• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ちあき)のブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

ジムニー車検

ご無沙汰みんカラさん

今月車検のスコット君、整備項目たくさんあるから早めに出したら

今日、車検から帰ってきた〜♪

今回の車検はお金かけるぞ〜!と思ったら本当にかかった(笑)

自分でできる項目もあったけど、もう面倒だ〜!と全て整備士さんにお任せ♪

ブレーキのパット交換、前後ブレーキOH、エンジンオイル・フィルター交換、ATF交換、トランスファーオイル交換、フューエルフィルター交換、タイベル交換、レベルゲージOリング交換、クランクオイルシール交換、カムオイルシール交換、ウォーターポンプ交換、フロントガラス交換、タペット調整

盛りだくさんな内容!

これだけ並ぶと豪華絢爛って感じ♪

総額25万(笑)軽自動車なのに・・・

下手したら車買える(^皿^)

いやあ、豪華メニューだった!

オイル漏れは予想通り、カムシャフトのシールとレベルゲージのOリングだったって

これでオイル漏れも直ったし、よかったわ

今までがサボりすぎっていう噂もあるけど、これで安心♪

古い車だからもうそろそろちゃんとメンテして乗ってあげないとなと反省でございます

去年から仕事に大活躍中のスコット君

まだまだあと20年くらいは活躍してもらわないとね♪
Posted at 2015/09/18 11:17:19 | コメント(2) | スコット | 日記
2015年08月13日 イイね!

スターターモーター交換

放置プレイ常習犯のあねっこでございます

さてさて、ジムニーのスコット君

スターターモーター不良で調子がよければエンジンがかかる

当たり前だけど、調子が悪いと

ボンネット開けて、スターターをタイヤレバーでカンカン叩きながら鍵を回してエンジンをかけるという

エンジンかけるだけなのに毎回と〜っても面倒な作業を続けておりました

もうね、コンビニとかガソリンスタンドとか、恥ずかしいったらないのでございます

ということで本日スターターモーターを交換してきました

奥州市の知り合いの車屋さんへ行き、廃車にするジムニーさんから部品を貰って取り付け

自分の車はちゃんと自分で外したよ

わかりにくいけど、外したところ



もう一台は知り合いが外してくれました

2台並べて移植作業、楽しいですな〜

これが貰ったスターター



鍵を回して一発始動ってなんて楽なんだ!!

驚き桃の木20世紀の世界でございます

これでいつでもエンジン切れる〜!!

ここ最近、スターターをカンカン叩いてもかかりにくいことがあって

いよいよダメかとハラハラドキドキ

一度出発したらエンジン切れなかったのですよ

まあ、山の中での調査ばかりだから切らなくてもいいんだけど

なんかね、コンビニとかにも寄りにくいし

山の中でかからなくなったらアウトだしと思うとドキドキの日々でした

来月車検も控えているからフロントガラス交換をどうしようか

板バネとショックも交換して構造変更もしたいなと

諸々考えていますが、なかなか前に進みませーん

でも、1歩1歩頑張ります
Posted at 2015/08/13 17:07:31 | コメント(0) | スコット | 日記
2013年10月15日 イイね!

高速走行で塗装が・・・

こんなのアリか??ホンダさーん!!

11日夜に実家に帰るために高速を使って東京へ

家に帰り着いて、びっくり

ドアミラーの下の部分の塗装が・・・





ありえなくない??

100キロ位で走ってただけなのに?

10年目の車だけど、うそでしょ?ってかんじ

こんな風にハゲるか?

ホンダに言ったところで、10年経っているから云々と言われるだけだろうし

塗装してもらいに行かなきゃ・・・

ベアリングも交換しなきゃいけないのに・・・

6万キロで壊れるベアリングなんか付けるなよ!と言いたい

フィット、助手席がフラットになるし猫たちも乗せるから内装は使いやすいんだけど

塗装と足回りがダメ過ぎ

Posted at 2013/10/15 10:34:04 | コメント(2) | クリオネ君 | クルマ
2013年09月18日 イイね!

車検前に

スコット(ジムニー)の車検が今月末に控えていて

今回は始めてディーラーで車検をお願いすることに!!

いままでずっとユーザー車検で通してたから

なんかとってもリッチな気分〜♪

そんなことよか

明日ディーラーに持って行くのに

スタビは付けてないし、ブローバイは大気開放中だし、スペアタイヤは変なのつけてるし

この間FRP貼ったときに、リアシートのねじ穴も塞いじゃったし、一応タイヤもスタッドレスに

って・・・・あれ??

いろいろダメじゃん・・・orz

という事で、

朝もはよからリアシートのねじ穴を復活させるべくFRPをカッターで切って切って・・・

幸いだったのはねじ穴部分はアルミテープ貼った上にFRPを貼っていたから

ねじ穴自体は塞がれていない事

でも、片側やるだけでも疲れた(´エ`;)

・・・・ここでチーンと閃いて

ノコギリ登場!! キタ(゚∀゚)コレ

いや、いい仕事するねノコギリ

きれいにカットできて満足〜♪

という事で出勤前になんとかリアシートは取り付け完了

疲れた・・・

そしてFRP・・・素手で作業すると

柔らかい私の手には繊維が刺さりまくるらしく

うーん、手があちこちイタイ(´ノω;`)

そんなこんなで、明日までに間に合うかは謎( 艸`*)ププッ
Posted at 2013/09/18 09:23:39 | コメント(2) | スコット | クルマ

プロフィール

「エクストレイルのエアフィルター交換しようとボンネット開けたら、何かあるんだけど(笑)どこから入るわけ?」
何シテル?   03/18 17:34
たまにしか更新しませんが、生きてます(笑) ジムニーとエクストレイルに乗ってます ジムニーは最近、仕事用(遊びで使いたーい!!)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の超高い買い物((( ;゜ Д ゜))) そして、人生初のディーゼル車
スズキ ジムニー スコット (スズキ ジムニー)
AT車(スコット) 人生で初めて自分で所有した車 愛着がありすぎて手放せません 途中5年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation