• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でめちゃん(^-^)ノのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

ついに決断!? へっぽこライダーへの道!? 教習&取得編(^^;) 最終回

ついに決断!? へっぽこライダーへの道!? 教習&取得編(^^;) 最終回皆さん(* ^-^)ノこんばんは♪



注!  これからオイラのブログ更新がある場合は、現在の日時に関係なく古い日にちのブログをアップする事がありますので宜しくお願いします!

とりあえず、ブログは今までも記録用に書いていますので(^^)



牛歩のような更新です(^▽^;)



終に「ついに決断!? へっぽこライダーへの道!? 教習&取得編(^^;)」も最終回を迎える事になりました!



1年前の話ですが・・・




教習所を卒業しても免許センターで免許の更新手続きをしない事にはまだバイクに乗る事が出来ません!



なので26日の午後、会社で時間をもらって手続きに行ってきました♪



会社から高速に乗って前橋インターまで向います!!

<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/209/186209/photo/185226243.jpg"



道中、ネスタちゃんが170000キロをむかえました!

<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/209/186209/photo/185226426.jpg"


13年のって17万キロと、ネスタちゃんもご老体なので・・・もうボロボロです(T△T)



そして免許センターに到着♪

<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/209/186209/photo/185226131.jpg"


目の検査や話を聞いて無事に免許をゲットしました♪

<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/209/186209/photo/185226509.jpg"



これで晴れてバイク乗りの仲間入りが出来ましたヽ(*^^*)ノ


簡単な教習日記になってしまいましたが・・・これで「ついに決断!? へっぽこライダーへの道!? 教習&取得編(^^;)」」も終了になります。


これからは事故に気をつけて楽しいバイクライフを楽しんで生きたいと思います♪


では、ブログを見ていただいた皆さん!応援してくれた皆さん♪ありがとうございましたm(_ _)m
2012年09月22日 イイね!

ついに決断!? へっぽこライダーへの道!? 教習&取得編(^^;) 17

ついに決断!? へっぽこライダーへの道!? 教習&取得編(^^;) 17皆さん(* ^-^)ノこんにばんは♪



注!  これからオイラのブログ更新がある場合は、現在の日時に関係なく古い日にちのブログをアップする事がありますので宜しくお願いします!

とりあえず、ブログは今までも記録用に書いていますので(^^)



牛歩のような更新です(^▽^;)



17回目の技能教習になります♪



と言うか、最後の難関!?卒検になります・・・。



前回の教習が月曜の祝日だったの、早いほうがオイラも安心なので第4土曜日は休みなので前回の時に予約を入れました!



前日の夜は雨が降っていたので・・・もしかしたら卒検も雨かもしれないと思っていましたが家を出るときは路面は濡れていましたが雨は降っていませんでした♪


教習所が近くになるにつれて路面も乾いていきついた時には↑の画像のように乾き始めて卒検を受ける頃には日もでて路面は乾いていました\(^▽^)/



そして終に卒検です!!



今回、バイクはオイラだけです(^▽^;)



説明を聞いて、ゼッケンをもらい・・・今回1人だけなので好きなバイクを選んで良いと言う事なので一番乗りやすい8番の車番のCB750を選びました!!

1人なのでゼッケンは1番です!


コースはオイラの得意の1に決定♪


今回はオイラに良い風が吹いています♪♪


そして最初に少しだけバイクを動かし体を慣らします!


その後、すぐにスタートです!


スタートしてすぐに交差点を右折して踏み切り。


エンストもなく無事に通過!


T字路を左折、直進で40キロまで加速。


右折して見通しの悪い交差点を右折。


交差点・一時停止をを何かしてまずはS字。


S字も普段どおり難なくクリアー♪


交差点も青なのでそのままクランクへ・・・。


クランクは最後まで好きになれませんでしたが、色々と先生に教えてもらった事を実践してクリアー♪



その後波状路!ここはエンストしないように気をつけてゆっくり通過。



そのまま回って一本橋!!


とりあえず通過する事を目標にしましたが、思ったよりゆっくり通過する事に成功!



そしてスラローム!とりあえずパイロンタッチに気をつけて無事に通過!!


その後、急制動!


実はこの急制動。いつも真中辺りで停まるように心がけていましたが・・・何故かこの時、気合を入れすぎたのか何時もの真中より手前で停まってしまい、ロックはしませんでしたが失敗したか?と思いましたが先生から特に指示もなかったので少し戸惑いましたがそのまま最後の坂道発進を終えてスタート地点に到着!無事に検定は終了しました(^▽^;)



そして先生から卒検の運転の事についての話が・・・。



全体的に見て、安心できる運転をしていたそうです!



波状路は7秒・一本橋は12,3秒・スラロームは5,8秒・急制動は40キロ出ていてブレーキが強めだったので少し見ていて焦ったと言われましたがOKでしたとの事♪


こんな感じで無事!?に卒検を終えて発表まで待合室で待ちます・・・。



それでは合格発表です!?



掲示板に1番に電気がつき合格ですヽ(*^^*)ノ



と言う事で無事に卒業証明書をゲットです♪




こんな感じで無事に大型自動二輪を取得する事が出来ましたヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ


確かに今回は教習所で取得したのである意味、免許を買った!?ってな感じもありますが・・・最初にも書きましたが



バイクにまともに乗った事の無いオイラでも規定時間で免許は取れる!



と言う事が証明できました!!



後は、免許センターで免許の更新をするだけです。



それはまた後日になります・・・。



次回は・・・



本当に最後になります!!
2012年09月17日 イイね!

ついに決断!? へっぽこライダーへの道!? 教習&取得編(^^;) 16

ついに決断!? へっぽこライダーへの道!? 教習&取得編(^^;) 16皆さん(* ^-^)ノこんにばんは♪



注!  これからオイラのブログ更新がある場合は、現在の日時に関係なく古い日にちのブログをアップする事がありますので宜しくお願いします!

とりあえず、ブログは今までも記録用に書いていますので(^^)



牛歩のような更新です(^▽^;)



16回目の技能教習になります♪



今回も前日同様、キャンセル待ちの試練が待っています・・・。、



もちろん今回も朝9時からキャンセル待ち・・・・。



1時間・2時間と過ぎていき・・・



午前中・終了・・・。



お昼も食べずに午後も待ち







































とうとう最後の夕方6時半の最後の教習になる時に




事務のお姉さんがオイラに声を♪



オイラが2日も待っていたので、どうにか時間を調整してもらって教官の先生が1人都合をつけてもらって無事に最後に乗る事が出来ましたO(≧▽≦)O



初めての教官の先生でしたが、優しそうな先生でみきわめも緊張する事無く無事に終了!


最後に少しだけ練習もさせてもらい2日間待った価値がありました(*^-゚)v



いちばん ↑の画像のように今回も無事にハンコをゲット♪


こんな感じで次の卒検に続く・・・。
2012年09月16日 イイね!

ついに決断!? へっぽこライダーへの道!? 教習&取得編(^^;) 番外編

ついに決断!? へっぽこライダーへの道!? 教習&取得編(^^;) 番外編皆さん(* ^-^)ノこんにばんは♪



注!  これからオイラのブログ更新がある場合は、現在の日時に関係なく古い日にちのブログをアップする事がありますので宜しくお願いします!

とりあえず、ブログは今までも記録用に書いていますので(^^)



牛歩のような更新です(^▽^;)



既に前回の教習から1週間たち未だに最後のみきわめだけなのですが・・・予約が取れません(T△T)


なので教習が始まる朝9時からキャンセル待ちです!!



教習ブログは簡単に書いてあるので実は何回か教習所でキャンセル待ちをしましたが、基本的にオイラが行っていた教習所は合宿免許をしているのでほとんどキャンセル待ちというのは奇跡に近いらしいのですが・・・その場で待っていなければチャンスがありません!



なので今回も待ちます!!


待っても待っても・・・・ただ時間が過ぎていくだけで結局夕方6時半の最後の教習まで待ちましたが撃沈・・・。



この日は結局、教習所で一日本を読んで終了しました(T△T)


明日は祝日なので今日のリベンジです!!!


こんな感じで次の2-17時限目に続く・・・。
2012年09月09日 イイね!

ついに決断!? へっぽこライダーへの道!? 教習&取得編(^^;) 15

ついに決断!? へっぽこライダーへの道!? 教習&取得編(^^;) 15皆さん(* ^-^)ノこんにばんは♪



注!  これからオイラのブログ更新がある場合は、現在の日時に関係なく古い日にちのブログをアップする事がありますので宜しくお願いします!

とりあえず、ブログは今までも記録用に書いていますので(^^)



牛歩のような更新です(^▽^;)



15回目の技能教習になります♪



今回は3時間予約が取れましたので3時間教習になります!!



今回から、本番に向けてコースを完璧に走行する事に集中します!!


卒検同様に乗車からのスタート~停車までの一連の作業を何度もして完全に自分の体に覚えさせます(^^)



初めてバイクを乗った時はどうなる事かな?って思いましたが・・・流石に回数を重ねるごとに上手く乗れるようになってきて先生にも褒められる事も多くなり自分的にも良い感じに運転できるようになりました♪


今回は1・2時間目は同じ先生で3時間目は初めて教習を受けた時の先生と最後に来て先生にも恵まれよい感じで3時間の教習を受ける事が出来ました!!



次回は・・・



第二段階のみきわめになります!!



ただ、最後の最後で・・・予約が取れてません(T△T)



時間が空きすぎると上手くいかないかもしれませんので・・・次の休みは朝からキャンセル待ちに挑戦です!?



上手くいくのか!?



乞うご期待(^▽^;)


いちばん ↑の画像のように今回も無事にハンコをゲット♪


こんな感じで次の2-17時限目に続く・・・。

プロフィール

「「みんカラ!!」相変わらず不定期で登場中です♪ [壁]0^)o ヤッホー♪」
何シテル?   04/30 23:42
皆さん♪初めまして(^-^)/群馬県で生まれ群馬県で育ち、誇りを持って群馬に住む根っからの群馬県人です(^^ゞ 自分で言うのもなんですが、かなりの恥かしがり屋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 Pちゃん (その他 その他)
メインカーで趣味車&トランポ号 農道のポルシェ959SUVことPちゃん❤
スバル プレオプラス 通勤快速3号 (スバル プレオプラス)
メーカー出荷停止寸前にギリDラーに入庫し、色々ありましたが2024年01月16日大安にナ ...
スバル プレオ 通勤快速2号♪ (スバル プレオ)
ホンダザッツの燃費の良さに味をしめ「やっぱ通勤車は燃費だよ(>_<)」となり第1候補の中 ...
ホンダ That’s 通勤快速1号♪ (ホンダ That’s)
親が友人から車を譲り受ける為、親が乗っていたホンダ・ザッツが車検が残っていたので再起が難 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation