• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

助Qのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

一瞬の間に汚す!

一瞬の間に汚す!我が家のもう一人(一匹)です。












名前は「山本んムーム」です。

別に我が家の苗字が山本というわけではありません!

やまもとんムームです

「山本」と「ムーム」の間に”ん”が入ります。

山本んムームです。


けっこう真ん丸で不思議


Posted at 2014/05/10 21:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | ペット
2014年05月01日 イイね!

いまさならながら報告

いまさならながら報告The Umihotaru Night 4/26 2014
酒飲親父さんの紹介でUnihotaru Nightに参加~



まずは午前中!洗車・・・
半額セールで車を売っ…って・・・何で半額なんじゃ!
たまたま洗車した後に行ったメガネやさんが「半額際」


午後、雲行きが怪しい、雷、ポタポタと雨 (T_T)
もういいや~

と開き直って!
すずきっくすZさんと、こば16さんと木更津の金田店オートバックスで待ち合わせ!
(いつのまにできた!?)


まず一番海苔〜(海苔の産地、金田とかけて)
オートバックス店員さん「でかいっすねー」
(到着直後の写真がなかったので別の写真を代用…全然違う車種ですが)

待つこと5分
すずきっくすZさん登場
そこで店員さん「デカっ!」


さらに待つこと5分
こばさん登場
店員さん「みんなデカっ」

長さのサバ、高さのハマ、幅のセコ
※セコは通常であればハマに幅が劣っていますが、オバフェン構造変更してますので210cm超



そこへマグナム ブラザース登場!
今日のUmihotatu Nightの方たちでした。


さらに、DENALIが!


事前の待ち合わせ場所でもちょっとしたオフ
アメ車海苔の方ってみんなフレンドリーで、
会った瞬間から仲間感満点!

少し遅れることRyuくん登場で揃いました。


実のところ海ほたるではあまり写真がとれませんでした!
(暗過ぎて)

ちょっと笑えた写真を掲載しま~す。
さしあたり、タイトルをつけるなら「シルバラードに怯える2台」というところでしょうか(笑)


タイトル「兄弟」

このFJクルーザー 左ハンドル。結構シブイ

最後に集合写真



以上 Umihotaru Night レポートでした!

この後、葛西へ移動しましたが、掲載できる写真がありません。
ごめんなさいm(__)m

また誘ってくださ~い。
Posted at 2014/05/01 12:37:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年04月25日 イイね!

Last run

Last run今度の土曜日、Umihotaru Nightで最後の走り!






車を手放すわけでは、 ありません!

ホイールを純正に戻すだけっ!
Posted at 2014/04/25 22:51:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年03月30日 イイね!

LA.旅日記

LA.旅日記LA.から帰国しました。










出発当日!
まずは空港へ向かう途中で免許センターで国際免許取得

およそ20分で発行~(予定より早っ!(^-^)) 
ただ、前回取得した国際免許が返還されていないと指摘!
返さないといけなかったのね~(;一_一)  きっ気をつけまーす。

マレーシア航空機が見つかっていない~。心配~


定刻どおりテイクオフ!

約9時間30分のフライト
こんなことにならないことを祈ります。


あと、こんなことにも!

写真は、ユニバーサル・スタジオ LA.の映画用セットを撮影したものです。
(実物大スケールなので”ド迫力”)

定刻どおりに到着~
早速レンタカー拝借!車は、フォードの小っちゃい車です。車名は不明!


一日目
時差ぼけでGive up.
見たこともない車がたくさん。pic.が無い理由は後述

二日目
ディズニーランドへ
ゲートのところで記念撮影を・・・・・あれっ!
駐車場からディズニーランドまでのシャトルバスにデジカメを置き忘れ!!.。o○
慌てて戻るも既に遅し!落し物カウンターへダッシュするも、お国柄届けられている筈もなく(涙)


当然、今まで撮ったpic.はすべて消失・・・ここに掲載しているのはiPadで撮影したものです。


嫌なことは忘れてLet's enjoy.

日本には無いカーズのアトラクション

カーズのタイヤショップを通ってin.

カーズの2台で並走し、途中から一旦ストップ。エンジン吹かし0-400レースになります。

最高に面白い!お勧め!

三日目
ユニバーサル・スタジオ
道路沿いにある看板。誰かがぶら下がってる!!!

pic.が乏しくてすみません(._.)

何がって、ご飯がゲロマズ(怒)

四日目
チャイニーズシアター・ビバリーヒルズ・サンタモニカ・ダウンタウンとロサンゼルス近郊をドライブ


途中のスーパーマーケットに立ち寄って
とてつもなくデカイ車を発見!ドライバーは普通のオ母ぁン

ここでは、普通のスーパーの駐車場がオフ会のよう!



五日目
最後の朝(世界の宿窓から)



ロサンゼルス近郊をドライブ
歩道で何かの看板をを持ちながらブレイクダンスする2人が!




空港へ向けてHighway


夕方、予定時刻より1時間遅れでテイクオフ

もちろんこんなことにはならず




無事到着しました~。


アメリカでは、トラブルが多かった~
・デジカメ無しくました!(せっかく撮ったアメ車Pic.もすべて消失)
・パスポートを飛行機内に忘れて戻りました~(--〆)
・レンタカーでは、あれやこれやとオプションをくっつけれられ、結構高額!
・日本では考えられないほど不味い店がある
(これで営業が成り立つのか?というほど不味い!)
・ユニバーサルもディズニーも入場料が高い!(子供を遊ばせる値段じゃない!)

道路・交通事情
・アメリカは、どこもかしこも高速道路があるので、50kmや100kmは日本の20kmか30kmの感覚。
・ショッピングに50kmや100kmは普通
・高速道路はみんな120km/hで走行!(バスもそのスピードで走ってくるので怖い!)
アメリカ人が年間走行距離5~7万キロといわれる理由がわかりますね!
・日本ではBig-SUVとされるサバーやエスカに普通のお母ぁんが乗っている
・サバー・タホ・エスカの順でよく見かけた!その中で一番走っていたのはダッジ ラム
一方、アメリカでもリンカーンナビゲーターはまず見かけない!
(ハマーのリムジンは見かけるのに!)

天候・環境
・天気は午前中は曇天、午後は透きとおった晴天
・気温18~20℃程度なのに、なぜかみんな半ズボンにタンクトップ(男性も女性も)!
・期待していた日本人街!ホームレスが多すぎて只ならぬ雰囲気。とても車から降りれる状況ではない。

1日目はダウンしていたので、4日間で走行距離600km
正直ナビなしでは辛かったかも!
ただ、道を間違えても無料だし、すぐに復帰できる。
誤って高速を降りたところが、何やらヤバそうな感じの雰囲気というのが何度かありました!

それではまた!



 
Posted at 2014/03/30 09:01:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2014年03月20日 イイね!

明日からLA

明日からロサンゼルスへ

いまだ発見されないマレーシア航空!
非常に不安になので、保険たっぷりかけて出国

いったいどこへ
撃墜された?
時空の狭間で過去へトリップ?
ハイジャック?
パイロットの亡命
(給料が安いから他の国へ行っちゃえ〜!退職金がわりに飛行機もらっとくぜ!とか?)
アダムスキー型に変な光線照射されて…?

心配。
Posted at 2014/03/20 00:04:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域

プロフィール

「やっちゃった日産 http://cvw.jp/b/1989082/48126763/
何シテル?   12/06 21:30
助Qです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最悪な一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 00:34:11
sq570さんのトヨタ セコイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 23:27:47

愛車一覧

日産 アリア アリア (日産 アリア)
NISSAN アリアです。またSUVに返りざき。今度はEV。
ホンダ CB400 FOUR ヨンファっ (ホンダ CB400 FOUR)
CB400Four NC36です。絶版車でありながら旧車とも新型車とも扱われず、どのジャ ...
キャデラック CT6 キャデラック CT6
キャデラックCT6です。SUVからセダンに乗り換えました。
トヨタ アクア ジーパン (トヨタ アクア)
所有形態はサブとなっていますが、実はこちらがメイン。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation