• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

北陸ドライブ(と書きつつ長野と岐阜)1日目

北陸ドライブ(と書きつつ長野と岐阜)1日目 今回、富山の黒部方面へNozomi氏とLamic氏とで出かけました。
レンタカーはプレマシーです。デミオクラスで予約しているのですが、スタッドレスに変更したらプレマシーになったw







22日の23時過ぎに出発です。
中央道で途中仮眠して、朝に松本に。と、言う事で松本城へ。

Img_0686

安房峠方面へ移動です。
上高地の入り口。

Img_0692

雪も積もっている様子です。

Img_0694

安房峠トンネル抜けたあと。

Img_0698

料金所横のPAにて。

Img_0706

中京圏なので「でら!珈琲」が。せっかくなので雪に置いて撮影。

Img_0708

高山市街方面へ移動して、途中にある飛騨大鍾乳洞へ。

Img_0710

Img_0720

中はこんな感じ。第一出口までの間はカラフルにライトアップされています。

Img_0733

Img_0754

Img_0738

Img_0786

第一出口以降は結構険しく。

Img_0828

Img_0867

Img_0867_2

鍾乳洞を出で下りの道を結構上ったみたいです。

Img_0895

その後高山市街にある高山城趾へ。

Img_0899

次に北上して、神岡町へ。
道の駅「宙ドーム神岡」です。

Img_0947

スーパーカミオカンデの展示もありました。
カミオカンデは神岡NDE(Kamioka Nucleon Decay Experiment)が元々の名称理由だったようす。
二代目なのでスーパーがついた様子。

Img_0945

中の展示。鏡を使って大きく印象付けています。

Img_0940

次は近くの城跡を。

Img_0939

Img_0954

次に神岡鉄道の終着駅跡に。
レールバイクの駅になっていました。

Img_0969

Img_0972

Img_0975

その後、北上して富山の魚津駅横のアパホテルで本日は宿泊です。
明日は、黒部峡谷鉄道です。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2012/11/26 13:20:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
まるちゃん9199さん

めっちゃ懐かしい🤣フーセンガム🎈
伯父貴さん

お疲れ様です❗️プチキリ番いただき ...
ワタヒロさん

人間のクズ〜ひとつだけ
カリカリCarrotさん

今日は仕事関係のゴルフでした 休み ...
urutora368さん

北米仕様ヘッドライトサイドマーカー✨
WILDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NA号の錆修理状況 http://cvw.jp/b/198877/47390760/
何シテル?   12/05 22:34
マツダ ユーノスロードスター スペシャルパッケージ(1989年式/NA6CE/マリナーブルー)とマツダ ロードスター SG Limited (2003年式/NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリングバックの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 14:58:25
カーケアの老舗「SONAX」の商品を使って愛車をピッカピカに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 17:13:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013年6月に大阪でSGリミテッドを38万円で発見して、ボーナスに余裕があったので衝動 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2002年7月に17万kmの過走行車を個人売買(7万円)で購入。 2005年11月、23 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年4月25日に納車されました。 初めての21世紀車、4年落ちという年式も初めて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2001年まで所有していた車です。 足回りは、TRDのストリート用のスプリングとショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation