• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rs237osakaのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

荷物スペースの隠し収納について・・・

皆様こんばんは!(⌒▽⌒)

荷物スペースの隠し収納なんですが、あれ狭くて小物類が殆ど入らなくて、如何なものかと前々から思っていた矢先、昨日にNSKFCのオフ会にて、フーさまのXVの荷物スペース段差が無い・・・

あれれ・・・
と思い質問するとな、なんと隠し収納部分を嵩上げしているとのこと・・・

今まで自分は待ったく想像も出来ませんでした!!

ナイスアイデア!!

早速、朝倉庫に置いてあった残りものの木材たぶん(1×4だと思う・・・)

で、同じように作りました(笑)





途中の切り込みに、奥端の斜め切りが少々面倒でした・・・(-_-;)

丁度、つや消し黒のラッカースプレーもあったので、ちょちょいのちょい!?

丸一日掛かりましたが、塗装を乾かしている間にダイソーに滑り止めの調達に行き、50mm幅のと10mm幅のがあり悩んだのですが、どうせ100均!

両方購入し、都合の良い方で・・・

結果、50mm幅のを17mmくらいで3枚おろしすれは良い感じになりましたので、残念ながら白色しか無くて結構目立っていますが・・・(-_-;)





中々良い感じに仕上がりました!!

天板の幅と奥行きですが、90mm嵩上げすると天板が後席の背もたれと干渉し、少し長いのです!!

そこが、少し気になるので多少再考の余地はありますね!!

コンパネでも敷こうかな!?

端材のコンパネがあるので、寸法が良さそうならば次回コンパネを敷こうかな!?






Posted at 2016/05/04 19:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

インプをSTI仕様にしました!!

皆様こんばんは!(≧∇≦)

昨日のNSKFCのオフ会でフーさまから頂きましたSTIのシールを今日、早速貼りました!!(#^.^#)





う~ん!!

気分はSTI仕様で10馬力アップ!!(笑)

フーさま、良いものをありがとうございました!!

Posted at 2016/05/04 19:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日 イイね!

広島オフの事と昨日、今日の事σ^_^;

皆様、こんばんは \(*⌒0⌒)♪

遅くなりましたが、先日の広島オフでご一緒して頂きました皆様、今回もありがとうございました。

また今回もオフ会の用意をして頂いたriorenaさんを始め皆様ありがとうございました。


オフ会の内容に関しては他の方に譲るとしまして・・・( ̄▽ ̄)

その日は三次市市内をフラフラ徘徊しまして、お金無いんで「道の駅 ふぉレスト君田」で車中泊(笑)

でも、「道の駅 ふぉレスト君田」にしたのには理由があります!!
朝食、温泉付きのチケットが1000円なんですよ!!
温泉も、朝食も良かったですよ!!
でも、朝方寒いのは想定外でしたが・・・Σ( ̄□ ̄;)

翌朝は知人と会う約束して居ましたので尾道の方へ向かいましたが、その道中トラブルが・・・

広島へ向かう途中の山陽道の淡河辺りの事故を目撃したのですが、今度は尾道道でまた事故に遭遇・・・・Σ( ̄□ ̄;)
自分の5台程前のバイクが転倒!!
大型バイクで起こせず、周りのドライバーさんら駆け寄るも起こせず右往左往・・・
丁度その時対向車線からきたツーリング中の方が止まってくれて救援してくれましたσ^_^;
不謹慎かも知れないですが、こんな状況でした。



事故目撃半端ないんですが、お祓いしておいた方が良いのかな!?
しかしバイクは怖いですね!!

その事故を通過するのに小一時間のロスしてしまいましたが、無事に尾道に到着( ̄▽ ̄)

尾道市内を少し散策して(写真無くてスンマヘン)

その後四国を巡ろうかと思って居ましたが橋を渡るのに結構する事が分かり今回は見送り、いざ大阪へ!!

走り始めは渋滞も無く順調に走ってましたが、途中で確認すると案の定ですが「宝塚で15Kmの渋滞」の情報が出て居ましたので、渋滞に捕まる前に「赤松」かで休憩すればと思ってましたが、少し手前の「加西」で休憩しました。
尾道からノンストップで加西まで走りましたが、疲れました(-_-;)
前回行った時は平気だったのですか、定番の「宝塚渋滞」で1時間半くらい捕まり、ヘロヘロになりながらも無事帰宅しました(笑)

今日は昼頃までゆっくり休んで居たのですが、中国縦貫で虫の洗礼を受けまして車は無残な姿に・・・Σ( ̄□ ̄;)





山陽道は三木から渋滞ってなって居たので今回避けたのですが、 山陽道の方がカーブもアップダウンも少ないし、虫も少ないし、山陽道から帰れば良かったかな?!(-_-;)

今日の午後、明日のオフ会に備えて洗車しました!!

虫の汁がボディーにこびり付いて中々取れないし・・・(-_-;)

散々苦労してまぁ何とか綺麗になりました (⌒▽⌒)

ついでにフロントグリルのメッシュに付いている六連星をは外しました!!
(笑)

そんなこんなでバタバタとして居ましたので、感想書くのが遅くなってしまいました。

明日、明後日と天気が荒れるそうですが、さてどうなる事やろうか・・・・




Posted at 2016/05/02 21:51:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月18日 イイね!

海上自衛隊東京音楽隊のコンサートに行って来ました(^-^)/

海上自衛隊東京音楽隊のコンサートに行って来ました(^-^)/海上自衛隊東京音楽隊のコンサートに行って来ました(^-^)/

以前から行きたいと思って居た所、なんとNSKFCのメンバーのNさんからチケット手に入ったとお誘いされました(*^^*)

三宅三曹の美しい歌声に癒されました♪( ´▽`)

「われは海の子」とアンコールの「軍艦」これがないと海上自衛隊始まりませんからね!

「蛍の光」これがあっても良かったんですがね〜( ̄◇ ̄;)

Nさん、ありがとうございました。

Posted at 2016/04/18 21:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

ドラレコの続き・・・

先日買ったドラレコの続き・・・

フロントカメラの雨量センサーとの干渉ですが、
カメラのコード、電源コードにフェライトビーズ入れたけど、余り効いて無いような感じです。

起動時エラーと思われるのですが、電源を切ってしばらくするとちゃんと起動する感じなので、シガーライターのコードは直繋ぎしてダッシュボードの中で固定したので、リセットスイッチを追加設置するか~

タイマーリレーかFETで2~3分間起動遅延したら良いのかも知れないですが、なんで4万もしたのに腹立つな(-_-;)

こんな事ならメーカOPのを2個買って前後に設置したら良かった・・・

クソ~ユピテルめ!!

まぁ~怒っても仕方無いので、何か手を打たないとね~
取り敢えず適当にスイッチ追加しよう・・・
何か手持ちあるかな!?
これから探します!!
Posted at 2016/04/02 11:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レヴォーグの修理が終わりました(笑) http://cvw.jp/b/1988521/46010383/
何シテル?   04/09 08:43
始めまして「rs237osaka」です。 「RS237」とは自分が一番お気に入りの知る人ぞ知る真空管です。 中島飛行機の伝統を引き継ぐ富士重工(スバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:58:09
イベントカレンダー設定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 15:07:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォくん (スバル レヴォーグ)
コロナ禍で何度も納期延伸され5カ月待ちました(^_^;) 本日2022年3月18日の雨の ...
その他 ネコ まるちゃん (その他 ネコ)
まるちやんですσ^_^; いつまでたっても2.5キロのままですσ^_^; 燃費はかなり良 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
初めて自分で買った車でした。 免許取立てで下手な運転で何度もボコボコにし、総額で修理価 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
足回り、シャシの出来は現行のGPより良かったと思います。 ただ、燃費は極悪、走りはモッサ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation