですし取りあえず車に取り付けっと・・・

でもこのLED思いの他暗いかもΣ( ̄□ ̄;)


でも純正の橙色よりは良いかな!?(≧∇≦)


その内分解してLED打ち換えたろかな!?


また今度気が向いたらにしよっと・・・


次いでにセンターコンソールの取り付け位置の確認とイルミ線を探しておきました!!

パネルもエーモンのパネル外しで簡単に外れたし、イルミ線も直ぐに見つかった(≧∇≦)


※夜間点灯用にリレーでイルミ線と既設のフットランプの線を切り替えようと画策して回路設計してみましたが、買ったLEDも暗いし・・・こちらはもう少し考えなおそう(-_-;)

エーモンあたりのLEDを別に配備した方が良いかも知れません・・・


明日には再注文のコネクターも到着するでしょうし、センターコンソールのハーネスをシコシコと作ります!!

でも結局なんだかんだで結局高くついてしまったな(´д`)


取り付け完了後、嫁さんと外食に行く為出掛けましたが、その帰り、

なっ・・・なんとインプさんの不具合が再発(゚д゚lll)


冷静に考えると、今日一日チョコット乗りばかりしていてバッテリーへの充電の具合とバッテリーの劣化の様な気がして来ました(-_-;)

充電制御されていますから、負荷の軽い昼間の稼動時はオルタネータが停止中の事が多くその関係もあるように思います。

この件は工場長に報告してと・・・・

でもバッテリーの交換したいね!!

流石にバッテリーはクレーム対応にはならないでしょうが・・・

ものは試し、一度相談ですね!!

良い機会ですし、高性能バッテリーに換えたいしね( ̄▽ ̄)

Posted at 2015/06/09 21:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レヴォーグの修理が終わりました(笑) http://cvw.jp/b/1988521/46010383/
何シテル?   04/09 08:43
始めまして「rs237osaka」です。 「RS237」とは自分が一番お気に入りの知る人ぞ知る真空管です。 中島飛行機の伝統を引き継ぐ富士重工(スバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:58:09
イベントカレンダー設定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 15:07:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォくん (スバル レヴォーグ)
コロナ禍で何度も納期延伸され5カ月待ちました(^_^;) 本日2022年3月18日の雨の ...
その他 ネコ まるちゃん (その他 ネコ)
まるちやんですσ^_^; いつまでたっても2.5キロのままですσ^_^; 燃費はかなり良 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
初めて自分で買った車でした。 免許取立てで下手な運転で何度もボコボコにし、総額で修理価 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
足回り、シャシの出来は現行のGPより良かったと思います。 ただ、燃費は極悪、走りはモッサ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation